学校より

2025年2月の記事一覧

ありがとうの会

2月18日(火)

ありがとうの会がありました。

普段からお世話になっている方々に

感謝の思いを伝えることができました。

保護者・地域の皆様には、

読み語りや交通安全をはじめ、

教育活動の様々な場面で多くの協力をいただきました。

1年間、ありがとうございました。

学校運営協議会がありました

2月18日(火)

学校運営協議会が行われました。

校長から、令和6年度の教育活動の成果と課題、学校評価の振り返り、

次年度の学校づくりについての説明がありました。

また、運営委員の皆様と「学びとは何か」について考えを深めました。

貴重な意見を来年度の教育活動に反映していきたいと思います。

また、当日は、運営協議会の傍聴もありました。

傍聴にご参加いただき、感謝申し上げます。

ありがとうございました。

遊びから学ぶ

2月18日(火)

休み時間になりました。

「一緒にあそぼう」

「何して遊ぶ?」

 

子供たちは、思い思いの遊びを楽しんでいます。

遊びは、子供たちにとって大切な学びです。

遊びを通して、たくさんのことを学んでいる姿がみられました。

励まし合い

2月14日(金)

とてもさわやかな朝です。

子供たちは、元気に大縄を楽しんでいました。

いいね!

その調子!

という励ましの声が聞かれました。

大縄を通して、認め合いを学んでいました。

「いじめ防止等のための基本方針(令和6年4月)」の見つめ直しについて

2月12日(水)

現在、「令和6年度いじめ防止等のための基本方針(令和6年4月)」を見つめ直しています。
令和7年度のいじめ防止等のための基本方針は、4月上旬ごろ、HP内にアップロードする予定です。

 

【資料】

 関小学校いじめ防止等のための基本方針【令和6年4月】.pdf