日誌

2024年11月の記事一覧

11月18日 6年生ランチミーティング

吉川市長さんが学校にいらして、6年生と未来の吉川について話し合う「ランチミーティング」を行いました。ここ数年はコロナ禍のため、給食を食べずに実施してきましたが、今年度からは給食を挟んでのミーティングとなりました。6年生の代表者が市長さんと意見交換を行う有意義な時間となりました。

 

11月13日 6年生中学校体験

6年生児童が進学する中学校に赴き、施設の見学と学習体験を行う取組です。学校の中を見学したあと、それぞれの教室ごとに体験授業により学習を行っていました。初めて行う学習活動にも積極的に取り組んでいる様子が伺えました。

11月13日 1年生、6年生の交流

6年生が1年生を招待して一緒に遊ぶ取り組みを行っていました。国語の学習の一環とのことですが、1年生にとっては、遊んでくれるお兄さんお姉さんがいてとても楽しく過ごしていました。クラスごとに実施しており、本日は1組の実施でした。

11月12日 2年生いもほり

生活科で育てていたさつまいもの収穫を行っていました。ツルを引き抜くことから始めて、大小のさつまいもの収穫を楽しんでいました。収穫したさつまいもは、みんなで調理していただきます。調理の活動も楽しみですね。

11月9日 学校公開&秋まつり

午前中は学校公開を行い、2,3校時に多くの保護者の皆さんにご参観いただきました。各学年で発表があったり、親子での活動があったりと、それぞれに様々な形の公開を行いました。多くの皆様にご参観いただき、大変ありがとうございました。

午後からは、PTA主催の「秋まつり」が実施されました。それぞれの場所での遊び場で、ヨーヨーすくいや的あて、スライム作りなど、いろいろな体験を友達と一緒に活動し、児童は楽しいひとときを過ごすことができたようでした。