学校より
2021年2月の記事一覧
関小パワーアップ週間
今週は、関小パワーアップ週間でした。長い休み時間には、5・6年生の代表委員会の児
童が廊下に立ち、「廊下は右側を歩きましょう」と呼びかけていました。関小の廊下は長
く、走りたくなってしまいがちですが、呼びかけを聞いて、歩いて移動することができて
いました。
6年生学年運動会
今日の5、6時間目は校庭で6年生の学年運動会がありました。6年生のイベントとして
実行委員が計画しました。ミッションリレー、なわとびリレー、つなひき、大玉ころがし、
ムカデリレーの種目がありました。全員がどれかの種目に参加しました。クラスで団結し、
がんばりました。
1年生と5年生のなわとび
今日の2時間目、1年生と5年生は一緒に体育を行っていました。始めは短なわとびをし
ていました。そのあと、グループに分かれて、5年生が1年生に長なわとびを教えていま
した。さすが、上級生です、1年生にやさしく声をかけ、跳ぶタイミングを教えていまし
た。
不審者対応訓練
今日の朝の活動は、不審者対応訓練でした。それぞれのクラスで机やいすでバリケードを
作りました。担任の先生から、改めて不審者対応の避難について話がありました。
児童集会 クラブ活動
今日の朝の活動は、児童集会でした。昨年度までは全児童が体育館や校庭に集まって行っ
ていましたが、今年度はそれができません。そこで、放送を使って行いました。内容はク
イズ大会で、放送で問題を話した後、集会委員の児童が回答を確認にそれぞれの教室に向
かって行きました。放送で話した児童は、とても聞きやすい放送ができ、よかったです。
6時間目はクラブ活動です。今日のクラブは今年度最後のクラブでした。新しい生活様式
の中で取り組んだ一年間の活動では、思うようにできなかったところもありましたが、み
んな工夫して活動してきました。来年度のクラブを楽しみにしていましょう。
〒342-0054
埼玉県吉川市吉川団地1-10
TEL.048-982-6247
FAX.048-984-5272
地図で見る
アクセスカウンター
7
6
3
1
5
7