日誌

学校日誌

2学年保護者会

 今年の春は風が強い日が多く、花粉症の人には辛い春です。そんな強風の吹く中、3月18日(月)に第2学年保護者会を実施しました。今回の保護者会では、冒頭部分で学年合唱の披露がありました。これは、3月12日(火)のお別れ全校音楽会で歌った合唱曲です。保護者会での合唱は珍しいのですが、南中学校最高学年となったその日に、保護者の皆様に見ていただくことができて良かったです。さて、令和5年度も残りわずかです。保護者の皆様、令和6年度もよろしくお願いいたします。

0

縁の下の力持ち

 今日の写真は、3月14日(木)の写真です。1・2年生が卒業生のために式場や下駄箱、教室などをきれいに清掃し、卒業証書授与式の準備をしている様子です。どちらの学年も卒業生のため、真剣に準備をしています。こういう縁の下の力持ちがいるからこそ、良い卒業証書授与式ができるというものです。そして、ころこそが南中学校に脈々と受け継がれている伝統なんだと思います。4月になれば、2年生は3年生に、1年生は2年生になります。それぞれ、南中の顔、南中の中心学年だね。がんばろうね!

0

令和5年度第77回卒業証書授与式

 3月15日(金)、令和5年度第77回卒業証書授与式を実施しました。今年度は、多くのご来賓の皆様に参列いただき、在校生も参加したコロナ前の卒業証書授与式の形で実施することができました。ご参列いただいた全ての皆様、お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました。そして、卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。南中学校で培った自信と誇りを胸にそれぞれの道で活躍してください。

0

笑いと涙のお別れ学年集会

 3月14日(木)、3年生の最後の学年集会が行われました。この日の集会は、2部構成です。第1部は、生徒の企画による集会です。スター誕生と銘打って4つのグループの出し物が行われました。漫才、歌唱、バンド演奏と盛りだくさんの内容、とっても楽しく、そして盛り上がっていました。また、第2部は先生方が企画した内容です。3年間の思い出を綴ったビデオは、とっても良くできていて、以前にお世話になった先生や小学校の恩師も登場していました。たっぷり2時間の学年集会、「明日が最後だなんて信じられない。」とある生徒が言っていました。本当にそうですね。いよいよ明日は卒業証書授与式です。別れの時が迫ってきています。

0

お別れ全校音楽会

 3月12日(火)、お別れ全校音楽会を実施しました。オープニングセレモニーは、部活動の後輩からお世話になった3年生へのビデオメッセージです。どの部も工夫された映像でびっくり。3年生もとても喜んでくれていました。また、続いて1年生、2年生の順で学年合唱を披露。短い練習時間でよくぞ創りあげたという素晴らしい合唱でした。そして、お礼の合唱を披露する3年生。受験で大変だった3年生なのに、いったいいつ練習をしたのだろうかと思うほどの素晴らしい合唱、さすがです。もちろん、最後は全校合唱です。「あいさつ・合唱・清掃・授業」を伝統としてきた南中学校の真骨頂というくらいの全校合唱。やっぱり南中学校って、すごいなと思ったお別れ全校音楽会でした。

 

0

卒業証書授与式予行

 3月12日(火)、卒業証書授与式の予行を行いました。予行と言っても、本番と同じように3年生一人一人に卒業証書を手渡していきます。当然ながら、1・2年生は30分以上、ただ待たなくてはなりません。しかし、1・2年生の態度は素晴らしかった。着座の姿勢が美しく、みんな凛としていた。もちろん、3年生がしっかりしているのは当たり前なので、いまさら言うまでもありません。しかし、それをもしのぐほど、1・2年生の集中した振る舞いは秀逸でした。お陰で、3年生を支えようという気持ちが伝わってくる素晴らしい予行となりました。卒業証書授与式まで、残り3日。みんなで良い式にしようね。

0

卒業証書授与式の一週間

 3月11日(月)、言うまでもなく東日本大震災が発生した日です。あれから13年が経ったのかと思うと、様々な思いがあります。さて、今週は卒業証書授与式の週となります。今も、3年生の練習に参加してきたところですが、短い練習時間の中で集中して取り組む3年生の姿を見て、「立派になったな」、「成長したな」と感慨深いものがあります。明日は、卒業証書授与式予行です。そして、15日(金)はいよいよ卒業証書授与式となります。天気予報では、良く晴れて気温も高いと言います。旅立ちと別れの時が近づいてきています。

追伸 今日の写真は、3月7日(木)に行われた3年生の球技大会の写真です。みんな笑顔ですね。

0

1・2年生合同練習

 3月7日(木)、卒業証書授与式に向けた1・2年生合同練習が行われました。1・2年生にとっては、この日が卒業証書授与式練習の初日です。起立の仕方、礼の仕方、座り方などの所作を確認し、加えて合唱練習を行いました。君が代を聞いて、「上手だな~。」と思ったのは、教員生活でも初めてのこと。3月15日も縁の下の力持ちとして頼むよ!

0

3月8日の登校について

 平素より本校教育にご理解ご協力ありがとうございます。さて、未明から降った雪により、道路状況が悪くなっています。現時点、登校時間の変更や日程変更はありませんが、生徒には登校に際して十分注意するよう各家庭でご指導をお願いします。また、降雪の関係で遅れた場合は遅刻にはいたしません。加えて、特に自転車は大変滑りやすい状況があります。できるだけ徒歩で登校するようお願いします。

         吉川市立南中学校長

0

命の授業

 3月5日(火)、命の授業として「思春期親子講演会」を実施しました。講師の先生は、昨年度に引き続き、龍ヶ崎済生会病院の先生です。講演会は、「自分を大切にして生きるために~君たちは愛されるために生まれた~」と題して、お話をいただきました。また、講演会には多くの保護者の皆様にもご参加いただきました。ご講演いただいた先生、そして、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

0

学校応援団の皆様、ありがとうございました

 3月3日(日)、南中学校学校応援団の皆さんに、3年生昇降口につながる階段手すりと駐車場のラインのペンキ塗りをしていただきました。また、合わせてとプランターの植え替えをしていただきました。お陰様で、卒業生を気持ちよく送り出すことができます。お忙しい中、本当にありがとうございました。

0

卒業証書授与式練習始まる

 3月に入り、3月15日の卒業証書授与式に向けた練習がいよいよ始まりました。今年度は、在校生を含めた全校生徒が参加する卒業証書授与式となります。コロナ禍でできなかったいつも通りの卒業証書式を行うことができるのです。そして、3年生も緊張感を持ってしっかり練習をしていました。義務教育9か年最後の式典です。良い卒業証書卒業式にしようね。

0

心あたたまるはがきコンクール表彰式

 3月2日(土)、吉川市役所にて第2回心あたたまるはがきコンクールの表彰式が実施され、南中学校2年生が優秀賞を受賞しました。表彰式では、受賞者が一言ずつコメントを発表します。その中でも南中学校の受賞者はとても立派で、審査員の先生からもお褒めの言葉をいただきました。受賞者の皆さん、おめでとうございます。

0

掲示板完成

 2階昇降口のフォトストリートに続き、1階昇降口にも掲示板が完成しました。ホームセンターで部材を購入し、手作りの掲示板です。だからこそ、南中学校の作りに合わせたオーダーメイドの工夫ができます。今後、1階の掲示板には、食育やPBLに関する掲示を行う予定です。3月はまず手始めとして、保健委員会が作成した食育に関する掲示物が貼る予定です。ご来校の際には、ぜひご覧ください。

0

小中一貫出前授業

 2月22日北谷小学校、29日吉川小学校で、小中一貫教育として中学校の教員による出前授業が行われています。教科は数学です。授業を受けているのは、各校の小学6年生です。まもなく中学校に進学する児童の皆さん、中学校の授業はどうだったかな?4月の入学を楽しみにしているよ。

追伸 写真は北谷小学校のみですが、後日、吉川小学校の写真もアップする予定です。

0

卒業を祝う会

 2月27日(火)、特別支援学級の「卒業を祝う会」が行われました。司会進行がとても上手で、まもなく卒業する3年生が語る思い出や感謝の言葉も、とても立派で感動的でした。ご参加いただいた保護者の中には、涙をぬぐっていた方もいらしたほどです。そして、3年間の生徒の成長に驚きました。とても素敵な時間が過ぎていく会となりました。

0

発表と表彰集会

 2月27日(火)、1・2年生の期末テスト終了後に、埼玉県児童生徒理科教育研究発表会で最優秀賞を受賞した2年生による研究発表と、各部活や書初め展、美術展に関する表彰を行いました。今回は、パソコンルームからのリモートです。表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます。

0

3学期期末テスト

 2月26日(月)・27日(火)は、1・2年生の3学期期末テストです。先週は3年生が公立高校入試だったわけですが、今週は1・2年生がテストというわけです。1・2年生は明日まで大変だけど、これが令和5年度最後の定期テストとなります。テスト時間の最後の1秒まで、しっかり頑張ってほしいと思います。

0

2日連続、新聞で!

 昨日の学校HPで朝日新聞の提供をお願いしたところ、さっそく保護者の皆様からのご提供をいただきました。ということで、本日2月22日付の朝日新聞ジュニアプレス埼玉に南中学校女子ハンドボール部の全国大会出場の記事が掲載されました。南中学校は、これで2日連続の掲載です。生徒の頑張りを誇りに思います。

0

新聞で紹介されました。

 2月19日付の東武よみうりに吉川市の学校給食コンテストが紹介され、南中学校2年生2名が考えた献立やメニューが掲載されました。

追伸 朝日新聞の少年少女スポーツに南中学校ハンドボールの記事が掲載される予定だと聞いています。もしも、保護者の皆様でお気づきになりましたら、お子様を通じて提供していただけると助かります。よろしくお願いします。

※本日のHPでは、内容にリアル感が持てるよう、新聞社の社名が出ております。

0

エール!

 2月20日(火)、給食のメニューを見て、何か気が付きましたか?これは、受験生応援メニューです。チキンカツカレー、きちんと勝つカレーです。給食センターも受験生を応援してくれているのですね。

 さて、この日の5校時は、明日の公立高校入試に向けた事前指導の時間です。受検上の注意と励ましのエールを送ります。南中学校の自慢の3年生です。緊張に打ち勝ち、実力の全てを出してきて欲しいと思っています。がんばれ!3年生!

 

0

最後の最後まで!

 今日2月20日は、千葉県公立高等学校入試の日です。吉川市は、隣接県協定により千葉県も受検できます。そして、今年は南中から2名の生徒が受検しています。最後の最後まであきらめずに頑張ってほしいと思います。また、明日2月21日は、埼玉県公立高等学校入試の日です。南中からは126名の生徒が受検します。まさに、受検本番です。そんな3年生の教室をのぞいてみると、英語の授業では先生に熱心に質問をしている生徒がいました。また、どこのクラスも真剣そのものです。まさに、ひしひしと緊張感が伝わってきます。明日は、これまでの努力の成果をすべて出してきてほしいと思っています。がんばれ!南中生!

追伸 サッカーをやっている写真は、体育の授業の様子です。

0

職業調べと修学旅行事前学習

 2月14日(水)は、埼玉県公立高校の入学者選抜、いわゆる入試の日です。3年生にとっては、一番苦しい大変な1週間ですが、最後の最後まで頑張ってほしいと思っています。さて、話は変わりますが、今日の写真は1・2年生の授業の様子です。今、1年生は職業調べ、2年生は修学旅行の事前学習に取り組んでいます。3年生同様、1・2年生も集中して取り組んでいるのがよくわかります。どちらも大切な学びです。しっかり学んでね。

0

ストレス発散!

 関東に春一番が吹きました。そして、今朝も強風です。それでも南中学校の生徒たちは元気に登校してきます。みんな頑張ったね!さて、ここのところ春本番を思わせるような暖かい日が続きました。そして、昼休みの校庭をのぞいてみると、多くの生徒が思い思いに外遊びをしています。よく見ると、3年生も多いようです。公立高校受検を間近に控えた3年生にとって、この時間は貴重なストレス発散の場ですね。みんな、とても楽しそうです。

0

CBT体験

 2月14日(水)、1・2年生が来年度の学力・学習状況調査に向けて、CBT体験を行いました。CBTとは、コンピュータを用いたテストのことで、いよいよ来年度から埼玉県の学力・学習状況調査でも行われることになったのです。さて、1・2年生の生徒の皆さんは、上手に答えられたかな?

0

贅沢な給食

 2月14日(水)、今日の給食はなんだか贅沢です。チキンピラフにデミグラスソースハンバーグ、さらにはクレープまで付いてます。まさに、いつもよりワンランク上の給食です。でも、クレープを食べて納得しました。チョコ味…。そうか!あの日だったのですね。

0

3年期末テスト

 2月13日(火)、今日は3年3学期期末テスト初日です。3年生にとっては、中学校生活最後の定期テストとなります。公立高校入試を間近に控えた3年生ですが、みんな頑張ってね!

0

入学選考手数料の過誤納金 に関するお知らせ

 埼玉県教育委員会(以下、県教委)より、公立高等学校入学者選抜における入学選考手数料の過誤納金に関する通知が届きました。今年度からいわゆる受験料が振り込みに変わった関係で、これまでにはなかった誤納付が多く発生しているための通知です。以下は、その対象となる場合の説明文です。また、この件に関する県教委のホームページは、以下のアドレスとなります。よろしくお願いします。

URL https://www.pref.saitama.lg.jp/f2208/r6nyuushi-jouhou.html

対象となる場合

※還付の申し出ができる者は、市立高校を希望していたにもかかわらず、誤って県立高校の納付書で入学選考手数料を納付した場合と、県立高校の手数料を誤って複数回納付した場合になります。県立高校を希望していたにもかかわらず、誤って市立高校の納付書で入学選考手数料を納付した場合には、当該市教育委員会にお問い合わせください。

0

快挙です。

 南中学校に嬉しい知らせが届きました。2月6日(火)に実施された令和5年度理科教育研究会県大会において南中学校2年生の発表が埼玉県の最優秀賞に選ばれました。35年間、理科の教員をしていても初めての快挙です。南中学校の誇りがまたひとつ増えました。

0

3年生、最後の専門委員会

 2月7日(水)、2月の生徒会専門委員会が行われました。3年生にとっては、中学校生活最後の委員会となります。3年生の委員の皆さん、お疲れさまでした。ちなみに、写真の中には生徒会本部の写真もありますが、生徒会本部役員は1・2年生なので、まだまだ頑張ります!

0

第2回学校運営協議会

 今朝の最低気温はー3℃。今年一番の寒さです。一昨日に降った雪が溶けた水が再び凍っています。皆様、お気を付けいただければと思います。さて、そんな天候の悪い中、2月6日(火)に今年度最後となる学校運営協議会を実施しました。委員の皆様には、お足元の悪い中、ご参加いただきありがとうございました。学校運営協議会では、今年度の学校評価並びに次年度の学校経営方針等についてご協議いただきました。頂いたご意見を大切に、これからも教育活動を進めてまいります。ありがとうございました。

0

雪かき&元気に登校

 2月6日(火)は、前夜から降った雪のため、2時間遅れの授業開始となりました。心配された生徒の登校も、大きな事故や怪我もなく無事に終了。朝から雪かきをしてくれた先生方、ありがとうございました。地域からも感謝の声が届いています。

0

明日の日程変更について

 平素より本校教育にご理解ご協力ありがとうございます。さて、明日6時30分に降雪に関わる判断をするとメール等を差し上げたところですが、現在、道路状況が極めて悪く、また、今後も降雪が続くと予想されています。明日の朝の混乱を避け、生徒が安全に登校するため、現時点で日程の変更をお知らせします。

 明日2月6日(火)は2時間遅れの登校とし、火曜日の3校時から授業を開始します。また、降雪の影響等で遅れる場合は、遅刻とはいたしません。くれぐれも、安全第一に登校するよう、各ご家庭でもご指導ください。特に自転車通学者は無理をせず、徒歩又は自転車を押して登校するようお願いします。

 なお、出席確認は10時25分となります。

 加えて、それ以上の措置が必要な場合は、改めてホームページ並びにホーム&スクールメールでお知らせします。今後も情報にご留意ください。よろしくお願いいたします。

       吉川市立南中学校校長

0

重要 【重要】本日の降雪への対応について

日頃より本校の教育活動へのご理解ご協力を賜り感謝申し上げます。

さて、本日の降雪への対応について以下のとおりになります。生徒の安全を確保するため、ご理解ご協力をお願いいたします。


本日、5校時終了後、部活動や諸活動をすべて中止とし、

14時40分頃一斉下校とします。


また、生徒には積雪や増水箇所等があった場合、安全を最優先に迂回して下校するよう指導いたします。

なお、明日6日(火)の始業時刻を遅らせる等の措置については、当日6時30分に判定し、

「H&Sメール」および「南中学校ホームページ」にてお知らせいたします。

保護者の皆様方におかれましても、情報にご留意いただきますようお願いいたします。

 

※現在、「H&Sメール」のサーバーが一時的にダウンしており、解消次第メールでもお知らせいたします。

0

スポーツ賞表彰式

 2月3日(土)、中央公民館で吉川市スポーツ協会スポーツ賞表彰式が行われました。南中学校からは、県大会で活躍したハンドボール部と全国空手道選手権大会に出場した1年生が表彰されました。受賞者の皆さん、おめでとうございます。

0

宇宙展

 2月1日より、吉川市立図書館において、少年センターに通室している児童・生徒の作品を展示した宇宙(そら)展を行っています。もちろん、南中学校の生徒の作品もあります。どれもとても素敵な作品ばかりです。2月27日までの開催、ぜひご覧いただければと思います。

0

2月スタート!

 つい先日、年が明けたと思っていたら、気がつけば2月です。今年は異例なほどの暖冬で、南中学校の中庭の桃の花は満開です。2月と言えば、3年生にとって大事な公立高校入試があります。校内には美術部が先輩たちの合格を祈願した掲示物をつくってくれています。3年生にとっては大変な2月ですが、最後の最後まで頑張って、栄冠をつかみ取ってほしいと思っています。よく、2月は逃げる月と言われますが、時間を大切に頑張っていきましょう。

0

埼葛総合的な学習の時間研究授業

 1月30日(火)、埼葛連合教育研究会の総合的な学習の時間授業研究会が行われました。1年生と2年生の総合的な学習の時間に約30名の先生方が参観していただき、1年生は各クラスでグループをつくっての発表、2年生は各クラスの代表4人による発表が行われました。どの学年の発表もとても素晴らしく、そして、その発表を聞いてすぐに感想やアドバイスをスラスラと文章にすることができる生徒の「聞く力」と「文章力」に驚きました。正直、すごいなと思いました。その後の研究協議では、講師の先生から学校全体として総合的な学習に取り組んでいることがよくわかり、素晴らしい取組でしたとお褒めの言葉をいただきました。生徒の皆さん、そして、先生方、また、ご参会していただいた全ての先生方、ありがとうございました。

0

早くも修学旅行!

 1月29日(月)、2年生の教室をのぞいてみると、早くも修学旅行の取組が始まっていました。この日は、「おいでやす京都修学旅行」というDVDを各クラスで視聴し、分かったことをプリントにまとめていました。修学旅行は6月です。これから京都・奈良についていっぱい勉強して、実り多い修学旅行にしてね。

 

0

明日は埼葛連合教育研究会研究授業です。

 明日1月30日(火)は、埼葛連合教育研究会の総合的な学習の時間の研究授業です。このホームページでも何度かお知らせしてきた通り、1・2年生が食育の中の6つのテーマに基づいて探究型学習をしてきたことを発表します。ということで、1年生の廊下にある食育に関する探究型学習のプリントを読んでみると、細かな字でびっしりと書き込みがされていました。明日の授業では、これまでの学習成果や生徒の頑張りがいっぱい見られるといいですね。

0

野球してるぜ!

 小学校に「野球しようぜ!」というメッセージと共にメジャーリーガー大谷選手からグルーブが寄贈されたと話題ですが、中学校の保健体育の授業でも野球はやっているんです。冷たい風の中ですが、生徒たちはとても楽しそうです。やっぱり子供は風の子か!ちなみに体育館では、バドミントンをやっています。運動不足になりがちな時期ですが、心身ともに健やかに成長するため、みんな頑張ってね。

追伸 グローブの写真は、美南小学校からご提供いただきました。ちょっとうらやましいです。

0

ベストバランス

 1月25日(木)、今日の給食も吉川市学校給食献立コンテストで南中学校2年生が優秀賞を受賞した献立です。タイトルは「色々な味を楽しめる献立」。中学校1年間で、みんながたくさんおかわりしていたお肉やサラダ、味噌汁を組み合わせ、いろいろな食材を楽しめるように工夫しましたとのこと。栄養バランスの取れた美味しい給食でした。

追伸 基本的には生徒の考えたメニュー通りですが、給食センターが芋ようかんを加えてくれました。

0

生徒が考えたメニューが給食に!

 1月24日(水)、この日の給食のメニューは「こまつなキーマカレー」です。そして、このメニューを考えたのは南中学校の2年生です。学校給食献立コンテストメニュー部門で中学生の部最上位となる優秀賞を受賞した作品です。吉川産の小松菜を使ったカレーですが、とてもよく考えられています。小松菜はカルシウム分の多い野菜です。そのため、加熱するとエグミを感じるところがあります。しかし、これがカレーとの相性ばっちりで、エグミは消え、シャキシャキ感だけが残り、とても美味しいのです。ということで、素晴らしいメニューなので、学校給食センターには定番化してほしいと伝えてみました。

 

0

発表が楽しみです。

 1月22日(月)5校時、1年生と2年生の教室を訪問すると、1月30日(火)の総合的な学習の時間の発表会に向けて、クラス内発表会が行われていました。それぞれが食育に関するテーマにそって学習した内容をまとめています。クラス全員の前でのプレゼン、小グループ内でのプレゼン、形は違えども自分の考えをまとめ、人にわかりやすく説明するのは難しいものです。だからこそ、学びが深まるものです。1月30日(火)の発表が楽しみです。

追伸 本日1月23日(火)も3年生44名が私立高校の入試に向かっています。みんな頑張ってね!

0

がんばれ、受験生!

 今日1月22日(月)は、埼玉県の私立高校受験中心日です。南中学校からは3年生63名が受験に向かっています。慣れない交通手段での受験、大変だと思いますが、頑張ってください。写真は、今朝の日の出の写真です。いい天気です。良い結果を待ってるよ。

 

0

はじめまして

 今月からALTとしてエイブリー ヘンダーソン先生が赴任しています。アメリカからいらした先生です。写真は、1年生と3年生が初めてエイブリー先生の授業を受けている様子です。生徒は、一人一人自己紹介していきます。とは言っても、もちろんオールイングリッシュ。大丈夫かなと思っていたら、「私はスイカが嫌いです。」などと、とても上手に自己紹介していました。今の生徒はすごいんです!

0

ここでもICT

 1月17日(水)、1月の生徒会専門委員会を実施しました。放課後の教室をのぞいてみると、各クラスの代表が前月の反省や1月の目標などを話し合っていました。そして、ちょっと驚きました。写真ではわかりにくいかもしれませんが、委員会活動でもタブレットを使って意見を集約していたのです。授業では当たり前になったICT機器ですが、委員会でも使っているのですね。時代は進んでいました。

0

うれしい地域の声

 1月17日(水)、この日の最低気温はー3℃。中庭の池の水も、ついに全面凍結です。そんな寒さの中でも、数名の強者がワイシャツ姿で登校です。寒くないのかな?さて、本題に入ります。ありがたいことに南中学校の正門前を通過する自動車は、生徒の姿を横断歩道で見かけると、止まってくれます。すると、生徒はきちんと会釈でお礼をします。そして、その姿に感動したドライバーさんがわざわざ南中学校に電話をしてくれて、お礼を言ってくれました。学校にとって、とても嬉しい地域の声です。ありがとうございます。

0

理科教育研究発表会埼葛地区予選会

 1月16日(火)、蓮田市総合文化会館ハストピアにおいて、理科教育研究発表会埼葛地区予選会が行われ、吉川市の代表として南中学校2年生が研究発表を行いました。研究テーマはトビイロシワアリという蟻の生態です。小学校から8年に渡った研究は大学の研究かと思うほどの内容です。本当に素晴らしい発表でした。

0