学校日誌
授業開き
今日の授業開きの様子です。
真剣な雰囲気、和やかな雰囲気、様々でした。よい1年間にしていきましょう。
また紹介します。
全国学力学習状況調査
今日の5・6時間目に、3年生対象の全国学力学習状況調査を行いました。
今日は理科と生徒質問紙の調査です。
CBT(Computer Based Testing)方式のテストで、タブレット上に出題される問題に対して、選択したり、文章入力したりして解答していきます。
木曜日には国語と数学の検査を、PBT(Paper Based Testing)で行います。「紙ベース」のテストです。
今日に引き続き、頑張ってください(^^)
いずれの学年も、各教科の授業開きが始まっていますね。最初が肝心です。こちらも頑張ってください。
発育測定・校内めぐり・給食開始
今日から6時間授業。今日は発育測定、1年生の校内めぐり、係委員会決めなど、いろいろなことがありました。部活動見学も、今日から始まりました。
そしていよいよ今日から給食開始。今日の給食もおいしかったですね(^^)
1週間お疲れさまでした。土日に疲れをとり、来週からまた頑張りましょう。
南中オリエンテーション
今日は南中学校の一日の生活を知るための「南中オリエンテーション」の日でした。
第Ⅰ部で学校生活についての説明をオンラインで確認し、
第Ⅱ部では生徒会本部、専門委員会、部活動紹介、運動会のカラー抽選を行い、
最後に2・3年生から1年生へ校歌を披露しました。
2・3年生の皆さん、企画・運営から発表までありがとうございました。円滑な進行でした(^^)
1年生の皆さん、中学校生活に段々と慣れていってくださいね。
明日から部活動見学。たくさん見てみてください。
学年開き・教科書配付
南中の中庭には多くの種類の樹木が生えています。1年を通して、様々な色どりを見せてくれます。
今朝の中庭の様子です。
この青く美しい尾の長い鳥は「オナガ」といいます。実はカラス科の鳥です。
「ゲーィキュキュキュ」という鮮やかな鳴き声で鳴きます。
1学期2日目。今日は学年開きや教科書配付を行いました。
学年集会や委員会決め、クラス集合写真撮影などを行いました。いろいろと始まっていきますね。
新しい教科書が配付されました。多くを学び、力をつけていってくださいね。
令和7年度1学期始業式・入学式
満開の桜と晴天に恵まれ、今年度の南中学校が今日、スタートしました。
午前中に、2・3年生の始業式、その後在校生・ご来賓・保護者の皆様が見守る中、本校第79回入学式が行われました。
まず始業式。生徒会役員、2・3年生代表生徒による「新年度の抱負」です。
生徒会スローガン、生徒会だよりと意見箱の取組、学習や部活動に力を入れていくこと、復習に力を入れること、憧れられる頼られる先輩になること、忙しい1年間の中で様々なことに挑戦していくこと、最上級生の自覚を持っていくこと、部活動で目標を達成すること、南中の伝統「あいさつ・清掃・合唱・授業」を大切にしていくこと、など、先を見通した力強い抱負を話してくれました。よりよい1年にしていきましょう(^^)/
そして入学式。152名の新たな仲間が、南中の一員になりました。
新入生呼名では、皆さん元気な表情を見せてくれました。元気な返事、緊張した面持ちなど、今日この瞬間に多くのことを感じてくれたと思います。ぜひ意欲的に、頑張ってみてください(^^)
新入生誓いの言葉も立派にやり遂げてくれました。ありがとう。
今日から200日間の中学校生活が始まります。
良い1年にしましょう!
準備登校、入学式準備
今日は明日の入学式の準備、新学年への準備のための準備登校でした。
新2・3年生の皆さん、久し振りの学校でしたね。
入学式準備、ありがとうございました。体育館の式場設営、校内や1年生フロア、下駄箱などの清掃、外の掃き掃除、1年生の教室や廊下の装飾など、テキパキと取り組んでくれました。おかげで明日の入学式、新しい新入生を温かく迎えられそうです(^^)
新クラスのクラス発表もありました。心機一転、今年度も頑張りましょう。
明日の始業式・入学式、よろしくお願いします。
令和7年度南中学校新入生の皆さん、明日の入学式で会えることを、楽しみにしています。
令和6年度修了式
今日は今年度最後の日。修了式を行いました。
今年度最後の校歌斉唱のあと、修了証授与、生徒会、学年代表生徒の発表、表彰を行いました。
1年間が終わりますね。発表から様々なことを振り返りました。
学習、行事、部活動、仲間との日々など、非常に多くの経験を積んだ1年間でした。
積み重ねて得たことを、今後へ、来年度へ、ぜひ活かしていってください。
新年度に向けての0学期は、今日で終了です。
本当にお疲れさまでした。
新たな理想や志を持った皆さんに、始業式の日に会えることを楽しみにしています。
※春休み中は、時々HPの更新をする予定です。1年間ありがとうございました m(_ _)m
1学年球技大会
25日に1学年の球技大会を行いました。
クラス対抗のドッジボール大会でした。
投げて、かわして、応援して。大変盛り上がりました!
2学年「お別れクラスマッチ」
1・2時間目に、2学年で「お別れクラスマッチ」を行いました。
学級委員の進行で、「キックベースボール」「円形ドッジボール」を行いました。
大変盛り上がりました!!