日誌

学校日誌

国語科研究授業、吉川・松伏地区英語弁論大会

雨風激しい一日でした。特に登校時、大丈夫でしたか?

 

今日はまず、国語科の先生の研究授業がありました。

生徒の皆さん、しっかりと話を聞いて、真剣に取り組んでいましたね。日々着々と、力をつけていってください(^^)

 

午後には、吉川・松伏地区の英語弁論大会が、吉川市中央公民館で行われました。

本校からは2名、発表を行いました。

夏休みから地道に準備や練習を重ね、当日に臨みました。ホールのステージに立ち、堂々と発表してくれました。

本当にお疲れさまでした(^^)

 

雨、上がりましたね。2学期最初の5日続く1週間でした。土日に疲れをとり、来週からまた頑張りましょう!

0

2学期避難訓練

今日の6時間目に、避難訓練を行いました。

今回は、地震発生後に火災が起きたために校庭へ避難する、という想定の訓練を行う予定でしたが、残念ながら天気が崩れることが危惧されたため、校庭への避難は行わず、「家庭での防災についての動画視聴」と、「地震に対する一次避難行動」を行いました。

その後、担当の先生から、家庭での防災について、地震の際に発生する火災の主な原因、等の話がありました。

いざという時に適切な行動がとれるよう、日頃から関心を高め、よく学ぶようにしてください。

また、今日新たに学んだ事もぜひ、今後に活かしてください。

0

第2回東部地区学力検査

今日は3年生対象の、第2回東部地区学力検査でした。

国・数・英・理・社5教科の実力テストでした。

記述問題が多く出題されていましたね。夏休みの受験勉強の成果は出せましたか?

今日の結果なども参考にしながら、面談等を通して今後の進路選択を行っていきます。

日々実力を付け、自身の進路について真剣に考えて、充実した2学期にしていきましょう!

お疲れ様でした。返却後の復習も頑張りましょう(^^)

0

学年集会

今日は各学年の学年集会が行われました。

いよいよ2学期が始まりましたね。

2学期は3つの学期で最も長い学期です。また、文化祭などの行事もある学期です。

学校・学年・学級の仲間どうしで協力し、よりよい学校生活、よりよい取組になるようにしていきましょう!

0

2学期が始まりました!

41日間の夏休みでした。どんな夏休みになりましたか?

今日は始業式。いよいよ2学期のスタートです。

全校校歌斉唱、生徒代表による「2学期の抱負」の発表、男子ハンドボールの県大会の表彰がありました。

2学期の抱負の発表では、新人戦のメンバーに選ばれること、定期テストに計画的に取り組み成果を出すこと、校外学習に仲間と意欲的に臨むこと、文化祭の合唱で心に響く合唱を創り上げること、部活動が自分たちの代になるので後輩の手本になるようより一層力を入れて取り組むこと、清掃に真剣に取り組むこと、受験勉強を頑張ること、卒業後の進路について自分はどうしたいのかを真剣に考えていくこと、といった目標が聞かれました。今回も聞いていて感心しました(^^)

ぜひ、現時点での自分を見つめ、目標を定め、日々進んで取り組んでいってください。限りある時間を有効に使い、大きく成長していきましょう。

始業式の今日、皆さんに会えたことを、とてもうれしく感じています。

良い2学期にしましょう!!

0

校内研修会

お盆が過ぎました。暑い日が続きますね。

昨日は1日、先生方の校内研修会でした。

夏休み中ですが、今後に向けて様々学んでいます。

生徒の皆さんも宿題等、頑張ってください。

健康にも気を付けて、良い夏休みにしましょう(^^)

0

関東中学校ハンドボール大会

茨城県を会場とし、第54回関東中学校ハンドボール大会が開かれました。

本校生徒が出場し、熱戦が繰り広げられました。

スピーディーな展開、ハイレベルな試合でしたね。一つ一つの争点に巧みさ、力強さがありました。スタンドからの声援も大きく、試合の流れや雰囲気も刻一刻と変わっていきました。フルタイム走り抜きましたね!

会場に駆けつけて頂いた皆様、ありがとうございました。

0

学校総合体育大会県大会(水泳・ハンドボール)

暑い日が続きますね。

先日に続き、水泳(7/26@川口市青木町公園総合運動場プール)・ハンドボール(7/22・23・26・27・28@サイデン化学アリーナ他)の学校総合体育大会県大会が行われ、本校生徒が出場しました。

写真は男子ハンドボールの様子です。

頑張っていましたね!本当にお疲れさまでした。

努力の姿を誇りに思います。

次につなげよう!

0

学校総合体育大会県大会(陸上・テニス・バドミントン)

7/19(土)・20(日)に熊谷スポーツ文化公園で陸上、7/22(火)に彩の国くまがやドームでテニスとバドミントンの、学校総合体育大会県大会が行われました。

それぞれの競技に、本校生徒が出場しました。

いずれも、競技の力強さや一つ一つのプレーの質が高く、白熱した瞬間や気の抜けない展開が続きました。

学総の県大会になると、レベルが上がっていきますね。

力は十分に出し切れましたか?

暑い中でしたがお疲れ様でした(^^)

0