学校より

学校ブログ

晴れ 昼休みの光景

昼休みの光景です。

元気よく友達と遊ぶ姿はすてきですね。

 

来週も元気な姿が見れることを楽しみにしています。

晴れ 持久走大会に向けた体力向上

穏やかな小春日和となりました。

持久走大会に向けて

運動中はマスクをはずし

無理なく体力向上に向けた取り組みをおこなっています。

 

 

花丸 体育の授業から一コマ

4年生の体育「マット運動」からの一コマです。

友達と教えあいながら、「側方倒立回転」にチャレンジしていました。

手と足の使い方がわかる教具もあり

練習にしっかりと取り組んでいる姿勢が印象的でした。

 

上手になれるといいですね。

 

注意 皆既月食(および天王星食)は、今日の夜です。

11月8日(火)の夜は、皆既月食と惑星食が同時に日本で見られる貴重な機会です。

皆既月食と惑星食が同時に見られるのは1580年7月以来、442年ぶり。織田信長など、戦国大名が生きていた時代以来です。

【補足1】次に皆既月食と惑星食が同時にみられるのは332年後のようです。

【補足2】皆既月食と天王星食が日本で同時に見られるのは、過去5000年間の中でも一度もないそうです。

今回の惑星食は「天王星」食であり、明るさが弱いため、肉眼などでの確認は難しそうですが、月食は夜の天気も含めてよく見られそうです。

月の変化は、18時9分ころから始まるようです。

今日の夜は暖かい格好をして、お子様と東の空の月を眺めてみてはいかがでしょうか。

【参考】国立天文台HP 月食とは (リンクをはってあります)