日誌

学校日誌

3学年授業参観・保護者会

昨日に引き続き、今日は3年生の授業参観・保護者会でした。

授業参観の時間帯は、進路学習会でした。

各クラスをオンラインでつなぎ、進路指導主事から進路選択についての説明をしました。

3年生にとって今年の夏休みは、これまでとはだいぶ違うものになりますね。

ぜひ規則正しく過ごし、有意義な夏休みになるようにしてください。

多くの保護者の皆様に来校いただきました。

ありがとうございました。

0

2学年授業参観・保護者会

今日、2学年の授業参観・保護者会が行われました。

写真は授業参観(総合的な学習の時間)の際の、進路学習の様子です。

その後、保護者会を、各教室へのオンラインで実施しました。

暑い中でしたが、ご来校いただきありがとうございました。

0

修学旅行事後集会

半月前に行った修学旅行でしたが、今日の6時間目に事後集会を行いました。

実行委員一人一人から行事を総括し、事後アンケートの結果を発表しました。

学年で協力して過ごし、貴重な経験を得ることができました。

実行委員の皆さんが話していましたが、今回得た経験を今後に生かせるかどうかが大切ですね。

良い所は大切にし、改善点は改善し、皆で協力していきましょう。

お疲れさまでした!

0

もうすぐ七夕

2階生徒玄関のところに、七夕飾りを飾っています。

もうすぐ七夕ですね。皆さんはどんな願いごとをしますか?

実は七夕のルーツは、書や技能、芸事の上達を願うものだったそうです。

暑い日が続きますが、風情を楽しみたいものですね。

0

授業研究会、授業の様子、7月2日は「なまずの日」

今日、本校の理科の先生の授業研究会が行われました。

動物細胞と植物細胞の共通点と相違点。生徒の皆さんもよく発表し、まとめていました(^^)

3年生国語では「社会との関わりを伝える」というテーマのスピーチです。

発表者それぞれのテーマ選びと視点があり、興味深かったです(^^)

1年生は道徳の時間。内容に対しよく相談し話し合い、意見交換していました(^^)

特別支援学級国語では、選んだ本の感想をまとめていました。選んだ本が多種多様で、まとめ方に工夫がみられ、良かったです(^^)

 

そして今日は7月2日、「なまずの日」です。

吉川市では、なまずの日には毎年、なまずを使った献立が出ます。

今日の献立は「コッペパン」「牛乳」「吉川トマトヤムクン」「なまずフリッターのうまてりタレ」「卵を使っていないパックマヨネーズ」「炒めキャベツ」「吉川産にんじんのゼリー」です。

コッペパンでなまずを包み、マヨネーズで味をつけ、「なまずバーガー」にして食べました。

もちろん分けて食べてもOK。

美味しい時間でした!

 

明日も頑張ろう。

0

市長とランチミーティング(6月21日)

1週間前のことです。

本校で「市長とランチミーティング」が行われました。

本校では、3年生が代表して参加しました。

給食を食べながら、吉川市の良いところ、吉川市をより良くするためには、などの話題について、市長さんとお話ししました。

終始、和やかそうな時間でした。

0

表彰集会

今日の4時間目に、学校総合体育大会などの大会で受けた表彰について、表彰集会を行いました。

各クラスへオンラインでつなぎ、実施しました。

まずは表彰を受けた皆さん、おめでとうございます。

心からお祝いします。

また、壮行会の時にもお話ししましたが、

結果だけでなく、各部活や各チームでこれまで約1年間取り組んできた中で得たことや努力してきたことこそが、

大切なことであり、かけがえのない貴重な経験になります。

すべての部活の皆さんへ、お疲れさまでした。

文化部の皆さんやこれから大会が続く皆さんは、引き続き頑張ってください。

0

1学期期末テスト

今日は1学期期末テストでした。

1年生にとっては、初の定期テストでしたね。

どの学年の皆さんも、テスト勉強を含めてこれまでの取組の成果を発揮できましたか?

残りの教科も、十分に準備して取り組んでください。

0

3日目(その5)

昼食後の解散式では、

実行委員さんがお礼の言葉でお世話になった様々な方々への感謝の気持ちを表し、

最後に実行委員長さんが今回の修学旅行を総括し、最高の思い出と今回の学びを大切にしていくことについて話してくれました。

帰ったら家族の方に、この3日間で得たことをぜひ報告してください。

 

もう少しで東京です。

学校到着が近くなりましたら、メール配信で到着時刻等をお知らせします。

0

3日目の活動の様子

3日目は宿で支配人さんに感謝の言葉を伝えた後、

嵐山方面へ行き、天龍寺、竹林の小径、野宮神社、渡月橋をまわりました。

クラス別行動、班別行動、お土産タイムの後、京都駅まで移動し、昼食をとりました。

0

いよいよ最終日!

修学旅行もいよいよ最終日になりました。

現在健康観察を終え、部屋の片付けをしています。もうすぐ朝食の時間です。

今日も、子ども達は元気です。

今日は嵐山方面へバスで向かい、クラス別行動、班別行動し、午後新幹線で京都を出る予定です。

学校到着が近くなりましたら、メール配信で到着時刻等をお知らせします。

写真は昨夜の係別会議の様子です。

0

2日目(その6)

夕食は「すき焼き」でした(^^)

暑い中での活動でしたので、今日はゆっくり休み明日に備えます。

お疲れ様でした!

 

0