学校より

学校ブログ

4月14日 避難訓練

今年度、初めての避難訓練でした。

すべての学年が「おかしもち」の約束を守って、避難ができました。

1年生も素早くと避難できました。

4月10日 入学式

令和5年度入学式が行われました。

28名の新1年生が三輪野江小学校に加わりました。

今後も、保護者の皆様や地域の方々と協力しながら、教育活動を進めていきたいと考えております。

よろしくお願いいたします。

最後になりますが、三輪野江小学校は、今年度で150周年を迎えます。

11月頃に記念式典も実施予定です。

2月16日 授業参観・懇談会【2・4・5】

2日目の授業参観・懇談会もご来校いただきありがとうございました。

2日間を通じて、子供たちの姿から成長を見ていただきました。

懇談会の際には、TK式学力検査の結果を返却しました。

各ご家庭でご覧になってください。

1月31日 調理実習【6年生】

感染症対策をしっかりと行い、調理実習を行いました。

新型コロナウイルスによりできなくなっていたことがたくさんありましたが、新型コロナウイルス流行前にできたことが少しづつ戻ってきています。

子供たちの楽しそうな笑顔がとても素敵でした。

 

昼食風景

中華街で昼食を食べました。

みんな元気です。

これから、学校に向かいます。

朝食

本日の朝も体調不良者は、いません。

みんな元気に朝の散歩を行い、朝食を食べています。

夕食

みんなお腹が空いたようでいっぱい食べてます。

現在、体調不良者などはいません。