学校より
2018年3月の記事一覧
3月の教育活動
卒業を祝う会 3/1



音楽鑑賞会5・6年 3/5
◎6年生保護者と子供たちによる、先生方への感謝の会を開
リクエスト給食6年 3/6
◎ふれあいホールで、日頃お世話になっている先生方と一緒
に給食を食べました。いつもより少し贅沢なメニューに、食欲
も進みました。ごちそうさまでした。

サケの放流 3/7


お話ぽけっと「お楽しみ会」
「卒業を祝う会」 3/8


バトンダンスクラブ発表会 3/9
◎ダンスクラブによる、「自主発表会」が開かれました。曲は、
「ダンシングヒーロー」等で、大盛況でした。

卒業式練習予行・表彰 4・5・6年 3/20


卒業式準備 5年 3/22


卒業証書授与式 3/23
◎天気にも恵まれ、厳粛の中、卒業証書授与式が盛大に
開催されました。校長先生から、6年生一人一人に、証
書が手渡され、中学校への希望を胸に、三輪野江小を
巣立って行きました。

修了式 3/26


◎お世話になった6年生へ、1~5年生が工夫を凝らした
出し物をしました。6年生はあと数日で三輪野江小を巣
立っていきます。立派な卒業式になるようにがんばります。
音楽鑑賞会5・6年 3/5
◎5・6年生対象に、音楽鑑賞会が行われ、昨年度本校
職員の青木先生の美声に聞き入りました。
◎6年生保護者と子供たちによる、先生方への感謝の会を開
いていただきました。
リクエスト給食6年 3/6
◎ふれあいホールで、日頃お世話になっている先生方と一緒
に給食を食べました。いつもより少し贅沢なメニューに、食欲
も進みました。ごちそうさまでした。
サケの放流 3/7
◎6年生が卵から大切に育ててきた、サケの稚魚を江戸川
に放流しました。越谷ゴルフ倶楽部様のご協力で江戸川
河川敷から放流できました。また、サケの卵と餌は隅田川
鮭のより、いただきました。
お話ぽけっと「お楽しみ会」
「卒業を祝う会」 3/8
◎4時間目に6年生対象、昼休みに1~5年生対象に、お話
ぽけっとさんによるお話会を行いました。 音楽や効果音つ
きの、読み聞かせです。パネル・映像などをフル活用してい
ます。すごい演出でした!
バトンダンスクラブ発表会 3/9
◎ダンスクラブによる、「自主発表会」が開かれました。曲は、
「ダンシングヒーロー」等で、大盛況でした。
卒業式練習予行・表彰 4・5・6年 3/20
◎卒業式の予行では、本番と同じような流れで、時間も図り、
練習の総仕上げとして、真剣に行いました。予行終了 後、
6年生の学業・体育等で優秀な児童が表彰されました。
卒業式準備 5年 3/22
◎明日の本番に向けて、5年生が会場等の準備をしました。
来年は自分たちの番です。
卒業証書授与式 3/23
◎天気にも恵まれ、厳粛の中、卒業証書授与式が盛大に
開催されました。校長先生から、6年生一人一人に、証
書が手渡され、中学校への希望を胸に、三輪野江小を
巣立って行きました。
修了式 3/26
◎平成29年度もいよいよ最後です。三輪野江っ子のよさが
輝いていた一年でした。
保護者の皆様、地域の皆様一年間ありがとうございました。
平成30年度もよろしくお願いいたします。