日誌

令和6年度学校ブログ

9月15日 1年生遠足

1年生が東武動物公園へ遠足に行きました。バスに1時間ほど乗り、到着してから動物の見学、動物とのふれあい体験を行い、お弁当を食べました。その後、再び動物の見学をしながら、出口まで歩いて帰りました。暑さが心配でしたが、何とか大きな病気や事故等なく帰ってこられて安心しました。子供たちは皆楽しそうにしていましたね。

 

3年生 9月13日 食育指導

 2時間目から4時間目にかけて、3年生に食育指導が行われました。「朝ごはんのひみつを知ろう!」というめあてで朝ごはんの働きについて学習しました。朝ごはんを食べることで、3つのスイッチが入ることを学びました。3つのスイッチが何かについては、ご家庭でお子さんと話してみてください。

 保健の授業でも、けんこうに生活することを学習しました。運動、食事、休よう・すいみんを自分の生活リズムに合わせて取れるように、ご家庭でもご指導ください。

9月9日 吉川市プレゼンテーション大会

吉川市教育委員会の主催で、「吉川市プレゼンテーション大会」が実施されました。これは、市内の小中学生を対象に、プレゼンテーションを行いながら自分の考えを発表するという取組です。市内で25人の小中学生が参加し、中曽根小学校からも2名の5年生が参加しました。二人とも堂々と発表することができ、とても素晴らしかったですね。一人は賞をいただきました。7月から練習を積み重ねてきて発表会だったので、やり終えて子供たちは充実した表情をしていました。保護者の皆様にもこれまでのご支援、当日の引率ありがとうございました。

9月7日 4年生リユース見学

社会科の学習で、リユース(東埼玉資源環境組合第一工場)へ見学に行きました。動画を見たあと、実際に工場の様子を見学しました。ごみを持ち上げる大きなクレーンや、ゴミを置いておくピットなど、学習したことを実際に見ることで、確認することができましたね。

8月28日 始業式

本日から、第2学期が始まります。まだまだ暑い日が続きますが、子供たちは元気に登校してきました。早く学校生活に慣れて、よい2学期のスタートとなるとよいですね。3年生と5年生が、2学期に頑張りたいことを始業式で発表していました。

8月3日 林間学校2日目9 学校到着

15時30分ごろ、5年生の一行が無事到着しました。体調不良者もあったと聞きますが、到着時はみんな元気で安心しました。日光とは比べ物にならないくらいな暑さですね。これからの夏休みも楽しんでください。

今日もご覧いただきありがとうございました。

8月3日 林間学校2日目1 朝の日光市

おはようございます。本日も天候は晴れ、気温は午前5時45分現在15度前後という情報です。子供たちは、起床後の部屋の片付けを行っているところです。今日の活動も楽しくできるといいですね。

8月2日 林間学校1日目12 キャンプファイヤー

雨が心配されましたが、予定通りキャンプファイヤーを行いました。楽しく踊ることができたかな?

キャンプファイヤー終了後は、ホテルに戻り就寝となります。明日に備えてしっかり休みましょう。

今日もご覧いただきありがとうございました。

8月2日 林間学校1日目2

5年生の林間学校の一行は、先ほど佐野SAを出て日光に向かっております。現地にて、13時ごろより雷予報が出ているため、今後の日程を変更して活動します。

<今後の予定>

先にハイキング→昼ごはん→華厳の滝見学→アイス→ホテル

7月20日 1学期終業式

1学期の終業式を行いました。2年生と4年生の代表児童の発表や校長先生のお話、1学期の様子のビデオ視聴、校歌斉唱など、オンラインでの実施ではありますが、様々な内容を実施しました。オンラインでもそれぞれの教室でしっかりとした態度で参加できました。夏休みも元気に安全に過ごしてほしいです。

7月19日 林間学校の練習

5年生が林間学校のキャンプファイヤーについて練習を行っていました。主に全体の流れとダンスを練習していたようです。当日も天候がよい中で楽しく活動できるといいですね。

7月13日 支援籍交流

特別支援学校に通うお子さんを迎えて、交流活動を行いました。みんなで楽しくレクリエーションを行いながら、楽しく活動していますね。学期に1回交流活動を行いますので、次回は2学期、楽しみにしています。

7月12日 PTAトイレ清掃

PTAの方のご協力で、校舎内のトイレ清掃を行っていただきました。トイレは高学年が日常的に行っていますが、日ごろ手の届かないところまできれいにしていただき、大変助かりました。手際よく活動していただき、子どもたちの活動にも影響がなくとてもよかったです。

7月11日 着衣泳1年生

水泳の学習の仕上げとして、着衣泳を行いました。1年生はペットボトルで浮くことが難しいので、今回はビート板を使います。服を着たまま浮かぶということが1年生にはとても難しそうでした。水辺のに出かけるときは、やはりライフジャケットが良さそうですね。

7月5日 1年生と6年生の交流会

6年生が1年生と一緒に遊ぶ「交流会」を行いました。1年生は、大きいお兄さんお姉さんと遊べて楽しそうでした。6年生は1年生にどうやって遊びを楽しませようか考えていました。それぞれのグループごとに遊びを楽しんでいて、充実した昼休みになりました。

7月4日 着衣泳6年生

6年生が着衣泳を行っていました。ペットボトルを持っていればもちろんですが、持たない状態でもあお向けに上手に浮かんでいられる児童もいました。服を着ているので、重さを感じながら浮かぶ練習をすることが大事ですね。

6月27日 交通安全教室 2〜4時間目

 交通安全教室が行われました。中学年では、自転車に乗ることの危険性について教えていただきながら、交通ルールについて改めて確認しました。動画を視聴したりクイズをしたりしながら、楽しみながら学ぶことができました。自転車の点検の合言葉「ぶたはしゃべる」についても教えていただいたので、お家でも確認してみてください。

 また、ヘルメットを着用すること、傘さし運転をしてはいけないこと等に加えて、自転車保険に入ることについても話がありました。お子さんの大切な命を守るためにも、ご家庭でも交通ルールに関するご指導をお願いします。

6月16日 水泳学習の様子

天候が良くなり、水泳学習も本格的にできるようになりました。様々学年で楽しく活動していましたね。写真を撮るだけでは大変暑いので、泳いでいる子どもたちがうらやましくなりました。たくさん活動して体力をつけてほしいですね。

3年生 6月15日 4時間目 デジタルシチズンシップ 

 教育委員会の大西先生をお招きして、デジタルシチズンシップ学習が行われました。インターネットの便利さや危険性を教えていただきました。インターネットには、消せない「記録性」があることや、みんなが見る「公開性」があることを中心にお話しいただき、これからのインターネットの使い方について考えをまとめました。これから先、より一層インターネットを使う機会が増えると思いますので、各ご家庭でも見届けをお願いします。

3年生 6月7日 3時間目 なまずの学習

3年生に向けて、吉川の名産、なまずの学習が行われました。

糀家さんをお招きして、なまずのことや吉川の歴史について教えていただきました。

なまず料理を試食した時には、「おいしい!」となまずのおいしさを実感していました。

3年生 5月30日 3時間目 リコーダー講習会 

3年生に向けて、リコーダー講習会が開かれました。 

これから勉強するソプラノリコーダーのみではなく、様々な種類のリコーダーを紹介してもらいました。

それぞれのリコーダーで曲を演奏してもらい、大喜びでした。

どんな曲を演奏してもらったのか、お子さんに聞いてみてください。

リコーダーの大きさや音色の違いを知り、驚きがいっぱいの良い学びの場となりました。

5月25日 プール清掃

運動会も終了し、いよいよ水泳学習の時期となりました。今日は5,6年生でプール清掃を行いました。プールは水槽の中だけでなく、プールサイドなどの周りの掃除も結構たくさんあります。全員で分担して清掃活動を行いました。かなりきれいになって、来週には水を入れます。気持ちよく水泳学習ができるように、5,6年生が頑張ってくれました。

5月20日 春季大運動会

天候が心配されましたが、全日程を無事終了することができました。朝まで雨が残っていて、校庭のコンディションが悪くなることが予想される中、何とか開会式までにはコンディションが整い、子どもたちを迎えることができました。演技途中の雨も若干はありましたが、中断するほどではなく、最後までこなすことができました。紅白で勝ち負けはあるものの、子どもたちはみな、充実した表情でした。終わってみれば、強い日差しもなく心地よい空気の中、運動会を実施することができてとてもよかったです。火曜日から、また次の目標に向けて学校生活を楽しんでほしいですね。本日まで、運動会に向けて子どもたちにお力添えいただきありがとうございました。

開会式誓いの言葉運動会の歌運動会の歌準備運動「中曽根旋風!新しい風を巻き起こせ!!」かごまで届け!ダンシング玉入れPOWER!!~力を合わせて大玉転がし~風になれ!スピードマスター疾走~ダイナミックに走り切れ!~猪突猛進~中曽根の大地を駆け抜けろ~歴史に刻め 魂のラストランフレッシュな果実!踊るマスカット中曽根ダイナミックエイサー全身全霊~切り拓けわれらの新時代~紅白対抗リレー(低学年)紅白対抗リレー(中学年)紅白対抗リレー(高学年)閉会式閉会式

5月16日 運動会全体練習その2

先週、運動会の全体練習で「開会式」について行いましたが、今日は「閉会式」の練習をしました。閉会式では、1年生の「児童代表の言葉」もあり、1年生の代表児童が緊張気味に練習をしていました。今日は朝から気温が高く、一日中暑くなりそうな気候です。熱中症に気をつけて楽しく練習に参加してほしいです。

5月15日 運動会の係

今日の6時間目はクラブ活動がなく、運動会の係打ち合わせを5,6年生で行いました。それぞれの役割に応じて、運動会の準備をしていました。万国旗を長いひもに取り付けていくのは苦労していましたね。当日の係も頑張りましょう。

5月11日 運動会全体練習

運動会の全体練習を行い、開会式の流れを練習しました。歌を歌っての応援があり、みんな楽しく練習を行うことができました。応援団長のあいさつや中曽根小体操も行い、覚えたことをしっかりと当日に出せるといいですね。それぞれの学年の練習も頑張りましょう!

5月8日 クラブ活動

クラブ活動は今回2回目で、いよいよ本格的な活動となりました。クラブ活動は子供たちが楽しみしているので、特に外で活動するクラブは天候が気になります。今日はよい天気で外での活動が充実し、楽しく活動していました。教室や体育館での活動も充実しています。

5月2日 避難訓練

今年度最初の避難訓練を実施しました。本校の子供たちは、避難の仕方がとてもよいです。素早く静かに避難することができています。地震を想定して行いましたが、どのような場面でも同じように落ち着いて避難することができるといいですね。

5月1日 マット運動(6年生)

6年生のマット運動の学習です。倒立を練習しているところですね。友達に支えてもらったり、自分自身で倒立をしたり、それぞれのレベルに応じて練習をしています。また、前転や後転などの技についても、友達同士で見あいながら技の完成を目指していきます。

4月28日 理科の実験(5年生)

グループで、「振り子」の実験を行っていました。振り子が1往復する時間をはかり、振り子の特性を調べるためです。理科は、机上の学習だけでなく、このような実験や実習を行うことができるのが楽しみですね。協力して学習を進めていました。

4月27日 全校集会(5月)

全校集会は、昼休みの時間帯であることと、早めにスタートできることから、今回はオンラインでの実施となりました。ただし、放送ではなく、クロームブックを使った映像を含めたオンライン全校集会となりました。放送だけよりも、視覚からの情報があるため、子供たちも集中して参加することができました。

校長先生のお話生活目標についてのお話

4月26日 1年生の学校探検

1年生が学校探検を行いました。学校の様々な場所を知るためですが、2年生が1年生を連れて案内するという役割で探検を実施しました。お兄さんお姉さんとして、1年生にしっかりと学校の様子を伝えることができたでしょうか。

校長室での様子保健室での様子

4月18日~21日 授業参観・懇談会

令和5年度当初の授業参観、懇談会を行いました。今回は、授業参観を以前の状態と同様に、教室で参観することに制限なく行いました。多くの保護者の皆様に子供たちの様子を見ていただくことができました。また、1年生の懇談会では、クロームブックの使い方も覚えていただき、大変ありがとうございました。1年生もこれから数多く活用できるようにしていきたいです。

1年生下校(4/13)

4月当初、1年生は下校班で早めに下校します。下校班での並び方や横断歩道の渡り方などを学習していきます。保護者の皆様にも途中までお迎えに来ていただき、ありがとうございます。やがて自分たちだけで帰るようになりますが、安全に帰ることができるよう勉強しておきましょう。

1年生補食(4/12)

1年生の給食は、最初は少なめです。お昼前で下校するので、今日はパン1個です。それでも子どもたちは楽しみにしていて、お行儀よく静かに食べていました。普通に給食を食べるのが楽しみですね。

入学式(4/10)

令和5年度の1年生が入学してきました。どの子供もみんな緊張気味の表情でしたが、教室に行ったあとは、多少ほっとした表情を見せていました。保護者の方におかれましては、お子さんのご入学おめでとうございます。明日からの学校生活が充実したものになるよう、教職員一丸となって支援をしていきます。

始業式(4/10)

令和5年度始業式を行いました。転入教員の紹介、転入児童の紹介を行い、学級担任の発表、校長先生のお話、1学期頑張ることの発表など、盛りだくさんの内容でした。前年度までは、放送で声のみでしたが、今年度からは体育館からオンライン形式で行い、児童は教室で大型TVを介しての始業式となりました。新たな気持ちで頑張ってほしいです。

3月24日 修了式

令和4年度の修了式を行いました。これまで、放送室からの放送のみで行ってきた始業式や終業式等ですが、いよいよ中曽根小学校にも体育館にWIFIが設置されましたので、このたび初めてオンラインでの修了式の実施となりました。1~5年生までの代表児童が修了式を受け取る様子や、代表児童が発表する様子など、オンラインで各教室に配信を行い、映像を見ながら参加できました。

3月22日 卒業式

令和4年度卒業証書授与式が無事終了しました。天候にも恵まれ、6年生が巣立っていきました。次のステージでの活躍を願っています。

2月2日 命を守る学習「避難訓練」

2月2日(木)吉川消防署南分署の方々を招いて、火災を想定した避難訓練を実施しました。

校庭への避難行動の後、消火器の使い方を学び、教師による実技演習を行いました。

署員の方から、「消火器の噴射時間は15秒です。」と聞いたとき、子どもたちから「えーっ」という

驚きの声があがりました。「たったの15秒」と思ったのでしょう。でも、初期消火では、その15秒が

命を守る大切な時間となります。

今日の学びを今後の防災学習へとつなげていきます。ご家庭でも防災を話題にする機会をぜひもってください。

 

3年生 消防署見学

今週は、社会科の学習で消防署見学に行きました。

 

見学で学んだことを活かして、学習を進めていきます。

吉川消防署南分署のみなさん、ありがとうございました。

6年生 食育指導

1月19日 6年生 食育指導

栄養教諭による食育指導が行われました。家庭科で学習している内容とも関連付けながら、1食分のこんだてを考えることをテーマにして学習しました。季節の食材や彩りについても考えながらバランスの良いこんだてを考えることができました。

6年生 校長先生との面談

1月18日(水)6年生

校長先生との面談がスタートしました。4人ずつ将来の夢や、学校生活について話をしています。緊張もあるようですが、しっかりと受け答えができています。立派な中学生になるための良い準備になっています。

1月10日 第3学期始業式

1月10日 冬休みが明けて、元気な子どもたちが学校に戻ってきました。

転入生2名を迎え、497名での3学期の生活のスタートです。

放送による始業式に臨む子どもたちの顔には、新年のめあてを抱く確かな輝きがありました。

校長からは、「目線、視点を変えると、見えなかった大切なものが見えるようになる。2023年は、新たな視点でものごとを見つめましょう。」といった旨の話がありました。

3学期の登校日数は、わずか51日ですが、毎日が進級、進学に向けた大切な日々です。

子どもたちが元気に登校できるよう、健康管理にご留意ください。

12月23日第2学期終業式

12月23日、放送による第2学期終業式が行われました。

菊名校長の話の中で、「学年ごとの成長の様子を表す漢字」とその理由が発表されました。

1年生:自立     2年生:自主性

3年生:全力     4年生:向上心

5年生:飛躍     6年生:責任感

また、2学期の歩みを写真画像で振り返るプレゼンも視聴しました。

どのクラスも、式に臨む立派な子どもたちの姿がありました。

健康にご留意いただき、よいお年をお迎えください。

 

 

6年 デジタルシティズンシップ

 12月8日 (木)6年生に向けたデジタルシティズンシップが行われました。

 インターネットが、人と人とがつながる大切なツールであることを確認しました。また、投稿の仕方や、迷惑メールの見分け方など、便利なインターネットに潜む危険性についても学ぶことができました。参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

朝の体力づくり「8秒間走」が今日からスタートしました

11月29日(火)今日から、朝の体力づくりとして「8秒間走」がスタートしました。

走力向上は、本校の体力面での課題です。

「8秒間でどれくらい走れるか、どれだけ走る距離を伸ばせるか」に取り組んでいきます。

今日は初日でしたが、全力で走る子どもたちの姿がたくさん見られました。

毎日元気に体力づくりに励むことができるよう、お子さんの健康管理をご家庭でもお願いします。

 

11月28日(月)吉川中学校生と交流しました。

11月28日(月)5校時に、吉川中学校との交流活動が行われました。

吉川中学校の1年生が、各クラス1,2名ずつ全クラスに入り、学習の補助、支援を行いながら交流しました。

6年生には2名ずつ入り、中学校生活の様子について詳しく説明してくれました。

それぞれのクラスで、「さすが中学生」といえる姿がたくさん見られた交流会でした。

 

 

1年 リースの飾り付け

 

朝顔のリースに、昨日公園で拾ってきた落ち葉や木の実を使って飾り付けをしました。

どこにつけようか迷いながらも、どの子も楽しそうに仕上げていました。

 

1年 秋さがし

 

木売公園で生活科の「秋さがし」の学習を行いました。

みんな夢中でどんぐりや落ち葉を拾っていました。明日のリースの飾り付けが楽しみです。

 

5年生 ブラッシング指導

歯科衛生士の先生をお招きし、ブラッシング指導をしていただきました。

健康な歯や歯肉の状態についてや正しい歯磨きの方法について教えていただきました。

3年生 ブックトーク

 

今日は、市立図書館の職員の方によるブックトークの授業を行いました。

テーマは「世界」

世界の絵本や、世界の衣食住についてなど、いろいろな本を紹介してもらいました。

5年生 社会科見学①

雲ひとつない秋晴れの空です。

出発式を終え、5年生が社会科見学に出発しました。

社会科での学習が、より深まる一日になるといいです。

3年生 社会科見学

今週は、農家見学とJAフレッシュファーム見学に行きました。

教科書やインターネットで知った知識を実際に目で見て学びました。

 

引率のご協力、ありがとうございました。

5年生 非行防止教室

埼玉弁護士会の方から、非行防止についての話をしていただきました。

実際の事件の話を交えながら、少年法や犯罪について詳しくお話いただきました。

全員集中して一生懸命話を聞いていました。

修学旅行 2日目③

座禅体験の後は、日新館の見学です。

高台からは、素晴らしい景色を見ることができました。

昼食をいただき、磐梯山に別れを告げ、吉川へ帰ります。

修学旅行 2日目②

今日、最初に訪れた場所は、野口英世記念館です。グループごとに展示物を見てまわり、学びを深めました。

次に訪れた日新館では、座禅体験をしました。貴重な経験ができ、みんなとても喜んでいました。

修学旅行 2日目①

修学旅行二日目のスタートです。

気持ちのよい朝の空気を吸いながら、体操や楽しいゲームをしながら体を動かしました。

おいしい朝食をいただいて準備万端。

今日一日、たくさんの「宝物」が得られる日となるといいです。

ホテル方に感謝し、出発です!

修学旅行 1日目⑧

レク係によるレクリエーションです。ビンゴゲームと◯✖️ゲームで大いに盛り上がりました。

レク係さんありがとうございました。

修学旅行 1日目④

鶴ヶ城に到着しました。

昼食をいただき、お腹も満たされたところで、天守閣までのぼり、景色を堪能しました。

 

修学旅行 1日目③

予定より少し遅れて、那須高原SAに到着しました。

トイレを済ませ、鶴ヶ城に向かいます。

バスの中では、写真屋さんに記念撮影をしてもらいました。(撮影中のみマスクを外しています)

修学旅行1日目<出発式>

本日から6年生の修学旅行が始まります。1泊2日の旅行で様々なことを学んでほしいと思います。ご家庭では、早朝よりご準備ありがとうございました。無事に2日間終えることができるとよいですね。楽しく過ごせることを願っています。

1,2年生遠足④

最後にモンキーワールドを自由見学しました。様々な種類のサル達を間近に見ることができました。

これから中曽根小学校に帰ります

1,2年生遠足③

待ちに待った昼食の時間です。朝早くからお家の方に作っていただいたお弁当をおいしくいただきました。

「お母さんの作品です」とすてきなデザートを見せてくれた子もいました。

1,2年生遠足②

動物園に到着しました。

たくさんの動物達に出会えて、みんな興奮気味です。

ふれあい体験では、優しくヒヨコやモルモットをなでていました。

1,2年生遠足①

お天気にも恵まれて、1,2年生が東武動物公園の遠足に出発しました。

バスの中では静かにDVDを見て過ごしています。

5年生 林間学校 閉校式

概ね予定時刻通りに、中曽根小学校に到着しました。

閉校式を行い、それぞれの思い出を胸に下校しました。

 

たくさんの経験を通して、一回りたくましくなった子どもたちです。

 

保護者の皆様、準備のご協力ありがとうございました。

5年生 林間学校 2日目昼食

本日の昼食は、山梨名物ほうとう鍋でした。

素晴らしい景色のおかげで、より美味しいごはんになりましたね。

 

 

お土産を買って帰路につきました。

 

たくさん楽しみ、たくさん学んだ2日間。帰りのバスの中、子どもたちは満足そうな顔でぐっすりと眠っています。

 

5年生 林間学校 チームビルディング

2日目の活動は、チームビルディングが行われています。

地図とコンパスのみを頼りに、富士山の麓をチームの仲間と探索します。

各ポイントに設置されたキーワードを、最も多く集めたチームが優勝です。

制限時間は2時間。広いフィールドを制限時間内に回るためには、チームワークが重要です。

仲良く、賢く、粘り強く、頑張れ!

5年生 林間学校 2日目出発

朝ごはんをしっかり食べて、退館式を行い、2日目出発です。

この後は、自然の中でチームビルディングです。

最後まで楽しい思い出をいっぱいつくりましょう!

5年生 林間学校 朝の河口湖散策

おはようございます!

昨夜は遅い時間から大雨となりましたが、朝には青空が広がっていました。

河口湖畔の絶景の中を散策し、清々しい気分で2日目スタートです。

 

子どもたちはしっりと睡眠がとれたようですが、熱中症には十分に気をつけていきます。

5年生 林間学校 キャンプファイヤー

とても美味しい夕飯を食べ、1日の疲れも少し回復です。

 

湖畔でキャンプファイヤーをして、仲間の絆がグッと強くなった気がします。

心配だった雨ですが、みんなの元気が雨雲を吹き飛ばし、素晴らしい思い出をつくることができました。