日誌

学校ブログ

三年生 調べ学習について

今日は、おあしすの図書館職員の方に来てもらい、調べ学習についての勉強をしました。

 

自分でテーマを探し、必要な情報を見つけ、まとめをする。普段の学習にも活かしていけるといいですね。

 

6年生 非行防止教室 (7月11日)

 3時間目に吉川警察署の方をお招きして、非行防止教室が行われました。非行防止教室では、万引きを例に挙げてお話をいただきました。万引きをすることはもちろんのこと、万引きをしたものをもらうことも犯罪になること。そして、誘われても明確に断ることの大切さなどをご指導いただきました。また、不審者対応のための具体的な方法や未然に防止する方法など警察の方の視点から様々なことを教えていただきました。

 これから始まる夏休みに向けて、安全・安心な生活をするための、有意義な学びの時間となりました。ご多用のところ、保護者の方にもお越しいただき、ありがとうございました。

5・6年生 交通安全教室

6月27日(月)に交通安全教室を行いました。

今回の交通安全教室では、吉川市役所危機管理課の皆様、交通指導員の方々から、自転車の安全な使い方やルールについて教えていただきました。今後自転車を使用する際には、今回の交通安全教室で学んだことを思い出し、事故なく安全に使用してほしいと思います。