2017年10月の記事一覧
10月の教育活動
◎2回目の「放課後子ども教室」を行いました。今回は、
中原吉川市長も、視察に来校しました。
1・2年遠足 10/3
◎ふなばしアンデルセン公園へ、1・2年生合同でバスに乗って
遠足に行きました。
◎天候が心配されましたが、予定通りの日程で、楽しい
遠足になりました。
◎お家の方が作ってくれたお弁当は、みんなでたのしく
いただきました。
朝会 10/4
◎10月の朝会では、読書についての話があり、各学年の
推奨図書の紹介がありました。
◎朝会終了後、児童の活躍を表彰しました。三輪野江小の
子どもたちが、たくさん活躍しています。
5年大根の間引き 10/5
◎先日、山﨑様の畑に大根の種を植えて、順調に芽が出た
ので、間引きをしに行きました。
校内体育授業研究会(2年・3年) 10/5
◎2年生で、体育の授業研究会を行い、「ボール投げゲー
ム」の授業を体育館で行いました。
◎3年生は、校庭で「ラインサッカー」の授業を行いました。
作戦を生かして楽しくできました。
三輪野江地区市民体育祭 10/8
◎3年ぶりの開催でした。天気にも恵まれ、三輪野江地区の
体育祭が盛大に行われました。
◎本校からは、鼓笛・バトンクラブによるパレードに参加し
ました。
◎地区対抗リレーには、本校の教員チームも参加して、
健闘?!しました。
3年 三輪野江地域の企業・施設等見学
(総合的な学習の時間)
◎ブレーメン薬局様。 (学校からすぐそば。土屋医院となり)
◎株式会社石山様。(ボール工場)いろいろなボールを製造。
◎ラーメンハウス様。学校のすぐそばにあります。餃子が
お勧め!?
◎礎電線様。電化製品やハイブリッドなどの車等の使用して
いる銅線を製造しています。
◎平成園様。特別養護老人ホームです。車いすに乗る体験を
させていただきました。
◎学校応援団でお世話になっている山崎様の農業について、
たくさん質問させていただきました。
市長とランチミーティング 10/16
◎今年も、中原恵人吉川市長と6年生6名でランチミーティン
グを行いました。
◎こんな吉川市にしてほしい。など、給食を食べながら、
中原市長と懇談しました。
陸上大会壮行会 10/17
◎雨のため、体育館での壮行会でした。明日の大会に
出場するメンバーを紹介しました。
◎本番で6年生互井君が選手宣誓を行います。今日もとても
しっかり言えました。
◎在校生から5・6年の選手の皆さんへ、4年生の代表が
中心になって応援エールをおくりました。
市内陸上大会 10/18
◎大会本番。いい天気になりました。練習の成果を発揮して
がんばりました。
◎競技をしている子、応援している子、チーム三輪野江でが
んばりました。
◎限られた練習時間でしたが、6年生が5年生をとてもよく
リードしてくれました。
児童集会10/20
◎図書委員会の発表がありました。「だるまさんがころん
だ」の劇を行いました。
台風襲来 10/23
◎月曜日は、台風21号の影響で、3校時から授業の開始
でした。校庭も池のようでした。
5年PTA親子活動 10/23
◎5年PTA親子活動では、長縄大会を行いました。役員の
皆様ありがとうございました。
放課後子ども教室 10/23
◎放課後子ども教室は、元全日本ハンドボール代表の
東俊介様のハンドボール教室でした。
幼保小連絡協議会10/23
◎1年生の教室に、コビープリスクール・ワカマツ幼稚園の
先生方に御来校いただきました。
本の読み聞かせ
(ぽけっとさん・ブックトーク)
◎学校応援団読み聞かせボランティアの「ぽけっと」さん
には、いつもお世話になっています。
◎10月23日、3年生が市立図書館の方々によるブック
トークを行い、しっかりお話を聞けました。
就学時健康診断 10/24
◎来年度本校に入学してくる子ども達を、5年生がとてもよく
めんどうみてくれました。
4年音楽朝会 10/25
◎11月10日の市内音楽会に、4年生が学校代表で出場
します。がんばって発表してきます。
手洗いチェック 10/25
◎水道で手を洗った後、特殊なクリームを塗って、ブラック
ライトで洗い残しがないか確認しました。
2年 おいもほり 10/31
◎毎年楽しみにしているさつまいも掘りを、今年度も学校応援団の山﨑勇様の御協力で実施することができました。一輪車やリヤカーで運べるほどの大収穫になりました。