学校より
2021年12月の記事一覧
ボールけりケーム2年生(12/13)
今日は北風が吹く寒い日でした。陽が出ているものの、冷たい風の中でのその体育は結構ハードな面があります。でも、子供たちは寒さに負けず、元気に体育の学習を行っていました。互いの動きを見ながら、ボールを蹴って得点を入れていきます。
校庭から富士山がきれいに見えていました。
理科の実験4年生(12/10)
理科は実験があるので楽しい学習です。みんなで観察して、分かったことをノートに書き込んだり話し合ったりしています。今日は、水の膨張の実験でしたね。しっかりと分かったことをまとめることができたでしょうか。
書初め練習(12/9)
2年生の書初めの練習です。筆と墨を使うのは3年生からで、2年生はまだフェルトペンでの書初めとなります。それでも真剣な表情で、熱心に書初めの練習を行っていました。早く終わっている児童は、字を書いた用紙に「初日の出」の絵をタブレット端末で探し、それを見て絵を描いていました。タブレット端末の活用も様々ですね。
3・4年生校外学習【午前中:つくばエキスポセンター】(12/8)
3,4年生が延期になっていた校外学習に行くことができました。つくばエキスポセンターでは、グループごとの活動を行い、様々な体験を行うことができましたね。雨天でのコンディションでしたが、無事に校外学習が実施できてよかったです。
表彰朝会(12/7)
今回の表彰朝会もリモートです。科学展や標語、コンクールなどの表彰を行いました。これからも読書感想文や絵画展など、2学期もあと少しですが、表彰の場面はあると思うので、楽しみしていてください。