学校より
学校ブログ
7月4日(火)七夕かざり&市役所見学
学区内の自治会長様より、七夕かざり用の笹をいただきました。ありがとうございました。
七夕は今週7日です。とても楽しみです。
3年生「市役所&図書館見学」がありました。市民が気持ちよく過ごせるようにするための工夫がたくさん見られました。
7月3日(月)清掃活動
校舎内を自分たちできれいにします。
心も床もピカピカです。
6月30日(金)学級会「話し合い活動」
関小学校では、話し合い活動を積極的に行っております。対話によって課題を解決する力の育成を目指します。
6月27日(火)はつらつ先生授業公開
埼玉県から表彰を受けた教職員による、
体育授業公開がありました。
多くの方々にご来校いただき、授業を公開
することができました。ありがとうございました。
6月23日(金)吉川市教育委員会・東部教育事務所学力向上推進担当訪問
吉川市教育委員会・東部教育事務所学力向上推進担当訪問が行われました。
子供たちの探求的な学びについて、指導者の先生よりご指導をいただきました。
ありがとうございました。
6月22日(木)社会科見学
4年1組が社会科見学(環境センター、児童館)に行きました。
案内をしてくださった職員の皆様、ありがとうございました。
6年生が国会の見学に行きました。
子供たちは国会の大きさに驚いていました。
6月22日(木)6年生社会科見学
6年生が社会科見学に出発しました。
国会議事堂や昭和館を見学しに行きます。
保護者の皆様、朝早くからお弁当の御準備等、ありがとうございました。
子供たちの学校帰着は15:30頃を予定しています。
6月20日(火)授業の振り返り
授業の終わりには、自分の言葉で振り返るようにしています。
6月16日(金)探求的な学び
関小学校では、子供たちが主体となって学ぶ「探求的な学び」を推進しています。
6月15日(木)協働的な学び
関小学校では、協働的な学びを推進しています。
算数の学習では、お互いに答えや考え方を確認し合っていました。
〒342-0054
埼玉県吉川市吉川団地1-10
TEL.048-982-6247
FAX.048-984-5272
地図で見る
アクセスカウンター
7
6
4
6
6
8