日誌

学校ブログ

5月7日 運動会練習

運動会練習が本格的に始まっています。まだ体育館での練習ですが、外でも練習を行い、当日向けて仕上げていきます。

ソーラン節を練習する3,4年生

5月1日 3・4年生 運動会練習

運動会練習がスタートしました。

3・4年生は体育館でソーラン節の練習をしています。

振り付けをかなり覚えることができました。

どの子も一生懸命練習に取り組むことができています。

筋肉痛になっているお子さんもいるようです。ご家庭での体調管理をお願いします。

4月25日 離任式

久しぶりに対面で離任式を行いました。昨年度までは一時中止をしていた離任式ですが、やはり子どもたちも対面で先生方に会えるとあって、おおいに緊張と感動があったようです。泣き出してしまう子どももたくさんいました。感謝の気持ちを全員で表すことができました。

4月24日 1年生を迎える会

対面での迎える会は久しぶりです。昨年度はビデオ視聴で行いました。各学年の出し物で1年生を歓迎していました。入学したばかりの1年生も、この日は見ているだけでしたが、1年後にはこのように発表できるようになります。どの学年も張り切って発表していました。

4月17日 授業参観1年、3年

昨日に引き続き、授業参観・懇談会を行いました。たくさんの皆様にご来校いただきありがとうございました。本日は暑くなりましたので、エアコンを入れている教室もありました。

4月16日 授業参観4年

本日より4日間、授業参観を行います。参観のあとには懇談会を実施し、今年度の学年の様子や学習の計画などをお話させていただきます。年度当初の子供たちの様子をぜひご覧ください。

 

 

4月15日 3年生 リコーダー講習会

5時間目に3年生のリコーダー講習会が行われました。

これから学習するリコーダーについて様々なことを教えてもらいました。

吹き方のポイントについて学んだり、演奏を聞いたりしてリコーダーについての知識を深めることができました。

みんな集中してリコーダーの音に耳を傾けていました。

4月12日 1年生補食2日目

補食の2日目です。ごはんと牛乳、おかずはなしで、ふりかけがついていました。さすがに少ないと思うのですが、ある子どもは「ふりかけ大好きだ~」と言って喜んで食べていました。あるクラスでは、昨日のパンも残してしまったくらい時間がなかった様子。来週の通常の給食はどのくらい食べることができるかな?