学校ブログ
5年生が社会科見学に行きました。
9月29日(月)
6時40分 5年生がスバル自動車工場、中島紺屋に向け、出発しました。
屋内でも
今日はワープロ記念日だそうです。ワープロが懐かしいです。
体育の備品として、屋内用の鉄棒を購入しました。
多くはありませんが、屋内でできる運動が増えました。
大切に使って、鉄棒好きな子が増えればと思います。
地震への備え
今日は海藻サラダの日だそうです。給食は春巻でした。
4年生の社会の授業の様子です。
災害からくらしを守るということで、地震への対策について学習しました。
絵から、家の中ではどのような危険があるかを考え、
地震が発生したときにどうすればよいか考えました。
また、普段からの備えについても考えました。
大きな地震がいつ起きてもおかしくないといわれています。
普段から防災意識を高めてほしいです。
涼しくなって・・・
あと一週間と少しで9月が終わろうとしています。
ようやく涼しくなってきました。
先週末より、本校でも放課後の陸上練習が本格的に始まりました。
暑すぎた残暑と体育館が使えないこともあり、ほとんど運動ができなかった6年生。
熱心に練習に取り組むことができました。
限られた時間ですが、一回一回の練習を大切にし、陸上大会に向けてがんばってほしいです。
中曽根朝活
昨日はかいわれ大根の日でした。給食にかいわれ大根は出ていません。
児童が登校した後の様子です。
今日は涼しい日となりましたが、
昨日までは高温が続き、日中に校庭に出られない状況が続いていました。
しかし、朝はだいぶ涼しくなってきました。
この涼しい時間を利用して、6年生は陸上大会に向けて縄跳びの練習を行っています。
しっかり目標を立ててベストをつくしてほしいです。