学校ブログ
5月12日(月)
「おもちゃばこ」さんによる朝の読み聞かせがありました
いつも素敵な時間をありがとうございます
消防署の方をお招きし、心肺蘇生法訓練を行いました
【本日開催】 第1回学校運営協議会
【本日開催】
第1回学校運営協議会
5月13日(火) 10:00~ 会議室にて
※傍聴希望の方は、管理棟相談室までお越しください。
受付後、係の者が会場までご案内いたします。
5月9日(金)
人権について考えました
公民を学びました
算数の筆算に挑戦
合奏で音のまとまりを楽しみました
心の健康観察アプリ「心音」
はじめて使用するアプリは、
ICT支援員さんが操作方法をサポートしてくれました
自分の考えを発表しました
英語らしい音を楽しみました
具体物(ブロック)を使って、数のまとまりを学びました
5月7日(水)
1年生が関公園を探検しました
関公園にはアスレチックがたくさんありました
天気もよく、楽しく学ぶことができました
笑顔がたくさんみられました
「また来てみたいな」という感想がありました
5月2日(金)
離任式が行われました。
お世話になった先生方、本当にありがとうございました。
子供たちは、転出した先生に感謝の気持ちを
届けようと、離任式の歌を一生懸命歌っていました。
心温まる式となりました。
4月28日(月)
1・2年生 学校たんけん
2年生が1年生をリードしました
「ここはね、職員室っていうところだよ」と、
2年生がやさしく教えていました
学校のなかを探検しました
「学校って広いんだね」と
1年生は、楽しそうに学んでいました
4月30日(水)今日の関小学校
よーい、ドン!
1・2・ジャンプ!
自分のペースで走りました
運動会の練習がはじまりました
タイミングを合わせてジャンプ!
校長先生のおはなし「心のブレーキ」
姿勢よく話を聞きました
今月の生活目標は「安全な登校」です
4月24日(木)
算数「位を調べよう」
はじめての習字に挑戦
教科書で学ぶ、パソコンで学ぶ
自分で学び方を選択していました
埼玉県学力・学習状況調査を行いました
あいさつを学びました
4月23日(水)
埼玉県学力・学習状況調査がありました。
解答はパソコン上で行いました。
子供たちは、これまで学習したことを
生かしながら、問題を解いていました。
4月22日(火)
姿勢よく話を聞いていました
新しいクラスにも慣れてきました
交通指導員さんから交通安全のお話をいただきました
関小学校の屋上から
関小学校の屋上から その2
3年生が屋上にあがり、方位を学習していました
〒342-0054
埼玉県吉川市吉川団地1-10
TEL.048-982-6247
FAX.048-984-5272
地図で見る