学校より
学校ブログ
プール清掃がありました。
5月31日(火)の1時間目から4時間目にかけて、プール清掃がありました。5,6年生が自分たちのためだけでなく、下級生のためにも一生懸命に取り組んでくれ、プールがとてもきれいになりました。自分たちできれいにしたプールで泳ぐのをみんな楽しみにしています。
運動会がありました。
5月27日(土)に運動会がありました。天候にも恵まれ、予定通り進行することができてよかったです。赤組が僅差で優勝しましたが、赤白どちらの組も全員一丸となって競技に取り組み全力を出し切ることができました。ダンスなどの表現運動でも、子どもたちが笑顔で元気に取り組み、練習してきた成果を出すことができました。PTAの役員の皆様や担当の皆様を初めたくさんの方々にご協力をいただきました。本当にありがとうございました。


運動会の練習が始まりました。
5月15日(月)から、運動会の練習が始まっています。表現運動などの学年の練習に加え、全体練習も行いました。また、高学年の児童は応援団や決勝係など様々な役割を担い、自分たちの力で運動会を成功させようと熱心に活動に取り組んでいます。熱中症等の体調管理に配慮しながら、練習に取り組んでいきます。保護者の皆様には毎日の体育着や水筒の用意など大変だと思いますが、ご協力よろしくお願いします。
PTA総会がありました。
5月15日(月)の午後3時からPTA総会がありました。たくさんの会員の皆様のご参加をいただき、本当にありがとうございました。昨年度の活動と今年度の活動計画についての報告や提案をしていただいたり、今年度の会長や本部役員、各部の部長さんなどの承認もありました。昨年度の会長さんや役員の皆様をはじめとし、会員の皆様本当にありがとうございました。今年度もよろしくお願いします。
除草活動がありました。
5月15日(月)の朝の活動の時間に除草活動がありました。全校児童で学校全体の草取りや、校庭の石拾いをしました。たくさんの保護者の方々にもご協力いただき、とてもきれいになりました。ご協力ありがとうございました。
1年生のための読み聞かせ
おもちゃ箱のみなさんによる1年生のための読み聞かせ会が開かれました。新聞紙サートや絵本の読み聞かせ、人形劇などの楽しい出し物に、どの子も目を輝かせながら聞き入っていました。これからもたくさん本に親しんで豊かな心を育んでいってください。

おもちゃ箱のみなさん、素敵な時間をありがとうございました。
おもちゃ箱のみなさん、素敵な時間をありがとうございました。
リコーダー教室
3年生は初めてのリコーダー。上手に吹くことができるように、講師の方の話をしっかりと聞いていました。
これからどんどん上手になっていくことでしょう。がんばれ!3年生!
これからどんどん上手になっていくことでしょう。がんばれ!3年生!
3年生が校外学習に行って来ました。
5月9日(火)の2,3校時に3年生が校外学習に行って来ました。関小の周りの住宅街の様子や田んぼの様子などを見学し、農家の方に田植えについてお話をしていただいたり、田植えの様子を見学させていただきました。ご協力本当にありがとうございました。
よろしくお願いしますの会がありました。
5月9日(火)の朝の活動の時間に「よろしくお願いしますの会」がありました。朝の交通指導をしてくれる方々や子どもたちに読み聞かせをしてくれる方々、PTAの方々など子どもたちのためにたくさんのご協力をしてくれる方々に、感謝の気持ちを込めて「よろしくお願いします!」という言葉を送らせていただきました。皆さま今後ともよろしくお願いします。
離任式が行われました。
2日間にわたり、学習参観・懇談会ありがとうございました。
今日は、昨年までお世話になった先生方を招いて離任式が行われました。久しぶりに会う先生方にうれしそうな子どもたち、さみしさから目に涙を浮かべる子どもたち、一生懸命に校歌や離任式の歌を歌う子どもたち… 先生方のことが大好きだったんだなと感じました。


先生方、本当にありがとうございました!
今日は、昨年までお世話になった先生方を招いて離任式が行われました。久しぶりに会う先生方にうれしそうな子どもたち、さみしさから目に涙を浮かべる子どもたち、一生懸命に校歌や離任式の歌を歌う子どもたち… 先生方のことが大好きだったんだなと感じました。
先生方、本当にありがとうございました!
〒342-0054
埼玉県吉川市吉川団地1-10
TEL.048-982-6247
FAX.048-984-5272
地図で見る
アクセスカウンター
7
6
3
1
3
7