学校ブログ
カテゴリ:行事
第2学期始業式/避難訓練
太陽がさんさんと降り注ぐ中
美南小学校の2学期が始まりました。

明るく元気に登校してくる姿を見れて
とてもうれしくなりました。

始業式では代表の子は立派に2学期にやりたいことを発表してくれました。
校長先生からは、目標を持って2学期がんばってほしいというお話を頂きました。(リオオリンピックの日本選手の活躍を踏まえて)

生活目標では「時と場に応じたあいさつ」についての話がありました。
さて、9月1日は防災の日です。
2時間目に避難訓練を行いました。
ご家庭でも万が一の際の行動についてお話をお願いいたします。

2学期は1年で最も長い学期です。
運動会を始め、各種行事がたくさんあります。
職員一同、精一杯努めてまいります。
今学期もご支援ご協力をよろしくお願いします。
美南小学校の2学期が始まりました。
明るく元気に登校してくる姿を見れて
とてもうれしくなりました。
始業式では代表の子は立派に2学期にやりたいことを発表してくれました。
校長先生からは、目標を持って2学期がんばってほしいというお話を頂きました。(リオオリンピックの日本選手の活躍を踏まえて)
生活目標では「時と場に応じたあいさつ」についての話がありました。
さて、9月1日は防災の日です。
2時間目に避難訓練を行いました。
ご家庭でも万が一の際の行動についてお話をお願いいたします。
2学期は1年で最も長い学期です。
運動会を始め、各種行事がたくさんあります。
職員一同、精一杯努めてまいります。
今学期もご支援ご協力をよろしくお願いします。
授業参観懇談会 2年4年6年
本日の授業参観懇談会には
多くの保護者の皆様にご来校いただきました。

子どもたちの学校での様子が伝われば幸いです。

今後ともご支援ご協力よろしくお願いします。

☆7月1日(金)は
1年生・3年生・5年生・たけのこ学級・たんぽぽ学級 の
授業参観懇談会が実施されます
多くの保護者の皆様にご来校いただきました。
子どもたちの学校での様子が伝われば幸いです。
今後ともご支援ご協力よろしくお願いします。
☆7月1日(金)は
1年生・3年生・5年生・たけのこ学級・たんぽぽ学級 の
授業参観懇談会が実施されます
【訓練】引き取り訓練
本日15:00より、校庭にて引き取り訓練を行います。
※お知らせのとおり、メール配信は14:40です。
訓練ですので、15:00に引き取りができますよう、
時間に合わせてお集まりください。
※詳細は5月6日配付文書をお読みください。
【概要】①電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
②趣旨をご理解の上、徒歩での引き取をお願いします。
※お知らせのとおり、メール配信は14:40です。
訓練ですので、15:00に引き取りができますよう、
時間に合わせてお集まりください。
※詳細は5月6日配付文書をお読みください。
【概要】①電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
②趣旨をご理解の上、徒歩での引き取をお願いします。
2年生遠足出発
2年生は遠足に出発しました。
天気も涼しくてよかったですね。
楽しく元気に過ごしてくださいね。
天気も涼しくてよかったですね。
楽しく元気に過ごしてくださいね。
1年生を迎える会。
今日は1年生を迎える会

楽しいクイズと歌で

みんなが笑顔になりましたね。
楽しいクイズと歌で
みんなが笑顔になりましたね。
吉川市立美南小学校
〒342-0038
埼玉県吉川市
美南4-17-3
TEL.048-984-3730
FAX.048-983-5268
地図で見る
アクセスカウンター
2
1
3
1
1
9
2