学校ブログ
大切な歯を守るために
今日の給食のメニューはフィリピン料理だそうです。
授業参観4日目の最終日、1年生のブラッシング指導を実施しました。
歯科衛生士の方にご来校いただき、丁寧な歯みがきの仕方について教えていただきました。
永久歯への生えかわりが進む1年生。
永久歯を守るためには丁寧な歯みがきが大切です。
教えていただいた歯みがきをしっかり実践してほしいです。
今年度の歯科検診が終了しました。
歯科医院への受診が必要な場合は早めの受診をお願いします。
林間学校に向けて
信じられないくらいの暑い日が続いています。
授業参観3日目、本日は4年生と5年生の授業参観を実施しました。
5年生は、林間学校に向けた説明会を実施しました。
林間学校の日程、持ち物、保健関係の話をしました。
保護者も児童もしっかりメモを取りながら聞いていました。
初めての泊を伴う行事となります。
しっかりと準備を進めていきたいです。
4年生は算数や国語の授業参観を実施しました。
大変暑い中、ご来校いただきありがとうございました。
絵の具を使って・・・
びっくりするような暑い日が続いています。
2年生の図工の授業の様子です。
絵の具を使うことに少しずつ慣れてきました。
水の量を調節して色の濃淡を出している子もいます。
今日は絵の背景をかきました。
どの児童も夢中になって作業をしていました。
次は、以前描いて切った動物を、今日描いた背景にはっていきます。
完成が楽しみです。
1学期も残り1か月
6月とは思えない暑い日となりました。
本日より、今年度第2回目の授業参観・懇談会が始まりました。
4月の授業参観から2か月、今の学年にもクラスにもだいぶ慣れてきました。
今日は2年生と6年生が授業参観と懇談会を実施しました。
4月より成長した姿が見られればと思います。
1学期も残り1か月、個別面談とまだまだ行事が続きますが、
よろしくお願いします。
6月の中盤、きれいなアジサイです。
深川めしは「炊きこむ」タイプと「汁をかける」タイプがあるようです。
6月も折り返しとなりました。
中曽根小の敷地内では、アジサイが見ごろをむかえています。
アジサイは漢字で書くと「紫陽花」。
きれいな紫色の花がたくさんついていますが、
赤みの強い色や白っぽいものもあり、
見ていてとても楽しいです。
同じアジサイなのにどうして花の色が違うのでしょうか。
調べてみるとおもしろいかもしれません。