日誌

学校ブログ

9月26日 6年生修学旅行1日目4

6年生の修学旅行は1日目を終えようとしています。夕食の時間となり、みんなでおいしくいただきます。今日は朝早くの出発でしたので、おそらく疲れていることでしょう。しっかりと食べてぐっすり寝てください。明日の活動に備えましょう。

9月26日 6年生修学旅行1日目3

各係の打ち合わせが終わり、赤ベコの絵付け体験が始まりました。初めての活動になれないことも多かったようですが、どの児童も楽しく活動できていた様子でした。このあとは夕食になります。どんな料理なのか楽しみですね。

9月26日 6年生修学旅行1日目2

無事宿に到着し、入館式を行いました。1泊2日お世話になる旅館の方から、館内での過ごし方についてお話しいただき、これからの館内での活動について見通しを持ちます。このあと各係ごとに打ち合わせを行います。

 

9月26日 6年生修学旅行1日目

6年生が無事に修学旅行に出発しました。17時現在、児童は元気に過ごしているようです。旅館にも無事到着し、これから館内での活動となります。出発してからの様子をお伝えしますので、適宜当ホームページをご覧ください。

 

<昼食の様子>

 

<鶴ヶ城にて>

 

<買い物の様子>

 

<日進館にて>

9月20日 4年生食育学習

それぞれの学年に応じて実施している食育学習ですが、本日は4年生が学習を行いました。成長するための食事や睡眠などを総合的に学んでいます。実生活で役立てることができるといいですね。

 

9月20日 5年生社会科見学

公共放送の設備や仕組みを学習するために、川口市のSKIPシティへ校外学習にいきました。ニュース放送の体験や画像合成の体験などを行っています。学校での学習とつながりを持てるようにしてほしいと思います。

 

9月20日 3年生ブックトーク

吉川市立図書館の方が来てくださって、ブックトークをしてくれました。

世界の国のお話をテーマに、たくさんのお話を紹介してくれました。

お話の続きが気になるようで、早速図書館から借りた本を手に取り、読んでいました。