学校ブログ
2年生遊具遊び & 懇談会(2,4,6年)(4/21)
2年生が体育で遊具を使った運動遊びを行っていました。上り棒や雲梯を使って様々な運動遊びを行います。得意でどんなものでもこなしてしまう子もいれば、なかなかどれもうまくいかない子もいましたね。でも、みんな楽しく活動していました。
今日は2,4,6年生の懇談会を行いました。コロナ禍の影響で、授業参観は中止となり申し訳ありません。しかし、懇談会に多くの保護者の皆様にお集まりいただきました。ありがとうございます。校長のあいさつは、オンラインで実施しました。
植物の観察(4/20)
3年生が校庭にある様々な植物の観察をしていました。おそらく理科の学習での活動かと思われます。花壇や木々などを観察して、記録用紙に絵と文章で観察したことを表現していました。教室や廊下などに掲示されるのが楽しみですね。掲示されたら見に行ってみたいと思います。
引き渡し訓練(4/19)
本日は年度当初の引き渡し訓練を行いました。訓練では、大地震での引き渡しを想定して、保護者の皆様にお子様の引き取りを実際と同様に行います。お忙しい中、訓練にご協力いただきありがとうございました。
学校探検(4/16)
1年生と2年生が一緒に学校探検を行っていました。2年生が1年生を案内するという内容になっていて、2年生が様々な場所の紹介を、1年生に向けて行っていました。この間まで1年生だった2年生が、新しい1年生を連れていく姿に頼もしさを感じました。1年違うだけで、ずいぶん違うのだと感じさせられました。
鉄棒運動4年生(4/15)
暖かい一日で、外での活動が気持ち良いですね。春らしい気候ですが、それにしては気温が高すぎです。4年生が体育で鉄棒運動を行っています。昨年まで取り組んでいたことのおさらいですが、継続して行っているわけではないので、最初はやり方を思い出しているようなところもありました。徐々に思い出してうまくできるようになるといいですね。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
〒342-0022
埼玉県吉川市加藤641
048-982-2330