学校ブログ
梅の実でシロップづくり
昨日収穫した梅の実を使ってシロップを作ります。瓶の中に梅の実と砂糖、酢を入れていきます。まだ何も変化はありませんが、変化してきたら後日またここでお知らせします。
シロップづくりの記録をしていきます。
梅の実収穫(5/26)
ひまわり、たんぽぽ学級の子供たちが梅の実収穫を行いました。学習の一つとして、梅の実から梅シロップをつくるためです。プールの東側に梅の木があり、たくさんの実が実っています。その枝を切り落とし、みんなで身を収穫しました。わずか20分程度ですが、数多くの梅の実を収穫することができました。
春季大運動会(5/25)
延期になった運動会ですが、とても良い気候の中で行うことができました。天候が良すぎて気温が上がり、大変暑い中での運動会となりましたが、子供たちはそれぞれの競技で力いっぱい頑張りました。延期になって土曜日に実施できなかったのは残念でしたが、今日、すべての競技を行うことができ、有意義な一日となりました。また、テントやサッカーゴールの片付けなど、PTAの皆さんでお手伝いいただき、大変助かりました。あっという間に片付けが終わり、大変感謝しています。
運動会準備(5/21)
5,6年生が運動会の準備を行いました。校庭を整備したり、当日の仕事の流れを確認したりなど、それぞれの係に応じて準備を進めていました。また、保護者の皆様にもテントを出していただきました。大変ありがとうございます。明日は天候に恵まれるとよいですね。
マカオ交流給食(5/20)
今日の給食は「マカオ交流給食」ということで、マカオの現地の料理を模した給食をいただきました。ごはんにひき肉と目玉焼きを入れて混ぜて食べていました。また、マカオ観光協会からのランチョンマットの寄贈もあり、給食時間に使用していました。みんなおいしくいただけたようでよかったです。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
〒342-0022
埼玉県吉川市加藤641
048-982-2330