学校より

学校ブログ

1年生の学習(4/9)

1年生はすべてのことが初めてのことなので、様々な学校生活の基本的な動きを学習していきます。今日は、ランドセルのしまい方を練習しました。そんなこと練習しなくてもと思われるかもしれませんが、みんなで同じように片づけを行うためには、しっかりとやり方を知っておくことも大切ですね。

令和3年度始業式および入学式

令和3年度も、三輪野江小学校をよろしくお願いします。

本日は始業式、入学式を行いました。始業式では、新しく三輪野江小学校に転入してきた職員の歓迎の言葉、進学を迎えるにあたって頑張ることの発表などあり、子供たちの今後の活躍が期待できました。

 

午後には、新しく三輪野江小学校の仲間になる子供たちを迎えて入学式を実施し、子供たちの、学校生活への期待の高まりを感じることができました。明日から元気に登校してくれることを楽しみしています。

令和2年度修了式(3/26)

令和2年度の教育活動が本日で終了となりました。修了式は一堂に会して行わず、各クラスの代表者1名が体育館に集まり、そこから各教室にライブ配信での終了証の授与を行いました。また、頑張ったことの発表や、読書賞の授与も代表者が体育館で受け取る様子を、教室でライブ視聴する形をとりました。このような形の集会活動が多くあり、味気ない部分もある反面、様々な可能性を見出すことができた一年でした。

卒業証書授与式(3/25)

本日は、第147回卒業証書授与式でした。全員出席して実施でき、暖かい気候の中、無事終えることができました。卒業式終了後には、校庭で記念撮影を行いました。それぞれに友達同士や先生と写真を撮ったりお手紙を渡したり、最後の思い出づくりの場となりました。4月からは中学生です。次のステップでの成長を期待しています。

 

卒業式の準備(3/24)

5年生による卒業式の準備です。体育館の準備はもちろんですが、6年生が通る校庭の通路や校舎内の通路など、それぞれに分担して念入りに掃除や準備を行ってくれていました。もくもくと熱心に取り組む姿は、早くも最高学年の香りが感じられますね。5年生の皆さん、準備と掃除をありがとうございました。