学校より

学校ブログ

就学時健康診断(10/27)

本日は、次年度の1年生が健康診断を学校で行う「就学時健康診断」を実施しました。各幼稚園や保育所から子供たちが集まり、健康診断を受けました。また、保護者の皆様には、子育て講座として、心理カウンセラーさんのご講演を聞いていただきました。子供たちはみんな静かに過ごすことができ、しっかりと受診することができましたね。

 

幼稚園の先生が見学(10/26)

幼小連携の一つとして、幼稚園の先生が、1年生の学習の様子を見学に来ていました。幼稚園に通園していたころから一年が経過して、子供たちの成長を見ていただきました。

今日は秋晴れ、校庭での体育授業がとても気持ち良いですね。4年生がリレーのバトンパスの練習をしていました。

新型コロナウイルス感染症について(10/24)

10月24日付で通知文「新型コロナウイルス感染症拡大防止のための家庭での指導の徹底について」を配布しましたので、ご確認ください。

持久走大会に向けて、健康チェックカードへの毎朝毎晩の体温記入、朝食喫食の有無、保護者様の押印を必ずお願いします。記入漏れ、印漏れ等がありますと、持久走大会の練習や持久走大会当日の参加ができません。

また、改めて「学校生活安心安全チェックリスト」を配布しました。ご家庭でもお子さんと一緒にご確認ください。

ご理解ご協力よろしくお願いします。

 

↓配布した通知文とチェックリスト 

10月24日付  新型コロナウイルス感染症拡大防止のための家庭での指導の徹底について

10月24日配布 学校生活安心安全チェックリスト(10月23日追記版)

スポーツタイム(10/23)

運動会後のスポーツタイムは、次の行事に向けて練習です。持久走大会を11月下旬に実施しますので、これからはそれに向けての練習をスポーツタイムで行います。今日は、各学年の場所の確認と、校庭を全校で走ってみました。それぞれの学年で頑張って練習していましたね。大会までの体をつくっていきましょう。

校庭が使えたのはスポーツタイムだけでした。その後は雨が強く降り、校庭も水浸しです。

スーパーマーケット見学(10/22)

3年生がスーパーマーケット見学に行きました。歩く時間が長かったですが、子供たちは元気いっぱいスーパーマーケットの内部を見学していました。また、後半は、買い物体験を行いました。社会科の学習の一環として、実際のお店の様子を見ることで、学校で行っている学習がより具体的になったようですね。往復の歩きも頑張りました。