学校より

学校ブログ

運動会の片づけ(10/20)

6年生が運動会の後片付けをしていました。学年で使用した縄を片付けていたようですが、同時に雨天対応で使用したブルーシートを洗って干すことも行ってくれました。当日の運動会後にも片づけを行ってくれた6年生ですが、休み明けの今日も積極的に片づけを行ってくれて、大変助かりました。

秋季大運動会(10/18)

延期となった運動会ですが、18日の予備日に無事に実施することができました。昨日までの雨天により、グランドコンディションが悪いため演技順を変更し、雨天プログラムでの実施となりました。前半に表現運動を行い、後半に徒競走、縄跳び、リレーを実施しました。グランドコンディションはよくありませんでしたが、天候には恵まれ、秋晴れの中運動会を終了することができました。子供たちはみな、これまでの練習の成果を出し切ることができました。今日までお子様に様々な準備をいただいた保護者の皆様、また、本日早朝よりお手伝いいただいたPTA役員の皆様、片付けを手伝っていただいた保護者の皆様に感謝いたします。また、ご来賓の皆様には早朝よりご来校いただきありがとうございました。

開会式1開会式2国旗掲揚

校長先生よりPTA会長さんのあいさつ児童代表の言葉演技上の注意準備運動三輪野江ソーラン三輪野江ソーランみわのえ鬼殺隊みわのえ鬼殺隊感謝・信頼・希望感謝・信頼・希望1年生徒競走1年生徒競走2年生徒競走2年生徒競走3年生徒競走3年生徒競走4年生徒競走4年生徒競走5年生徒競走5年生徒競走6年生徒競走6年生徒競走全校縄跳び全校縄跳び全校縄跳び紅白対抗リレー紅白対抗リレー紅白対抗リレー紅白対抗リレー紅白対抗リレー紅白対抗リレー閉会式 入場閉会式 入場得点発表優勝杯授与児童代表の言葉

運動会の準備(10/16)

運動会の準備を5,6年生と職員、PTAの皆さんで行いました。今日は天候に恵まれ、準備は滞りなく進めることができました。子供たちも自分の役割をしっかりとこなしていましたね。PTAの皆さんには、落葉掃き、雑草の処理、木々の剪定、サッカーゴールの移動など、多岐にわたってお手伝いいただき、感謝しています。しかしながら、運動会は延期となり18日(日)実施となりました。日曜日は天候に恵まれることを祈っています。

校庭の雑草抜きをしている子供たちPTAの皆さんによる雑草の処理運動会当日の係の打ち合わせをしています当日の動きを確認しています校庭にブラシをかけてきれいにしていきますALTの先生も一緒に運動会の準備です

 

運動会の準備(10/15)

閉会式の練習をしました。開会式の練習時の反省を生かし、今日はしっかりとどの学年も並ぶことができましたね。閉会式の流れをひと通り練習してみる中で、運動会当日の様子がイメージできたことでしょう。あとわずかで運動会です。天候が心配なので、みんなで運動会ができるように祈りましょう。

2年生の男の子が、休み時間落葉掃きをしている校長先生に「いつもありがとうございます」と手渡してくれたお花です。

運動会前に校庭整備を行い、たくさんの草や落葉を回収しました。緑が多い校庭ですので、このように定期的に草刈りや落葉掃き等の活動を行っています。

 

 

学習の様子(10/14)

2年生が砂場での泥遊びをしていました。図工の学習の中で行うようですね。泥遊びはあまりやったことがなさそうなので、楽しそうに取り組んでいましたね。6年生は音楽の合奏です。それぞれのパートごとに練習を行っているようでした。