学校より

学校ブログ

学習の様子(10/14)

2年生が砂場での泥遊びをしていました。図工の学習の中で行うようですね。泥遊びはあまりやったことがなさそうなので、楽しそうに取り組んでいましたね。6年生は音楽の合奏です。それぞれのパートごとに練習を行っているようでした。

 

どんぐりの観察(10/13)

1年生がどんぐりの木(クヌギの木)の観察をしていました。観察したことを絵と文章で表します。絵を上手に描いていますね。子供たちが思い思いにどんぐりの絵を描いていました

<今日の運動会練習>3,4年生のソーラン節です。黒のTシャツを着て練習しました。

掃除の様子&リレー練習(10/12)

職員室掃除はいつも6年生がやってくれています。隅々まで丁寧に掃除してくれるので、たいへん助かっています。2年生は階段掃除を頑張っていました。

リレーの練習は今回2回目です。さすがに1回目よりは上手になっていましたね。バトンパスなどが上達している学年もたくさんありました。今回の結果は、青、黄、赤、緑でした。当日はどのような結果になるか楽しみですね。

運動会全体練習(10/9)

運動会全体練習は閉会式の練習を行いました。入退場のやり方や表彰の練習など、ひと通り閉会式の流れに沿って試しに行ってみました。雨天で校庭でできなかったのが残念でしたが、子供たちは集中して取り組んでいましたね。来週は晴天の中、校庭で実施できると嬉しいです。

 

<今日の運動会練習>1,2年生がダンスの仕上げをしていました。並び方の確認です。

3年生では、外国語活動の学習を校長先生が行っていました。アルファベットに親しむ活動を、カルタのようにして取り組んでいました。

<今日のクラブ活動>雨天ですので、外で行うクラブは室内でのトレーニングなどを行いました。

運動会の自主練習(10/8)

今日は雨天で校庭で遊ぶことができません。子供たちは室内で過ごさなければならないので、読書や室内の遊びを行うことが多いですが、運動会も近いということもあり、教室内でダンスの練習をしている学級もありました。1年生が音楽に合わせてダンスを踊っていましたね。