学校ブログ
2年生 さつまいもほり
5月に苗を植えたさつまいもを収穫しました。
子どもたちはどんどん出てくるさつまいもに夢中になって掘っていました。
5年生 ブラッシング指導
歯科衛生士の先生をお招きし、ブラッシング指導をしていただきました。
健康な歯や歯肉の状態についてや正しい歯磨きの方法について教えていただきました。
3年生 ブックトーク
今日は、市立図書館の職員の方によるブックトークの授業を行いました。
テーマは「世界」
世界の絵本や、世界の衣食住についてなど、いろいろな本を紹介してもらいました。
5年生 社会科見学②
5年生は、現在藍染体験を実施中です。どのような染め物ができるのか楽しみですね!
5年生 社会科見学①
雲ひとつない秋晴れの空です。
出発式を終え、5年生が社会科見学に出発しました。
社会科での学習が、より深まる一日になるといいです。
3年生 社会科見学
今週は、農家見学とJAフレッシュファーム見学に行きました。
教科書やインターネットで知った知識を実際に目で見て学びました。
引率のご協力、ありがとうございました。
5年生 非行防止教室
埼玉弁護士会の方から、非行防止についての話をしていただきました。
実際の事件の話を交えながら、少年法や犯罪について詳しくお話いただきました。
全員集中して一生懸命話を聞いていました。
修学旅行 2日目③
座禅体験の後は、日新館の見学です。
高台からは、素晴らしい景色を見ることができました。
昼食をいただき、磐梯山に別れを告げ、吉川へ帰ります。
修学旅行 2日目②
今日、最初に訪れた場所は、野口英世記念館です。グループごとに展示物を見てまわり、学びを深めました。
次に訪れた日新館では、座禅体験をしました。貴重な経験ができ、みんなとても喜んでいました。
修学旅行 2日目①
修学旅行二日目のスタートです。
気持ちのよい朝の空気を吸いながら、体操や楽しいゲームをしながら体を動かしました。
おいしい朝食をいただいて準備万端。
今日一日、たくさんの「宝物」が得られる日となるといいです。
ホテル方に感謝し、出発です!
修学旅行 1日目⑧
レク係によるレクリエーションです。ビンゴゲームと◯✖️ゲームで大いに盛り上がりました。
レク係さんありがとうございました。
修学旅行 1日目⑦
赤べこ作品展です。
修学旅行 1日目⑥
サプライズ花火の後は、夕食、そして待ちに待った赤べこ作りです。
どんな作品ができるか楽しみです。
修学旅行 1日目⑤
サプライズの花火です!
修学旅行 1日目④
鶴ヶ城に到着しました。
昼食をいただき、お腹も満たされたところで、天守閣までのぼり、景色を堪能しました。
修学旅行 1日目③
予定より少し遅れて、那須高原SAに到着しました。
トイレを済ませ、鶴ヶ城に向かいます。
バスの中では、写真屋さんに記念撮影をしてもらいました。(撮影中のみマスクを外しています)
修学旅行 1日目②
バスの中では、今回の修学旅行でのめあてを1人ずつ発表しました。
高速道路は少し渋滞しています。
修学旅行1日目<出発式>
本日から6年生の修学旅行が始まります。1泊2日の旅行で様々なことを学んでほしいと思います。ご家庭では、早朝よりご準備ありがとうございました。無事に2日間終えることができるとよいですね。楽しく過ごせることを願っています。
1,2年生遠足④
最後にモンキーワールドを自由見学しました。様々な種類のサル達を間近に見ることができました。
これから中曽根小学校に帰ります
1,2年生遠足③
待ちに待った昼食の時間です。朝早くからお家の方に作っていただいたお弁当をおいしくいただきました。
「お母さんの作品です」とすてきなデザートを見せてくれた子もいました。