学校より

学校ブログ

プログラミング学習(2/2)

タブレット端末を使っての学習です。画面上の「ロボット」をスムーズに動かすために、どのような指示を出して組み合わせていけばよいか考えて命令を出します。うまくプログラムできれば、動きが正しくなるのですが、なかなか一度ではできません。何度も繰り返し、プログラムを考えていきます。

図工の作品(2/1)

1年生の教室前に図工の作品が掲示されていました。とてもカラフルできれいですね。他にも廊下を歩いていると、たくさんの図工の作品を目にします。作品展に出品された作品を掲示しているコーナーもあり、作品を楽しく見ることができます。

1年生の作品

全校朝会2月(1/31)

2月の全校朝会です。今回もオンラインで実施しました。教室で話を聞く子供たちもすっかりと慣れている様子です。でもやっぱり、集合して行う方が集中できるように感じます。早くみんなで集まれるようになる日が来るとよいですね。

跳び箱運動3年生(1/28)

こちらは、タブレット端末を使っての学習です。体育でもタブレット端末は活躍しています。ペアになって、跳び箱運動の演技を動画撮影し、動画を見ながら技の出来栄えを確認しています。そして、練習へと生かしています。使い方に慣れると、次々と学習に生かせる子供たちです。

大型テレビなどのICT活用(1/27)

タブレット端末を使っての学習も行っていますが、各教室に備え付けの大型テレビを使った学習も同様に行っています。算数の学習では、学んだことを大型テレビで確認することも大切ですね。子供たちも集中して学習に取り組むことができています。

入学説明会(1/26)

本日は、令和4年度新入児童の保護者様向けに、入学説明会を実施しました。広い場所で間隔をあけて実施し、学用品の購入も行っていただきました。非常に寒い中での説明会となり、保護者の皆様には大変な思いをさせてしまいましたが、最後までご参加いただきありがとうございました。入学までのご準備をよろしくお願いします。

休業になっても(1/25)

コロナ禍においてのみならず、様々な自然変災等に対応できるよう、普段からオンライン学習ができるよう練習をしています。6年生では、朝の会から授業まで、オンラインでの学習を進めているときもあります。1年生でもタブレット端末を活用した学習を進めています。

スポーツタイム(1/21)

スポーツタイムは、密を避けるため、単縄跳びの取組に変更して実施しています。寒い朝でも、子供たちは元気よく縄跳びに取り組んでいました。様々な跳び方を覚えて跳べるようになると楽しいですね。

生活の学習2年生(1/20)

2年生が生活の時間に、学習で使う絵カードを作っていました。タブレット端末を使って、手本となる画像を検索し、それをもとに絵に表していきます。検索はキーボード入力しなくても、タブレットに向かって探したい画像の名前を言うと、すぐに検索して多数の画像が出てきます。以前ですと、本で探したり、教員があらかじめ子供たちに聞いて画像を探して用意したりして学習を進めていたものですが、隔世の感があります。便利になったものです。

遊ぼうタイム(1/19)

遊ぼうタイムでは、6年生が縦割り班で遊ぶ遊びを考え、みんなで遊ぶ時間です。感染対策を行いながら、みんなで楽しめる遊びを考えていきます。6年生は卒業まであとわずか。なかなか6年生と触れ合える機会がないので、とても貴重な時間となりました。