学校ブログ
12月5日 かけ算九九検定
2年生は、九九の学習の成果として、校長先生に九九を聞いてもらう「九九検定」を実施しています。一から九の段まで、間違えることなく唱えることができれば合格となります。子供たちはいつもドキドキしながら検定を受けています。全員が合格できるといいですね。
12月1日 たけなのおいもパーティー
さつまいもを使ったおいもパーティーを実施しました。2年生も行っていますが、たけなのでも単独で行っています。それぞれに思い思いの形を作りながら、美味しそうなスイーツが出来上がりました。紫芋も使ったので、彩り豊かでしたね。
12月1日 竜巻想定避難訓練
避難訓練を年間で数回実施していますが、今回は竜巻を想定しています。「シェルターを作る」ということを目標に、短時間で隠れることのできるシェルターを作りました。机を集めて作り、机の下に隠れる練習をしていました。
11月30日 全校集会
12月分の全校集会を行いました。前回の11月は集合して行いましたが、インフルエンザが流行していることもあり、今回はオンラインでの実施です。集合型もよいのですが、オンラインですと子供たちが落ち着いてお話を聞くことができるように思います。終業式は集合型で実施する予定です。
11月29日 授業研究会
体育の授業研究会を2年生と4年生で実施ました。2クラスとも、子供たちが活発に活動し、とてもよい授業内容となりました。同学年の他のクラスでも同様の授業を行い、体育の楽しさを味わっています。