日誌

学校ブログ

6月18日~21日 授業参観週間

1学期の学習の様子を見ていただきました。4月当初とは成長している様子をご覧いただけているのではないかと思います。様々な学習形態で各学年が実施しており、多くの保護者の皆様にご覧いただきました。お忙しい中ありがとうございました。

 

6月19日 6年生調理実習

各クラスごとに実習を行っていました。野菜を切り、炒める調理です。ぎこちない手つきの子もいれば、スムーズに活動している児童もいます。炒める味付けに関しては、少し調味料を入れすぎているグループもありました。試行錯誤して、よいものができるといいですね。

 

6月13日 4年生社会科見学

キッザニア東京にて職業体験をしています。グループごとに体験場所を探しながら、体験を行っていました。どのように回るかも子どもたち同士で考えて取り組んでいます。

6月11日 水泳学習の様子

1年生と2年生が水泳学習を行っていました。1年生は初めて行うので、手順をしっかりと覚えていき、2年生は、1年生で学習したことを思い出しながら取り組んでいました。今日は天候に恵まれて、水泳学習はとても気持ちよいものとなりました。暑さはこたえますが、水に入るにはちょうどよい気候でした。

6月11日 6年生薬物乱用防止教室

6年生向けに毎年実施している研修会です。薬物の怖さについてご指導いただきました。最近は、薬物も気軽に購入できるような環境が整ってしまっているので、これらの学習を通して、薬物には絶対に手を出さないという意識をしっかりと持ってほしいです。