学校ブログ
10月26日 2年生芋ほり
2年生が芋ほりをしていました。春ごろに植えたサツマイモの収穫時期となり、みんなで芋ほりです。今年は生育が良いようで、大きなサツマイモがたくさん収穫できたようでした。大きいものはかなり深くまで掘らないとサツマイモが出てこず、苦労していましたね。このサツマイモを使ってスイートポテトを作り、1年生にふるまう予定です。
10月26日 ようこそ中曽根小へ
近隣の幼稚園や保育所の年長児を招待して、1年生が学校紹介を行う「ようこそ中曽根小への会」を行いました。1年生は大変張り切っていて、学校の様子の劇や教室内での持ち物の説明など、丁寧に行っていましたね。
10月24日 就学時健康診断
5年生の児童がお手伝いを行いました。昨年までの数年間はお手伝いなしで実施でしたので、お手伝いは久しぶりです。5年生は一生懸命新入児童のお世話を頑張っていました。
10月20日 5年生社会科見学
5年生が社会科見学に出発しました。成田空港見学とテーブルマナー体験を行います。順調に様々な活動ができるとよいですね。
ターミナルに到着し、飛行機などを見学しています。
これからテーブルマナー教室です。
食事を終えて、午後の空港見学です。
10月18日 芸術鑑賞会(演劇)
2年前に来ていただいた同じ劇団の皆さんの演劇を鑑賞しました。今年度は、2部制で、1〜3年生、4〜6年生が一緒に鑑賞です。テレビやビデオでも見ることができますが、やはり、実際に間近で見る演劇は迫力があり、子供たちも感動し、様々な感想を教室で書いていました。