学校より

学校ブログ

9月の教育活動

2学期がスタートしました 9/3
◎長い夏休みが終わり、いよいよ夏休みが始まりました。
 今年の夏は、35度を超える暑い日が続きましたが、子
 供たちはたくさんの宿題をもって、元気に登校しまし 
 た。


2学期始業式 9/3
◎代表児童が2学期頑張ることの発表を行いました。ま  
 た、校長先生から、①今やらなければならないことを優 
 先してやる。②目標をもって行事に取り組もう。という
 お話でした。


発育測定 9/4・5
◎養護教諭から子供たちへ、保健に関するお話を聞いた
 後、発育測定を行いました。身長と体重が増えている子
 がたくさんいました。


運動会全体練習 9/6
◎運動会本番に向けて、全学年で合同練習を行いました。



避難訓練(火災)9/7
◎火災発生時を想定した避難訓練が行われました。本番
 の時のように、防火扉を閉めて、非常扉をくぐりまし
 た。



第2回資源回収
◎延期になっていた資源回収も、予備日には天気にも恵
 まれ、たくさんの保護者・地域の皆様の御協力で無事に
 終わりました。


運動会練習がんばっています 9/10
◎22日の運動会本番に向けて、毎日練習を頑張っていま
 す。晴れの日も雨の日も、ダンスや組体操などの各学年
 での練習。応援などの全体での練習。金管クラブやバト
 ンクラブの練習等頑張っています。





PTA家庭教育学級講演会 9/12
◎教育コーチトレーナーの仲野十和田様を講師にお招きし
 て、「吉川一受けたい授業」という演題で、子育てにつ
 いての講義を聞きました。

運動会大成功! 9/22
◎運動会本番は、天候が心配され、午前中は少し雨が降っ
 た時間もありましたが、すべての日程を実施することが
 できました。今年度も、各自治会よりテントをお借りし
 ました。ありがとうございました。


◎開会式での選手宣誓

◎元気よく走った徒競走

◎3・4年生の民舞「みわの☆エイサー!」

◎1・2年生のダンス「U☆S☆A」

◎新入児によるかけっこ

◎3・4年生の団体競技「ハブとマングース」

◎地域の方・来賓との交流競技

5・6年生の組体操「前進」

◎器楽・バトンクラブによる「鼓笛パレード」

◎白熱した「紅白歌合戦」

◎紅白対抗全校縄跳び

◎最終種目「紅白対抗リレー」

夏休みの様子

水泳教室 7/30・31
◎今年度の夏休みの水泳教室は、暑さのため、2日間の
 開催でしたが、多くの子供たちが参加しました。



サマースクール 7/30・31
◎水泳教室と同日開催のサマースクールでは、今年度も、
 吉川美南高等学校の生徒の皆さんにも協力をいただきま
 した。




PTAクリーン作戦 8/19
◎休日の早朝より、多くの保護者・地域の皆様の御協力に 
 より、学校の校舎内外や校庭がきれいになりました。


体育科研修会(ユニバーサルデザイン)8/23
◎昨年度に引き続き、三輪野江小学校では、体育科授業に
 おけるUD化について研修しています。伊奈町立小針北小
 の結城先生に御指導いただき、子供たちにわかりやすい
 体育授業を研修しました。


東中学区小中連携研修 8/23
◎東中学校区(東中・三輪野江小・旭小・栄小)の教員
 で、合同研修会を実施しました。小・中学校間の円滑な
 接続を目指し、「小・中学校の連携」について話し合い
 ました。


民生委員・児童委員との懇談会 8/28
◎三輪野江地区の民生委員・児童委員さんとの懇談会を行
 い、情報交換をしました。


道徳資料分析研修会 8/28
◎今年度も、道徳の研修を行いました。指導者として、
 越谷市立大沢小学校の岡村先生をお招きして、長年道徳
 の研究をしている大沢小の授業実践や、道徳の資料分析
 会を行いました。


金管クラブ練習
◎運動会や市民体育祭での演奏のため、暑い夏休みも練習
 しました。

林間学校 5年生

5年生林間学校 7/21(1日目)

天気に恵まれ、少し緊張している中、出発式を行いました。


◎いよいよ出発です。バスに乗り込みました。


◎博物館に到着しました。吉川市とは風景も気温も違い、

  涼しいです。


日光四季や自然についての学習しました。


一日目の昼食は、お家の方が作ってくださったお弁当です。


戦場ヶ原のハイキングが始りました。最高の景色です。


◎すれ違う学校の児童や、一般の方にも挨拶できました。


◎湯滝に到着です。自然の偉大さに感動しました


宿に到着。釜屋ガーデンハウスさんに3日間お世話に

 なります。


宿での初めての夕食でした。おいしくいただきました。


友情の絆を深めたキャンプファイヤーも盛り上がりました。


◎キャンプファイヤーの実行委員さん。お疲れさました



5年生林間学校 7/22(2日目)

◎2日目の朝がスタートしました。体操をして、目を覚まし

 ました。


◎湯ノ湖畔で、朝の散歩をし、おいしい空気を吸いました。


◎山登りに備えて、朝食をしっかり食べました。


◎登山口につきました。大きな掛け声とともに、いざ出発。


の水はとてもきれいです水が冷たくて疲れ取れます。


山登りでおなかがすいた子ども達、たくさん食べました。


ゴールした後のアイスクリームはやっぱり最高です。


◎登山で疲れた足を、足湯で癒しました。気持ちがいいです。


◎最後の夕食、楽しく、仲良くお腹いっぱい食べました。


◎世界に一つだけの日光彫の作品を制作しました。


◎今日一日の反省を書いて、発表しました。



5年生林間学校 7/23(3日目)

3日目の朝食です。昨夜体調崩す子は、いませんでした。


◎釜屋ガーデンハウスでの最後の食事です。おいしく頂き

  ました。

◎3日間お世話になった宿の方にお礼の挨拶をして出発

  しました。

朝早く出発できたので、素晴らしい滝を、しっかり眺めまし

  た。滝壺付近に虹が見えました。天気も良く・空気も澄ん

   でいて、涼しい最高の林間学校も、間もなく終わりに近づ

   いています。




日光東照宮では、たくさんの日本の歴史に触れることが

  できました。案内ガイドさんの説明も、しっかり聞きました。

  3猿や眠り猫を見たり、鳴龍を体験できたり、感動してい

  る子もいました。




◎バスの中では、レクをしたり、たくさんお話したり、楽しい

 時間を過ごしました。


◎保護者・職員からのお出迎えありがとうございます。無事に

 帰りました。

学校へ到着し、到着の会を行いました。子どもたちの大きな

 成長を感じました。



7月の教育活動

なまず給食  7/2

◎吉川市小中学校の給食で、吉川名産なまず料理(なまず

 ケバブ)が献立に出ました。子ども達が給食を食べる様子を

 撮影しに、3社のカメラマン(5年)と、吉川市の教育総務課

 長様が(1年)来校しました。

 

小中連携
授業5年  7/2

◎小中連携事業で、吉川東中
の山中先生に算数の授業を

    していただきました。


市長
とランチミーティング6年  /4

今年も、中原恵人吉川市長様と6年生の代表6名でラ

 ンチミーティングを行いました。こんな吉川市にしてほし

 い。など、給食を食べら、中原市長様と懇談しまし

 た。少し緊張していた子どもたちでした。



吉川
の昔展示  7/2~

◎吉川市役所生涯学習課より、吉川市の昔についての展示

    を行いました。


お話
ポケット(七夕会)  7/
毎年、読み聞かせボランティアのポケットさんに、七夕の
 お話をし
ていただいています。すばらしい音読と小道具の
 操作、効果音
入って、子ども達はお話の世界に入り込ん
 でいます。
学校は、様々なボランティアの皆
様のおかげで、
 子どもたちが充実した教育活動を行っています。




着衣水泳 7/17

◎毎日暑い日が続いています。服を着て、水の中で泳ぐこと

   の大変さを体験しました。小さなペットボトルも活躍しました。



計算チャレンジスクール・

陸上教室  8

◎1学期末に、特別授業が開催されています。学力向上・

    体力の向上に、休み時間を使ってがんばっています。



大きなかぶ1-1  7/18

◎「大きなかぶ」の学習の発表会をしました。子ども達は、

  お話に登場してくる役になりきって上手にできました。


本の貸し出し 7/18

◎夏休みに向けて、休み時間は子どもたちでいっぱいです。

 一人5冊まで借りられます。


第1学期
終業式
 7/20

◎1・5年生の代表が、代表の言葉をしっかりと大きな声で

 発表することができました。

6月の教育活動

教育実習生授業 6/4

◎文教大学の黒川さんが、4週間教育実習をしました。主に

 3年生の学級に入りました。



放課後子ども教室 6/4

◎昨年度から始まった放課後子ども教室が、今年度 もスタ
 ートしました。
  
全校朝会
6/
◎校長先生より、素直に「ありがとう」と言えることの大切さ
 のお話を聞きました。

吉川南中3
days  6/ 5・6・7

◎吉川南中から、2名の生徒が1年生の学級に入り、先生

 の仕事を体験しました。

 
自転車乗り大会 6/

◎今年も、三郷市総合体育館で5・6年の代表5名が参加し

 ました。練習から本番までよくがんばりました。

 
吉川市教育委員会・東部教育事務所

教育支援担当学校訪問 6/

◎全員の学級で公開授業と、2・5年生の体育の研究授業
  がありました。




リユース見学4年 6/11

◎ゴミがトラックでたくさん運ばれて来て、大きなクレーンで

 持ちあげる様子を見ることができました。


心肺蘇生法研修会 6/11

水泳学習を行うにあたり、消防署の方々に、先生達がA
ED
 を使用した心肺蘇生法を教えていただきまし
た。また、エピペ
 ンの使い方についても研修しました。

プール開き 6/ 12
◎水泳学習を行うにあたり、養護教諭からの話を聞いたり、
 各学年の
めあて発表で、大きな声で「〇〇〇がんばるぞー」と がんばるぞコールをしたりしました

  
学校保健委員会 6/12
◎アキレス(株)上級シューフィッターの林達夫様に御来校
 いただい、足育の
お話をしていただきました。正しい靴の
 履き方も分かりました。今回は、全校児童・保護者・職員
 で聞きました。


 町探検2年 6/13

◎学校近くの神社や養鶏所に、グループで協力して行きま

 した。保護者の方にも御協力いただきありがとうございま

 した。




水泳学習開始 6/
13

今年度も、待ちに待った水泳学習が始まりました。子ども

  たちは、大喜びです。




平成園見学6年 6/14
◎学校の近くにある老人養護施設の平成園へ行きました。
 施設
内を見学したり、お年寄りの方に歌のプレゼントをした
 りしました。

水泳学習3・6/18 
◎水泳学習が楽しみな子どもたちです。命を守る学習でもあり
  ます。
先生の話をしっかり聞いて学習
しています。

堆肥まき4年  6/18

◎吉川市環境ネットワークの方々と、堆肥まきを行いました。

  自分の家から出たごみから肥料をつくり、植物に栄養をあげ

  ました。くさい匂いに負けず、しっかりと環境の学習をしまし

  た。ゴーヤやヘチマが大きく育ってくれるといいです。



児童集会(保健委員会) 6/19

◎今月の児童集会は、保健委員会による劇でした。内容は、

   「水道の蛇口は、下に向けましょう。」でした。保健委員会

  の皆さんは、休み時間などにたくさん練習して、本番では

  堂々とした演技をすることができました。よくがんばりました



学校応援団発足会
  6/19
◎学校応援団の皆様には、今年度も、本校の学校教育活動で
  大変お世話になります。
子ども達のために、引き続きよろしく
    お願いいたします。

高齢者疑似体験活動6年  6/21
 
◎6年生が、高齢者疑似体験を行いました。目や手足、体の筋
  肉が衰えた高齢者の疑似体験ができました。
子どもたちに
  はこのような体験を通して、相手を思いやる気持ちが育ってく
  れるといいです。御協力いただき
ました社会福祉協議会様、
  保護者の方々ありがとうございました。



学校栄養士訪問2年 6/26
◎2年生は、学校栄養士の山口先生より、バランスよく食事を
 とり
しょうというお話をしていただきした。
 
音楽朝会6年 6/26

◎今月は、6年生が代表で発表しました。最高学年の貫録

 ある歌声を、体育館中に響かせてくれました。


歯みがき教室1年 6/26

◎1年生が、歯みがき教室を行いました。口の中の様子や、

 磨き残しがないか、親子で確認しました。


心肺蘇生法研修会5年 6/26
◎5年生の学年行事で、今年度は吉川消防署の方々に来て
 いただき、
親子で心肺蘇生法の勉強をしました。心臓マッサ
 ージや人工呼吸など
初めて見た、体験したという児童もたく
 さんいました。

  
授業参観 6/27・28

◎今学期最後の授業参観・懇談会がありました。保護者の

 皆様、暑い中ありがとうございました。


砂遊び1年 27
◎生活科の学習で、1年生が砂遊びをしました。友達と仲良
 く、山や池
をつくって遊びました。ペットボトルで水を何回も
 汲みに行く姿もありま
した。砂遊びのあとは、プールに入り、
 水遊びをしました。
  

防災
教室5年 6/19

◎災害対策研究会の宮本様や、市の危機管理課様が来校
 し、5年生が三輪野江地区について学習しました。


5月の教育活動

防犯教室(1~3年)、非行化防止教室  5/1

◎毎年恒例の防犯教室・非行化防止教室を、埼玉県警察「あお

  ぞら」様をお迎えして、今年も行いました。防犯教室では、「自

 分の命は、自分で守る」ことや、大切な約束。知らない人との

   安全な距離などを教えていただきました。また、非行化防止

   教室では、様々な犯罪の他に、SNSについても説明いただき

   ました。



離任式 5/

◎昨年度、7名の先生方が転退職されましたが、5名の先生

   方が離任式に出席してくださいました。代表児童がステージ

 で、お世話になった先生に作文と花束を渡しました。本校の

 児童のために本当にお世話になりました。新天地でもご活躍

 をお祈りいたします。





合同遠足3.4年  5/8

◎今年の遠足は、雨天のため、野田市の清水公園から茨城県

 自然博物館へ行きました。午前中は、博物館を3・4年混合グ

 ループで回りました。午後は、大きなトランポリンや広い丘の

 まわりで体をたくさん動かしました。お昼はおいしいお弁当を

 食べて、充実した一日を過ごすことができました。




バケツ稲体験5年  5/9
今年のバケツ稲体験は、高野様のご協力で行いました。
 バケツに泥を入れ、水を入れかき回したバケツに
稲の苗を
 3本ずつ植えました。これからぐんぐん伸びてくる稲を観察し
 ていきます。三輪野江小ならでは貴重
な体験になりました。

 


町探検(北方面)3年  5
/11

◎3年生が、町探検にでかけました。ふだん何気なく毎日歩い

  ている子もいますが、社会科の学習で歩いてみると、意外な

    発見がたくさん見つかったようです。今回は、三輪野江の北

    地区を歩きましたが、次回も楽しみです。ご協力いただきまし

  た保護者の皆様ありがとうございました。





音楽朝会5年 5/14

5年生の発表は、昨年度市内音楽会でつけた実力を発揮

    した素晴らしい歌声でした


ケナフの種まき4年  5/15 
◎今年度も、
学校応援団飯島輝男様より、ケナフの種が、一枚
   の紙に
なる過程を御指導いただいています。本校では、この
 活動が長年続いて
います。飯島様ありがとうございます。


お話ポケット 5/15

◎お話ポケットの皆さんによる、一年生入学おめでとうの会を

 開いていただきました。


さつまいもの苗植え2年 5/16

◎今年度も、学校応援団の山﨑勇様のご協力により、さつま

  いもの苗植えを行いました秋には、大きなさつまいもが

 採れるといいです。御協力いただきました山﨑様・保護者の

 皆様ありがとうございました。



自転車講習会・交通安全教室5/18
◎交通安全教室が行われました。体育館で1~3年生は、道路
  の横断の仕方。4~6年生は自転車乗りについて
の指導。
  
また、
校庭で3年生が実際に自転車に乗って、自転車教室を
  行いました。小学生による自転車での飛
び出し等での事故
  が、全国で毎年起こっています。市役所の方々や交通指導員
  のお話をしっかり守って自分の命は自分で守りましょう。

 

消防署見学4年  5/21

◎今年度は、徒歩で吉川市消防本部へ見学に行きました。

 教科書では分からない、消防署で働いている人たちの様

 子をしっかり観察してきした。






環境教育4年 /23
4年生が環境問題について、吉川市環境ネットワークの方
 のお話を、子どもたちは真剣に
聞きました。身近なことから、
 環境問題に取り組んでいきま
す。

校内硬筆競書会
  5/25
いよいよ硬筆展本番です。1年生から6年生まで、今まで
  たくさん練習した成果を発揮しました。お手本を
しっかり見
   て、先生から教えてもらったことを思い出しながらどの子も
   一生懸命書くことができました。







自転車乗り大会練習 5/25

◎5・6年の代表児童が、6月7日の大会本番に向け

 て練習をがんばっています。交通指導員さんにも御

 指導いただきました。

ゴーヤ苗植え・堆肥作り 4年 5/30
◎吉川市環境ネットワークの皆様の御指導で、ゴーヤの苗を
 植えて、グリーン
カーテン作りと、子どもたちが家から持って
 きた生ごみを集めて、堆
肥作りを行いました。



プール清掃  5/30

◎今年も、プールでの水泳授業が始まります。全校児童で、

 プールの底をピカピカにしました。プール開きは、6月12

 日の予定です。子どもたちはみんな楽しみにしています。



4月の教育活動

平成30年度登校の様子/9

平成30年度が始まりました。子ども達は一つ進級し、期待

 を胸に登校してきました。今年度も、「やる気 夢 元気いっ

 ぱい そして 笑顔いっぱい」の子ども達を目指して、職員

 一同頑張ります。よろしくお願いいたします。


第一学期始業式 4/
10
◎始業式では、新しい6名の先生から御挨拶をいただい
  たり、校長先生からのお話
や、代表児童による頑張る
 ことの発表を
聴いたりしました。  



入学式 4/11
1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。今年度
 の1
年生は38名で2クラスです。ぴかぴかのランドセルを
 背負い、
明日からまた小学校の生活が始まります



授業参観・懇談会  4/111213

◎平成30年度がスタートしてまもなく、授業参観・懇談会が

 ありました。新しい学年と新しい先生との授業にも、緊張と

 やる気が感じられます。保護者の皆様には、ご多用の中、

 御来校いただきありがとうございました。



発育
測定  4/11・12

◎進級して、心も体もたくさん成長しています。「お願いし

 ます。」「ありがとうございました。」と、挨拶もしっかりと

 できました。



リコーダー講習会3年 4/16

◎今年度も、音楽の授業でリーコーダーを学習する3年生を

    対象に、リコーダー講習会が行われました。プロの演奏に

  は、子ども達もじっくり聞き入りました。大きな物から小さな

  ものまで、たくさんのリコーダーを演奏しながら、リコーダー

 の紹介をしていただきました。ありがとうございました。




全国学力学習状況調査6年4/16

◎6年生を対象に、全国学力調査が行われましや。教科は、

    国・算・理及び質問紙です。


聴力
検査・歯科健診

◎4・5月は、全学年の健康診断が行われ、学校医さんや

 養護教諭は大忙しです。特に学校医さんには、子ども達

 一人一人、丁寧に受診していただいています。ありがとう

 ございます。



スタディー イングリッシュ
◎今年度から、ALTが代わりました。ニュージーランド出身の
 ラクラン・
カーク先生(ロッキー先生)です。授業のテンポが
 よく、分かりやすい
授業に、子ども達は楽しそうに授業をして
 います。


通学班会議

◎本校は学区が広く、子ども達の安全のために、毎日朝

 だけでなく、下校時も通学班です。



入学を祝う会  4/23

◎1年生38名の入学をお祝いしようと、2年生から6年生

    までの児童がそれぞれ工夫を凝らした発表を行いました。

  1年生は、初めての小学校生活に、緊張している様子も

  ありますが、楽しそうに歌を歌ったり、全校児童で行った

  「猛獣狩りに行こうよ」を楽しんだりすることができました。





東中学校山中先生来校
/23

◎県委嘱学力向上研究指定校における兼務発令により、

   東中の山中教務主任が、月に1回程度来校し、算数の

  授業をT、T等で行っていただきます。


保健行事(視力検査・心電図検査)

◎4・5月は、保健行事がまだまだ行われます。今週は、

 各学年の視力検査や歯科健診、1年生の心電図検査等

 が行れました。体をしっかり診ていただき、健康な体に

 なりましょう。



特別支援学級合同

スポーツ交流会 /24

◎交流会では、他の学校の児童とスポーツを通して交流する

  ことができました。本校から6名の児童が参加しました。


地震を想定
した児童引き渡し訓練
 4/24
◎当日の朝まで雨が降り続き、校庭が使用できないため、
 教
室にて児童の引き渡し訓練を行いました。保護者の皆
 様、
多用の中御協力ありがとうございました。 



スポーツタイム(1年生初めて)  4/26

◎今回のスポーツタイムは、初めて1年生が加入し、全校

    児童で行いました。1年生は、朝礼台にいる先生の模範

  や、お兄さん・お姉さんの動きをよく見ながら、三輪野江

  体操などを上手にできました。


3月の教育活動

卒業を祝う会 3/

お世話になった6年生へ、1~5年生が工夫を凝らした

  出し物をしました。6年生はあと数日で三輪野江小を巣

  立っていきます。立派な卒業式になるようにがんばります。




音楽鑑賞会5・6年 3/

5・6年生対象に、音楽鑑賞会が行われ、昨年度本校

 職員の青木先生の美声に聞き入りました。

 

ありがとうの会6年 /
6年生保護者と子供たちに
る、先生方への感謝の会を開

 いていただきました。


リクエスト給食6年 /
ふれあいホールで、日頃お世話になっている先生方と一緒
 に給
食を食べました。いつもより少し贅沢なメニューに、食欲
 も進み
した。ごちそうさまでした。

 
サケの放流
 3/

6年生が卵から大切に育ててきた、サケの稚魚を江戸川

    に放流しました。越谷ゴルフ倶楽部様のご協力で江戸川

    河川敷から放流できました。また、サケの卵と餌は隅田川

    鮭のより、いただきました。



お話
ぽけっと「お楽しみ会」

「卒業を祝う会」 3
/

4時間目に6年生対象、昼休みに1~5年生対象に、お話

 ぽけっとさんによるお話会を行いました。 音楽や効果音つ

 きの、読み聞かせです。パネル・映像などを活用して

 ます。すごい演出でした!



バトン
ダンスクラブ発表会 /
ダンスクラブによる、「自主発表会」が開かれました。曲は、
 「ダンシングヒーロー」等で、大盛況でした。

卒業式
練習予行・表彰 
4・5・6年/20

卒業式の予行では、本番と同じような流れで、時間も図り、

  練習の総仕上げとして、真剣に行いました。予行終了 後、

 6年生の学業・体育等で優秀な児童が表彰されました。



卒業式準備 5年
  3/22

明日の本番に向けて、5年生が会場等の準備をしました。

 来年は自分たちの番です。



卒業証書授与式 3
/23

天気にも恵まれ、厳粛の中、卒業証書授与式が盛大に
    開催され
ました。校長先生から、6年生一人一人に、証
  書が手渡され、中
学校への希望を胸に、三輪野江小を
  巣立って行きました。
  

修了式  3
/26

平成29年度もいよいよ最後です。三輪野江っ子のよさが

   輝いていた一年でした。



 保護者の皆様、地域の皆様一年間ありがとうございました。

 平成30年度もよろしくお願いいたします。

2月の教育活動

入学説明会 2/ 1

2/1現在、38名の新入生が入学する予定です。皆様

 お待ちしております。


縄跳び大会(短縄) 2/ 2

雪の影響で、体育館で縄跳び大会(短縄)が行われました。

 紅白分かれて盛り上がりました。



東中出前授業
 2/ 

6年生の学級で、東中の加藤先生(社会科)に授業を行っ

 ていただきました。


市内美術展 2/ 6

市内美術展がおあしすにて、1/312/6まで行われ、本校

 からも子ども達の力作が出展されました。


保健の授業4年 2/6・2/

4年生の保健の学習では、「性」に関することを、養護教

 諭と担任のT.Tで授業を行いました


体育科研究授業 2
/ 7
東部教育事務所の藤井邦之先生が来校され、1.6年の
  跳び箱
の御指導をいただきました。 


児童集会(保健委員会) 2
/ 6
児童集会では、保健委員会の発表でした。「けがの予防を
 
 しよう」という題で劇をしました。 

コビープリスクールとの交流会1年 2
/ 8

コビープリスクールの園児達に、校舎を案内したり、歌の

 プレゼントをしたりしました。



縄跳び大会(長縄)
 2/ 9

各学年が紅白に分かれ、各学年の目標に向かって、各クラ

 スが団結して跳びました。

 


環境フェスティバル/10
おあしすにて、「環境フェス
ティバル2018」が行われま
  し
た。本校からは、4年生の「すめエコレンジャー」が
  出品さ
れました。
 

 租税教室 6年 /14

越谷法人会の宮部様より、税金のお話を伺いました。税に

    関するクイズでは、正解者の代表に、一億円の重さを体験

    させていただきました。税金の大切さを学習できました。



昔の三輪野江 3年 
/15
学校応援団の浅水様より、昔の三輪野江の様子について、
  お話をしていただきました。身近なことだけど、今の生活と
  の違いをたくさん発見しました。

生活科凧揚げ1年  /15

自分で作った凧を校庭で飛ばしました。ちょうどいい風が

  吹いてきて凧が高く上がりました。


クラブ発表会 2
/16

今年度のクラブ発表会では、様々な工夫を凝らした発表が

    たくさん見られました。パソコンを使って発表するクラブや、

    ダンスや演奏を見せてくれたクラブもありました。




放課後子ども教室 /19

◎サム先生の英語や体育館でのダンス、校庭で体をおも

  いきり動かす姿が見られました。


学校公開 なまず学習3年/20

市内の料亭「糀屋」さんが講師として御来校いただきまし

    た。3年生は、「なまず」のお話聞き、なまずを目の前でさ

 ばく様子を見たあと、実際になまずにさわったり、たたきあ

 げを食べさせていただいたりしました。



児童集会(給食委員会) /20

給食委員会の発表では、劇をしながら、給食を残さず食

 べましょうと呼びかけました。


学校評議員会
 /20

いつもお世話になっている学校評議員の皆様に、授業参

 観と給食を食べていただきました。


命の授業6年 /21

大久保クリニック助産師の様に、6年児童・保護者

 に授業をしていただきました。


ケナフ紙すき
体験4年
/22
学校応援団でいつもお世話になっている飯島様より、ケ
    ナフの
紙す
き体験をさせていただきました。20年続い
  ている体験だそうです。
種から育てたケナフが紙になる
  感動を親子で味わいました。
 


そろばん
教室3年
 /22
3年生が「そろばん」の授業を行いました。そろばん協会
 より、講師の先生に来
校していただき、そろばんの学習を
 しました。
 
歌声朝会(2年) 2
/20

2年生が、「ぷっかりくじら」「山のポルカ」「こぎつね」

の3曲を、合唱や合奏をしました。



赤い羽根募金
 2/26

2/26・27・28の3日間の赤い羽根募金では、

約5,000円集まりました。


1月の教育活動

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいいたします。


3学期のスタート 1/9

今日からいよいよ3学期がスタートしました。子ども達は、

 元気に登校しました。


3学期始業式 1/

3学期の始業式では、校長先生から「3学期は、進級・進学

 のための準備をしましょう」という話がありました。児童代表

 の言葉は、3年生・6年生の代表児童による3学期がんばる

 ことの発表がありました。



書初め競書会 /10

3学期が始まって二日目。今まで練習してきた成果を発揮し

  て、集中して書きました。どの子も力作です。








書初め選手練習 1
/11~

各学級の代表4名が、ふれあいホールに集まり、市内展・

 県展に向けて練習を始めました。


発育測定
 1/11・12

3学期の発育測定をしました。心も体も成長しています。

 うがいの仕方も学習しました。



避難訓練(不審者対応)1/16

今回の避難訓練は、不審者対応でした。十数年前、

    大阪で起こった悲劇を繰り返さないように。


遊ぼうタイム 1/16

三輪野江小学校では、年に数回、朝の時間に、1~6年生

 が縦割りの班を組んで遊びます。今の時期は、主に校庭を

 いっぱい使って「鬼ごっこ」が流行っているようです。6年生

 が下級生リードして、遊びを考え、異学年の子ども達と遊

 ぶ姿はとてもすばらしいです。寒さに負けない三輪野江っ子

 です。





スポーツタイム(長縄) 1/19
2月2日(短縄)と2月9日(長縄)に、縄跳び大会が行われ
 ます。短縄跳びは、各学年ごとに跳ぶ時間は違いま
すが、
 目標に向かってどの子もがんばっています。長縄跳びは、2
 分間と限られた時間、八の字跳びで何回跳
べるかを競いま
 す。スポーツタイムでも、本番と同じように赤白チームに分か
 れて時間を図り、練習しました。

 あいさつ運動 1/19

少年センター、保導員さんによる、下校時のあいさつ運動を

  行いました。元気に「さようなら」と、あいさつをする事が出来

    た子がたくさんいました。本校でも、今後朝のあいさつ運動

  に取り組む予定です。




大雪が降りました 1/22~

今週月曜日から降った大雪により、火曜日は3校時から

  授業再開になりました。20cm以上の積雪に、子ども達は

  大喜び!そして職員は、子ども達の登校に備えて、朝から

 除雪を行いました。




東中3
days社会体験活動           1/23~1/25

東中学校とは、小中連携で交流
しています。今年度も、
 5名が社
会体験に来てくれました。

 
ワカマツ幼稚園との交流会 1
/24

三輪野江小学校に、ワカマツ幼稚園年長さん約110名

 が、三輪野江小に来てくれました。1.2年生と一緒に学

 校探検したり、歌の披露をしたりして、交流しました。





ぽけっとさん
読み聞かせ1/24

 「ぽけっとさん」による本の読み聞かせでは、低学年を

 中心に、図書室に集まりました。話の世界に入り込んで

 いました。



市内特別支援学級児童生徒作品展
1/24
~1/29

◎市内の小中学校特別支援学級に在籍している児童生徒の

 作品が、おあしすに展示しています。どの子も個性あふれる

 力作ぞろいです。多くの市民の方に見ていただきました。



学校保健委員会 1/29

今年度第2回目の学校保健委員会が開催されました。

    テーマを 「ネット時代と生活習慣」と題し、情報化社会

  において、子どもを取り巻くメディア環境やそれらによる

  影響等についての講演でした。



あいさつ運動1/29~

本校でも、今週からあいさつ運動が始まりました。2学年

    ずつ一週間交代で行っています。



歌声朝会 1/30
◎降雪の影響で延期になった、歌声朝会が行われました。
  今回は、1年生のすてきな「きらきらぼし」等の演奏
が披露
  されました。初めての歌声朝会でしたが、子ども達は堂々
    と大きな声で発表することができました。ま
た、たくさんの
    保護者の方にも来校いただき、子ども達のがんばりに、拍
    手をいただきました。最後に全校児童で、今月の歌を歌い
  ました。