学校より
学校ブログ
運動会 終わりました
関小運動会が開催されました。子供たちは演技・競技・応援に全力を尽くしました。5・6年生の子供たちは、係の仕事もがんばっていました。勝負は紅組の勝利となりました。保護者の皆様、来賓の皆様、子供たちに声援、惜しみない拍手をたくさんくださり大変ありがとうございました。PTA役員の皆様、運動会お手伝い担当の方々、1日大変お世話になりました。ありがとうございました。
明日は運動会
明日は運動会です。校庭の準備は整いました。各教室も準備が整っています。、
運動会練習③
いよいよ運動会が明後日に迫ってきました。昼休みには、音楽クラブ・バトンクラブによる鼓笛パレードの練習がありました。昼休みなので、遊んでいる児童もいるのですが、練習の妨げにならないように遊べていました。3・4年生は、ダンスの練習をしていました。衣装を身につけ、本番のように踊っていました。当日がとても楽しみです。
保護者の皆様には、開門時間や駐輪場所(吉川団地内)を守っていただくことや立見席・一般席での気持ちのよい応援など、お願いごとが多くありますが、どうぞよろしくお願いいたします。
第2回関小アドバンスクラブ
今日は2回目の関小アドバンスクラブがありました。パソコン、将棋、手芸、習字、サッカーの5つの講座が開かれました。習字には本校の職員も参加していました。講師の先生方は、ボランティアです。地域に支えられている関小学校です。本当にありがとうございます。
運動会練習②
連日、暑い日が続いていますが、子供たちは運動会向けての練習をよくがんばっています。
5・6年生は組立て表現、1・2年生はダンスの練習をしていました。
運動会練習
全校除草作業
今日は、朝の活動で除草作業を行いました。朝から、太陽がまぶしい朝でした。1年生は校庭の石拾い、2~6年生は草取りをしました。短時間ですが、どの学年もがんばって作業しました。忙しい、朝の時間にも関わらず、保護者の方々にもご参加いただき、児童と一緒に除草作業をしていただきました。大変ありがとうございます。今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。
5月のスタートです
5月がスタートしました。五月晴れにピッタリな爽やかな朝です。3連休明けですが、子供たちは元気に登校しました。全校朝会の校長先生の話は、校歌についてでした。校歌はどのように作られていったのかお話しされました。生活目標の話では、6年生が劇をして、安全な登下校の様子を演じてくれました。5月の生活目標は「安全に登下校しよう」です。朝は、安全帽子をきちんとかぶって登校しましょう。
授業参観・懇談会2・4・6年
午前中は激しい雨でした。雨の中、子供たちはがんばって歩いてきました。その雨は、午後にはやみました。午後には、授業参観・懇談会がありました。たくさんの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございました。校庭の自転車の整列駐輪もありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
入学おめでとう集会
入学おめでとう集会がありました。関小には、70人の1年生が入学しました。2~6年生で
歌や演奏や呼びかけで、歓迎の気持ちを表しました。長いアーチをくぐっての入場や退場で1年生のにこにこした表情が見られました。1年生も集会のお礼として、元気よく歌を歌いました。これからも、みんなで仲良く過ごしましょうね。
〒342-0054
埼玉県吉川市吉川団地1-10
TEL.048-982-6247
FAX.048-984-5272
地図で見る
アクセスカウンター
7
6
3
1
3
3