学校より

学校ブログ

ブラッシング指導(5年生)

 

ブラッシングのこつや、実際に模型やビデオを見ながらみがきのこしが多い場所を確認しました。

口の中を健康に保つためにたくさんのことを学びました。

これからも、しっかりと歯磨きをしましょう。

食育指導(4年生)

食事、運動、睡眠(休養)の3つのバランスをよくすることがより良い成長につながることを学びました。

食育指導(2年生)

給食センターの栄養士さんによる食育の学習を行いました。

食べ物の3つの働きを知り、健康のために好き嫌いをしないでなんでも食べることの大切さを学びました。

その日の給食は何色の食材でできているのかを調べ、栄養バランスがとれていることにも気付きました。

みなさん、好き嫌いをなくし、何でも食べて健康になりましょう!!!

今日の授業風景

 

今週は、4時間授業で給食後に下校するという日課でした。

 

感染対策を徹底しながら学校生活を進めるということで、子供たちも少し緊張した雰囲気のスタートでしたが、緊張感はそのままに、しかし徐々に活気が感じられるようになってきました。

 

オンライン授業を配信しているクラスでは、黒板がみやすいようにそれぞれの先生方が工夫をして進めています。

来週からは通常の日課に戻ります。

引き続き感染対策をしっかりしながらも、楽しく学習に取り組んでいきましょう。

 

給食が始まりました。

本日より、給食が始まりました。

いつも以上に感染予防対策をしっかり意識するよう、手洗い、消毒、黙食については、あらため確認をしました。

食べているときはもちろん、準備や片付けまで、どのクラスもとても静かにできていました。