学校ブログ
2016年12月の記事一覧
2学期終業式
今日は2学期の終業式がありました。

児童発表では2学期にがんばったことや
3学期にがんばりたいことなどの発表がありました。

校長先生からは
3学期の始まりも、みんなが元気よく登校できるように
様々なお話がありました。
写真は人生を24時間に例えてお話をされている様子です。

生徒指導からは、
休みに気を付けること
「火」「水」「金(おかね)」「車」についてのお話や
公共施設の使い方についてのお話がありました。
みんなが楽しく過ごせるように、
公園などでの過ごし方に気を付けて過ごしましょう。

咳をしている児童が多く見られた終業式でした。
体調には十分気を付けて、素敵な冬休みにしてくださいね。
保護者の皆様におかれましては、
本校の教育活動にご支援ご協力いただき
まことにありがとうございました。
平成29年も精一杯努めてまいりますので
ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
※次回更新は1月6日(金)を予定しております。
児童発表では2学期にがんばったことや
3学期にがんばりたいことなどの発表がありました。
校長先生からは
3学期の始まりも、みんなが元気よく登校できるように
様々なお話がありました。
写真は人生を24時間に例えてお話をされている様子です。
生徒指導からは、
休みに気を付けること
「火」「水」「金(おかね)」「車」についてのお話や
公共施設の使い方についてのお話がありました。
みんなが楽しく過ごせるように、
公園などでの過ごし方に気を付けて過ごしましょう。
咳をしている児童が多く見られた終業式でした。
体調には十分気を付けて、素敵な冬休みにしてくださいね。
保護者の皆様におかれましては、
本校の教育活動にご支援ご協力いただき
まことにありがとうございました。
平成29年も精一杯努めてまいりますので
ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
※次回更新は1月6日(金)を予定しております。
ドッヂボールの様子
2年生のドッヂボールの様子です。

とても楽しそうですね。
いよいよ明日は終業式。
体調に気を付けて登校しましょう。
とても楽しそうですね。
いよいよ明日は終業式。
体調に気を付けて登校しましょう。
給食終了!
2学期の給食がいよいよ最終日!

たくさん食べられましたか。

昼休みで遊ぶ姿もしばらく見納めです。
たくさん食べられましたか。
昼休みで遊ぶ姿もしばらく見納めです。
図工の作品たち
図工の作品が着々と仕上がっています。

2学期も今週をのこすのみ。
しっかりと完成できるといいですね。
2学期も今週をのこすのみ。
しっかりと完成できるといいですね。
手洗いうがいをしっかりしましょう。
インフルエンザや胃腸炎などが
埼玉県内全体でも流行しています。
手洗い・うがいをしっかりして
健康に過ごせるようにしましょう。
埼玉県内全体でも流行しています。
手洗い・うがいをしっかりして
健康に過ごせるようにしましょう。
彫刻刀を使った授業 4年生
彫刻刀を使った授業の様子です。

安全に気をつけて
作品を作ってくださいね。
安全に気をつけて
作品を作ってくださいね。
朝の読み聞かせ
「森の広場」のみなさんによる
朝の読み聞かせの様子です。

すてきな本が、まだまだたくさんあるんだと
気づかされます。
これからもよろしくお願いします。
朝の読み聞かせの様子です。
すてきな本が、まだまだたくさんあるんだと
気づかされます。
これからもよろしくお願いします。
理科の実験
5年生の理科の実験の様子です。

電磁石ってふしぎですね。
電磁石ってふしぎですね。
学級閉鎖のお知らせ
インフルエンザ感染予防のため
2年1組は 1日学級閉鎖期間を延長し
12月10日(土)から13日(火)までの4日間学級閉鎖となります。
登校再開は、14日(水)を予定しております。
2年2組、5組は
12月13日(火)から15日(木)までの3日間学級閉鎖となります。
登校再開日は、16日(金)を予定しております。
【詳細】インフルエンザ感染による学級閉鎖のお知らせH28.12.12
2年1組は 1日学級閉鎖期間を延長し
12月10日(土)から13日(火)までの4日間学級閉鎖となります。
登校再開は、14日(水)を予定しております。
2年2組、5組は
12月13日(火)から15日(木)までの3日間学級閉鎖となります。
登校再開日は、16日(金)を予定しております。
【詳細】インフルエンザ感染による学級閉鎖のお知らせH28.12.12
5年生社会科見学
5年生が社会科見学に出発しました。

藍染めと、自動車工場見学です。
現場でしかわからない、音やにおい、迫力を学習に活かしてほしいです。
藍染めと、自動車工場見学です。
現場でしかわからない、音やにおい、迫力を学習に活かしてほしいです。
2年1組学級閉鎖のお知らせ
インフルエンザ感染予防のため
2年1組は
12月10日(土)から12日(月)までの3日間学級閉鎖となります。
登校再開日は、13日(火)を予定しております。
⇒学級閉鎖の内容は12月12日付の記事が最新状況です。
2年1組は
12月10日(土)から12日(月)までの3日間学級閉鎖となります。
登校再開日は、13日(火)を予定しております。
⇒学級閉鎖の内容は12月12日付の記事が最新状況です。
業間休みの様子
業間の校庭の様子です。

みんなで仲良く遊んでくださいね。
みんなで仲良く遊んでくださいね。
体育朝会
今日の朝は
体育朝会

絶好の日差しのもとでの運動は
気持ちいいですね。
体育朝会
絶好の日差しのもとでの運動は
気持ちいいですね。
市内小中学校特別支援学級 学習発表会 出演
たけたんのみんながおあしすのステージで発表をしました。
発表内容は…「たけたん⭐️1日のはじまり〜♪」です。
いつもの朝の会ですが、ダンスも元気よく踊りました。
発表内容は…「たけたん⭐️1日のはじまり〜♪」です。
いつもの朝の会ですが、ダンスも元気よく踊りました。
2学期最後の委員会活動
今日は2学期最後の委員会活動が行われました。
56年生のみなさん、
2学期も学校のためにありがとうございました。
クラブ・委員会も終わり、2学期も終わりが近づいていますね。
56年生のみなさん、
2学期も学校のためにありがとうございました。
クラブ・委員会も終わり、2学期も終わりが近づいていますね。
歌声朝会
今日の朝は歌声朝会

4年生の発表がありました。
みんなで協力した音の響きは素晴らしいですね。
4年生の発表がありました。
みんなで協力した音の響きは素晴らしいですね。
体育の授業
暖かな日差しの中で
体育の授業が行われています。

2年生は ボールけり

5年生は ティーボールです。
体育の授業が行われています。
2年生は ボールけり
5年生は ティーボールです。
校内持久走大会 実施
絶好の天候の下で
校内持久走大会が実施されました。
たくさんのご声援、ありがとうございました。
これからも、体力の向上に取り組んでいきましょう。
校内持久走大会が実施されました。
たくさんのご声援、ありがとうございました。
これからも、体力の向上に取り組んでいきましょう。
きれいなリコーダー
きれいなリコーダーの音色にひかれて教室訪問しました。

一人一人の音は大きくは出ないけれど
みんなでそろうと、こんなに素敵な音色になるんですね。
一人一人の音は大きくは出ないけれど
みんなでそろうと、こんなに素敵な音色になるんですね。
図書室の掲示物 12月
今日からいよいよ12月!
平成28年も残すところ、あと一月となりました。
図書室の掲示も
読み聞かせの方々のご協力で
12月のものにかわりました。

健康に気をつけて、
楽しくすごしていきたいですね。
平成28年も残すところ、あと一月となりました。
図書室の掲示も
読み聞かせの方々のご協力で
12月のものにかわりました。
健康に気をつけて、
楽しくすごしていきたいですね。
持久走大会延期。
持久走大会は全学年、
明日に延期します。
明日に延期します。
吉川市立美南小学校
〒342-0038
埼玉県吉川市
美南4-17-3
TEL.048-984-3730
FAX.048-983-5268
地図で見る
アクセスカウンター
2
1
2
9
7
6
9