学校ブログ

2021年2月の記事一覧

将来の夢が膨らんでいます(6年)

 6年生が将来の夢(職業)について、自分の志や調べて分かったことをまとめていました。パソコンを使い、プレゼンテーションソフトに書き込む姿は真剣そのもの! 背景や文字の色を工夫して見やすくしたり、吹き出しや写真を挿入して分かりやすくしたりする工夫が見られました。作業する6年生の表情は、自信にあふれていました。本当に頼もしいです。完成までもう少し! 夢と希望がたくさんつまった発表になりそうです。

学校評議員会

 19日(金)に、第3回学校評議員会を開催いたしました。今年度の学校の取り組みと成果を報告いたしました。また、児童の様子を参観していただきました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、廊下からの参観をお願いいたしましたが、落ち着いて学習に取り組む様子は十分に伝わり、お褒めのお言葉をたくさんいただきました。学校評議員の皆様には、学校の取り組みについて様々なご助言をいただき、本校の教育活動を支えていただきました。本当にありがとうございました。

たけのこ・たんぽぽ・ひまわり作品展

 17日(水)から、たけのこ・たんぽぽ学級前の廊下で作品展が行われています。様々な工夫された作品が並び、休み時間には多くの児童が鑑賞に訪れていました。作品展は、子供たちの歓声と笑顔に包まれ、大盛況です。また、たけのこ・たんぽぽ・ひまわり学級の子供たちの頑張りと、完成した時の喜びが作品から伝わってきます。廊下には鑑賞した児童の感想も掲示され、称賛の声が続々と集まってきています。美南の輪がまた大きく広がりました。たくさんの素敵な作品をありがとう!!

美南の空に虹がかかりました

 15日(月)は1日雨模様で、雨が強く降る時間帯もありました。しかし、夕方にはきれいな虹がかかりました。暖かい雨に、虹、春の足音が少しずつ聞こえてくるようになってきました。心配事が多い昨今ですが、何かよいことが起こりそうな希望の虹に感じました。

お弁当のご準備、ありがとうございました

 12日(金)は、急遽お弁当持参という形になりましたが、ご多用の中、ご対応いただきまして本当にありがとうございました。コロナウイルス感染拡大防止の観点から、給食時には「前向き給食」や「黙って食事」を実施しています。どの学年も、お昼の放送「クラブ紹介」や「この先生は誰でしょうクイズ」を静かに聞きながら食事をしていました。それでも今日はお弁当。教室をのぞくと、うれしそうに「おいしいよ!」のポーズをとって見せてくれました。

 15日(月)もお弁当持参となります。どうぞよろしくお願いいたします。

お掃除「だ・い・す・き」

 清掃活動の様子を紹介します。お掃除「だ・い・す・き」(だまって・衣服を整えて・隅々まで・きれいに)を目標に、集中して取り組んでいます。決められた時間の中、一生懸命に活動する5年生の様子が見られました。感染症拡大防止のため、床のぞうきんがけ、トイレの便器掃除等児童の活動を見合わせていますが、それらの場所は放課後職員の消毒作業時に清掃しております。また、床をきれいにする新たな清掃道具として、「クリップモップ」を導入しています。柄の先のクリップに雑巾を取り付けて、床を磨いています。これも新しい生活様式の1つとなっています。教室や廊下がきれいになると、真剣だった表情が笑顔に変わっていました。お掃除上手なお兄さん・お姉さんの真似をして、みんなでピカピカな美南小を作っていきましょう。

換気の合言葉「グー」

 美南小学校では、健康に過ごす合言葉「グー」「チョキ」「パー」に取り組んでいます。(詳しい内容はほけんだよりをご覧ください。)今回は、換気の「グー」について紹介します。暦の上ではもう春ですが、まだまだ寒い日もありますね。窓を閉めて部屋を暖かくしたいところですが、ここで換気の「グー」!! 授業中も教室のドアや窓を左右こぶし1つ分以上開けています。教室に常に新鮮な空気が入るようにし、換気に努めています。天気や座席の位置によっては、教室でも寒く感じる場合もありますので、その時は上に羽織るものを1枚用意してくださいね。また、新校舎の廊下では、空気の通り道を作り、十分な換気を行うために送風機を使用しています。換気をしっかり行うことで、新鮮な空気を取り込み、元気に学校生活を送っています。換気の「グー」!ご家庭でも合言葉にして、取り組んでみてください。

ゆめいろらんぷにてらされて

 4年生の教室で、図工の作品「ゆめいろらんぷ」の鑑賞会がおこなわれていました。あたたかい光に誘われ、のぞいてみると自慢の作品を見せてくれました。一人一人の作品がそれぞれ違う色で輝き、とても幻想的な空間になっていました。みんなで作ったその空間も大きな作品となっていました。素敵な作品をありがとう! また、廊下には「ほると出てくる不思議な花(版画)」の作品も飾られています。保護者様に見に来ていただけないのが残念ですが、後日ご家庭に持ち帰りますので、楽しみにしていてください。

 

立春の日に

 2月3日の今日は「立春」でした。暦の上では春となります。気温はさほど上がりませんでしたが、日差しが暖かく感じられ、心もほっとする1日でした。 美南小では、校庭の密を避けるため、休み時間の校庭使用を学年ごとに割り振って対応しています。業間の休み時間をのぞいてみると、1年生が縄跳びの練習をしていました。みんなとても上手に跳んでいました。また、マスク姿でも、みんな笑顔で楽しく活動している様子が分かります。心も温かくなったのは、子供たちの元気な姿に触れたからかもしれません。

校舎の消毒作業をご紹介します!

 児童が下校した後、放課後の時間に教職員で校舎内を消毒しています。教室のドアや窓のサッシ、電気のスイッチなどみんなが触れるところは念入りに消毒しています。ロッカーや児童の机なども1つ1つ消毒液を使って拭いています。また、トイレや廊下などは、学年で分担して作業しています。トイレの水洗のボタンや水道の蛇口など、丁寧に消毒しています。そして、作業内容は「校舎消毒チェック表」に記録しています。教職員みんなで毎日消毒作業をがんばっていますので、安心して勉強や運動に取り組んでください。 

  【1年生の消毒作業を密着取材しました】

校舎消毒チェック表

 

2月の全校朝会(放送による)

 2月2日(火)、放送による全校朝会を実施いたしました。特別日課で活動している中ですが、校長先生の話だけ行う短縮版で実施しました。校長先生の「おはようございます!」の声に子供たちはとてもうれしそうに応えていました。

 今日は「節分」の日で、立春は1年の始まりとされていたことや、124年ぶりに2月2日が節分となったことなどを話しました。また、春に桜の花が開くためには、その前に一定期間の「厳しい寒さ」にさらされることが必要なことから、新しいことに挑戦すると時には辛い思いをすることもありますが、周囲の力をかりながら乗り越えていくことで、大きな喜びとして花開くことを伝えました。春に向かって、2月も頑張ってほしいです。