2024年9月の記事一覧
全校朝会
9月27日(金)
今日は全校朝会がありました。読書について、友達と仲良くするコツについてのお話がありました。
今日も1年生の教室で栄養指導がありました。給食を残さず食べましょう。
今日の給食のメニューは、ハヤシライス、フジッリマカロニのソテー、牛乳でした。また、今日でALTの先生がお別れになりますのでお別れのごあいさつもありました。
PTA美化委員会、栄養指導
9月26日(木)
今日は、PTA美化委員会の皆様が校舎2階の流しやトイレなどをお掃除してくれました。とてもきれいになりました。PTAの皆様の活動に感謝しています。
1年生が栄養士の山口先生、給食センターの調理員さんから給食についてのお話を聞きました。どのように給食ができるのか、真剣に聞いていました。いつも美味しい給食をありがとうございます。
今日の給食のメニューは、ごはん、スタミナ炒め、シュウマイ、たまごとコーンのスープ、牛乳でした。
リース作り、薬物乱用防止教室
9月25日(水)
今日は、1年生がアサガオのつるを使ってリース作りをしました。アサガオのつるが植木鉢の支柱と絡まってなかなかとれずに苦戦しました。素敵なリースができました。
6年生は埼玉県警の「あおぞら」さんから薬物乱用防止についてのお話をいただきました。改めて薬物乱用の怖さをしりました。
今日の給食のメニューは、ごはん、京風みそ汁、がんもと野菜のたいたん、いわしのかばやき、牛乳でした。
吉川市教育委員会・埼玉県教育局東部教育事務所教育支援担当学校訪問
9月24日(火)
今日は、東部教育事務所から指導主事の先生が美南小の授業を見にいらっしゃいました。みんな一生懸命勉強していました。
今日の給食のメニューは、コッペパン、豆乳スープ、ブロッコリーのガーリックソテー、コロッケ、牛乳でした。
2年生の遠足
9月20日(金)
今日は、2年生が遠足に出発しました。場所は、千葉県にある成田ゆめ牧場です。天気もよく、遠足日和です。
成田ゆめ牧場に到着し、やぎと触れ合い、芝滑りを楽しんでいます。
次は、乳搾り体験です。
さあ、お待ちかねお弁当タイムです。
そして、アイスクリームです。
今日の給食のメニューは、ごはん、ふりかけ、インゲン入りサラダ、パンプキンミートグラタン、ジュリエンヌスープ、牛乳でした。
PBL学習 5年生
9月19日(木)
今日は5年生がPBL学習を行いました。
教育委員会の先生から、色々なことを学びました。
今日の給食のメニューは、醤油ラーメン、だいこんのナムル、中華蒸しパン、牛乳でした。
今日の給食です
9月18日(水)
今日の給食のメニューは、ごはん、ラタトゥイユ、ささみの甘から揚げ、コンソメスープ、牛乳でした。
今週も始まりました。
9月17日(火)
三連休が終わり、今週も始まりました。まだまだ暑い日が続きます。
体調には気を付けて学校生活を送ります。
今日の朝の登校の様子です。
今日の給食のメニューは、秋の味覚ごはn、ウサギ型照り焼きハンバーグ、団子汁、飲むヨーグルトでした。
修学旅行説明会
9月13日(金)
今日は15:30より修学旅行説明会が行われました。
箱根・鎌倉方面に行きます。今から楽しみです。
今日の給食のメニューは、長崎ちゃーめん、揚げ餃子、フルーツ杏仁、牛乳でした。
養護教諭による保健の学習
9月12日(木)
今日は養護教諭が4年生に保健の学習を行いました。子どもたちは自分の成長の様子を知ることができ、とてもうれしそうにしていました。
今日の給食のメニューは、ごはん、なすのみそ炒め、ハムカツ、よしかわ汁、牛乳でした。
学習の様子、学習の成果発表
9月11日(水)
今日の美南小学校の様子です。
1年生は図工でアサガオをモチーフにした絵画の制作をしています。3年生は体育で体つくり運動、6年生は家庭科で洗濯実習を行いました。
6年生は4年生に向けて、昼休みにいじめ防止授業で学んだことをプレゼンしました。
今日の給食のメニューは、ごはん、なまあげのホイコーロー、いかのカルビソース、中華大根スープ、牛乳でした。
ミシンの学習
9月10日(火)
5年生がミシンの学習をしています。上手に使えていました。
2年生は版画、体育ではサッカーボールを使った学習をしていました。
今日の給食のメニューは、コッペパン、サラダ、マカロニスープ、フランクフルト、牛乳でした。
英語授業、陸上大会練習
9月9日(月)
6年生の英語の学習の場面です。先生の話をよく聞いて、しっかりとした受け答えができていました。
今日は天気も良く、陸上大会に向けての練習が行われました。大会に向けてみんな頑張っています。
今日の給食のメニューは、ごはん、さばの塩焼き、五目豆、みそ汁、牛乳でした。
児童集会、ワンダーランド
9月6日(金)
今日の朝は、児童集会でした。クイズとビンゴが合わさっていて工夫されていました。美南小の児童は大変に興味を仁手参加していました。
4年5組、4年2組、4年3組が、吉川市ワンダーランドでプラネタリウムを見て星の学習を行いました。
今日の給食のメニューは、ポークカレー、パプリカとズッキーニのソテー、カスタードチュロス、牛乳でした。
本日の美南小学校
9月5日(木)
本日の美南小学校の児童の様子です。
3年生の図工の学習 1年生の音楽 1年生の学級活動
今日の給食のメニューは、肉汁うどん、たこやき、ごまみそきんぴら、牛乳でした。
ロング昼休み
9月4日(水)
今日は水曜日なので昼休みはロングの昼休みでした。
天気も良かったので、2,4,6年生の児童が校庭に出て元気よく遊んでいました。
今日の給食のメニューは、ごはん、ガンボスープ、ツナポテト、米粉のフライドチキン、牛乳でした。
1年生虫捕り
9月3日(火)
今日は、昨日とは打って変わって涼しい日となりました。耳を澄ますと、秋の虫の鳴き声が聞こえてきます。1年生が公園で虫探し、虫捕りを行いました。
また、校庭では、2年生と4年生がボールを使った体育を行っていました。
今日の給食のメニューは、ごはん、ゴーヤチャンプルー、あじのまろやか焼き、けんちん汁、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。
9月2日の様子
9月2日(月)
今日の給食のメニューは、ごはん、はるまき、中華野菜スープ、春雨サラダ、牛乳でした。
吉川市立美南小学校
〒342-0038
埼玉県吉川市
美南4-17-3
TEL.048-984-3730
FAX.048-983-5268
地図で見る