学校ブログ
2018年6月の記事一覧
プールが始まりました!
雨や気温の低さでなかなか入れなかったプールでしたが、今日のお昼前から気温も上がり、プールに入ることができました。(今日は1年生はプールに入るまでの準備の練習をしました。)
これから自分の目標に向かって頑張ってほしいです。
校庭拡張
新校舎ができて、校庭が少し狭くなったことを、市の担当部局と相談して、今年度より、西側ポンプ場の一部の土地を貸していただくことになりました。
正確には校庭拡張というわけではないのですが、少しでも子供たちの活動の場を確保しようと交渉していただきました。
先日の親子草取りでもとっていただきましたが、大変良い気候でどんどん草が伸びています。
生活科の虫取りなどにはよいのですが、さすがに伸びすぎては活動できないということで草刈を始めました。
今後さらに使いやすくなるよう、工夫していきます。
第33回 交通安全こども自転車乗り大会 3
そして難関は、一本橋やスラロームです。
難しい状況でも安定して自転車を操作できることが、身を守ることにつながるため、技術を競い合いますが、大人から見てもとても難しそうな課題で、日ごろの練習プラス運もないとなかなか高得点はいただけなさそうでした。
でも、美南小の5人の代表は、しっかり声をだし、難しいコースにも果敢に挑戦し、
そして市長さんのおっしゃっていた「交通安全のリーダーとして友達や家族にも安全な運転を伝えること」を全員が約束してくれました。
第33回 交通安全こども自転車乗り大会 2
150人の吉川市三郷市松伏町の選手が集まり、学科テストの後は実技になりました。
教習所のように町を見立てた道路を体育館いっぱいにつくっていただき、一人に何人もチェックの警察官がつく中、緊張をものともせずがんばってチャレンジしました。
安全走行で一番大事なのは、交差点でしっかり止まって左右の確認!とにかく交通事故に合わないように注意することが最も大切です。
第33回 交通安全こども自転車乗り大会 出場
運動会会の前から練習に入った代表選手5人が、三郷総合体育館での、こども自転車乗り大会に出場しました。
今まさに、学科テストがスタートしました。
みんな真剣です

今まさに、学科テストがスタートしました。
みんな真剣です
吉川市立美南小学校
〒342-0038
埼玉県吉川市
美南4-17-3
TEL.048-984-3730
FAX.048-983-5268
地図で見る
アクセスカウンター
2
1
3
1
4
7
7