学校ブログ
2018年8月の記事一覧
吉川市 一日市長3
市長は政策会議の後、議会にもいってみました
新しい議場はきれいで、市の大事な会議をするところという雰囲気です

議長さんにも来ていただき、まずは名刺交換

学校給食を残さず食べてもらうにはどうしたらよいか
市長としての考えを答弁しました
新しい議場はきれいで、市の大事な会議をするところという雰囲気です
議長さんにも来ていただき、まずは名刺交換
学校給食を残さず食べてもらうにはどうしたらよいか
市長としての考えを答弁しました
吉川市 一日市長2
なかなか難しい内容です
これから行われる政策会議の内容と、部長とのやりとり
吉川の川のイベントに関することや福祉の取り組みについて
迫っている台風13号の対策についても話し合う予定です

政策会議では
実際の部長や教育長を前にして、市長として計画を聞き、意見を述べる
緊張しますが、がんばって意見をいいました


これから行われる政策会議の内容と、部長とのやりとり
吉川の川のイベントに関することや福祉の取り組みについて
迫っている台風13号の対策についても話し合う予定です
政策会議では
実際の部長や教育長を前にして、市長として計画を聞き、意見を述べる
緊張しますが、がんばって意見をいいました
吉川市 一日市長 をしました1
8月7日 美南小学校の代表として 6年生吉田くんが一日市長を体験しました
まずは、市長(本物)と今日の一日市長についての打ち合わせがありました
8月1日2日3日の水泳学習の中止
天気予報による気温の上昇の想定が大変高いため、8月1日2日3日の水泳学習は中止とします。
8月7日・8日については、天候や気温の状況を踏まえて来週判断となります。
なお、3年生の検定が今週に予定されていたため、8月8日(水)に移動します。
<検定>
8月8日1コマ目 9:15~ 3年A
2コマ目 10:45~ 3年B
※急な日程変更のため、可能な範囲の参加とします。
なお、天候によっては検定を中止し、通常の水泳指導にする場合もあります。
吉川市立美南小学校
〒342-0038
埼玉県吉川市
美南4-17-3
TEL.048-984-3730
FAX.048-983-5268
地図で見る
アクセスカウンター
2
1
3
1
5
2
2