学校ブログ
2018年10月の記事一覧
市内陸上大会のユニホームができました
毎年、市内の小学校が集まって陸上大会が行われています。その選手が着用するユニホームができました。このユニホームは代々継がれていくものです。美南小の代表として頑張ってほしいです。

3年生が遠足に行ってきました
昨日からの雨で、清水公園のアスレチックができず、鉄道博物館に遠足に行きました。
鉄道博物館では、本物の電車の見学や科学館での実験などを行い、お弁当は車両の中で楽しく食べました。清水公園には行けませんでしたが、よい経験をして帰ってきました。
㊗40万人達成記念 児童作品展5
ホームページ来校者40万人達成を記念して、児童の作品展をホームページで行っています。
夏休みに作った作品や、頑張った宿題など、学校で推薦する作品を展示します。
美南小学校の子供たちの活躍を作品からご覧ください。
※作品・氏名の公開には、許可をいただいております。

2ねんせいの作品
「夏休みのしょくぶつずかん」

2ねん5くみ
たてのみくさんの作品
「手をあげて、わたりましょう」
夏休みに作った作品や、頑張った宿題など、学校で推薦する作品を展示します。
美南小学校の子供たちの活躍を作品からご覧ください。
※作品・氏名の公開には、許可をいただいております。
2ねんせいの作品
「夏休みのしょくぶつずかん」
2ねん5くみ
たてのみくさんの作品
「手をあげて、わたりましょう」
㊗40万人達成記念 児童作品展4
ホームページ来校者40万人達成を記念して、児童の作品展をホームページで行っています。
夏休みに作った作品や、頑張った宿題など、学校で推薦する作品を展示します。
美南小学校の子供たちの活躍を作品からご覧ください。
※作品・氏名の公開には、許可をいただいております。

2ねん1くみ
こんどうののんさんの作品
「えほん」

2ねん2くみ
みやざわさきさんの作品
「えほん」

2ねん3くみ
あべるいさんの作品
「きらいなやさいをこくふくするにはどうしたらいいか?」
夏休みに作った作品や、頑張った宿題など、学校で推薦する作品を展示します。
美南小学校の子供たちの活躍を作品からご覧ください。
※作品・氏名の公開には、許可をいただいております。
2ねん1くみ
こんどうののんさんの作品
「えほん」
2ねん2くみ
みやざわさきさんの作品
「えほん」
2ねん3くみ
あべるいさんの作品
「きらいなやさいをこくふくするにはどうしたらいいか?」
市民体育祭のオープニングを飾りました
器楽クラブが、美南小学校地区の市民体育祭で入場行進の演奏をしました。
とてもきりっとしていて、かっこよかったです。
市民体育祭には、美南小のたくさんの児童が参加しとても盛り上がりました。
皆さんお疲れさまでした。
朗読劇 「お手紙」
劇団「フルーツポンチ」・劇団「むき」・劇団「みなみ」・劇団「373」・劇団「あゆみ」による、朗読劇がありました。
2年生の1組から7組に、昼休みの公演を演劇クラブが行うものです。
教室で楽しみにしている2年生を前に、少し緊張しながらの公演です。
公演後インタビューしてみると、「喜んで聞いてくれたのがよかった」
「緊張したけどうまくいった」「工夫したところをわかってくれてうれしかった」
などと、劇団員も手ごたえを感じていました。
10月7日(日)市民体育祭出場 予定
10月7日(日) 9:00~
美南小学校校庭で 市民体育祭が行われます。
器楽クラブのメンバーは、大会実行委員会からの依頼を受けて、オープニングを飾る予定です。
応援よろしくお願いいたします。
㊗40万人達成記念 児童作品展3
ホームページ来校者40万人達成を記念して、児童の作品展をホームページで行っています。
夏休みに作った作品や、頑張った宿題など、学校で推薦する作品を展示します。
美南小学校の子供たちの活躍を作品からご覧ください。
※作品・氏名の公開には、許可をいただいております。

1ねん6くみ
すぎやませいごさんの作品
「ぼくのおいしいごはん」

1ねん7くみ
あらいこはるさんの作品
「ごはんだいすき」
夏休みに作った作品や、頑張った宿題など、学校で推薦する作品を展示します。
美南小学校の子供たちの活躍を作品からご覧ください。
※作品・氏名の公開には、許可をいただいております。
1ねん6くみ
すぎやませいごさんの作品
「ぼくのおいしいごはん」
1ねん7くみ
あらいこはるさんの作品
「ごはんだいすき」
㊗40万人達成記念 児童作品展2
ホームページ来校者40万人達成を記念して、児童の作品展をホームページで行っています。
夏休みに作った作品や、頑張った宿題など、学校で推薦する作品を展示します。
美南小学校の子供たちの活躍を作品からご覧ください。
※作品・氏名の公開には、許可をいただいております。

1ねん3くみ
さがらまひろさんの作品
「おにくのけんきゅう(うし)」

1ねん4くみ
いぬうらなのはさんの作品
「つきのかたち」

1ねん5くみ
なかたみかこさんの作品
「むぎ」
夏休みに作った作品や、頑張った宿題など、学校で推薦する作品を展示します。
美南小学校の子供たちの活躍を作品からご覧ください。
※作品・氏名の公開には、許可をいただいております。
1ねん3くみ
さがらまひろさんの作品
「おにくのけんきゅう(うし)」
1ねん4くみ
いぬうらなのはさんの作品
「つきのかたち」
1ねん5くみ
なかたみかこさんの作品
「むぎ」
ウキウキ筑波山4年生
山頂で、待ちに待ったお弁当&オヤツタイム
少し寒くなってきましたが、美味しいお弁当にウキウキ
帰りはケーブルカーで、さらにウキウキ
少し寒くなってきましたが、美味しいお弁当にウキウキ
帰りはケーブルカーで、さらにウキウキ
ヘトヘト筑波山4年生
たくさんたくさん登りました
どんどん筑波山4年生
雨は、パラパラ程度
頑張って登ります
頑張って登ります
GOGO筑波山4年生
朝早くからの集合でしたが、元気に集合した4年生!筑波山に出発です。
現在は曇り、登山にはよいですが、そのままくもりのままでいてくれるか…
とにかく頑張って登ってきます。
現在は曇り、登山にはよいですが、そのままくもりのままでいてくれるか…
とにかく頑張って登ってきます。
㊗40万人達成記念 児童作品展1
ホームページ来校者40万人達成を記念して、児童の作品展をホームページで行います。
夏休みに作った作品や、頑張った宿題など、学校で推薦する作品を展示します。
美南小学校の子供たちの活躍を作品からご覧ください。
※作品・氏名の公開には、許可をいただいております。

1ねん1くみ
かわだかりんさんの作品
「カタツムリのかんさつ」

1ねん2くみ
すずきめいかさんの作品
「むぎ」
夏休みに作った作品や、頑張った宿題など、学校で推薦する作品を展示します。
美南小学校の子供たちの活躍を作品からご覧ください。
※作品・氏名の公開には、許可をいただいております。
1ねん1くみ
かわだかりんさんの作品
「カタツムリのかんさつ」
1ねん2くみ
すずきめいかさんの作品
「むぎ」
5年生減災教育
今日は5年生が減災教育を受けました。美南小の学区で大きな道や川、自分の通学路を確認し、水害による危険な箇所を考えました。また、もし、災害が起こったとき、自分に何ができるか考えました。みんなで話し合いながら考えることができました。
非行化防止教室
今日は、全学年で非行化防止教室が行われます。県警の方が低学年、中学年、高学年で、違った内容の話をしてくれます。2時間目の低学年は、不審者対応についてでした。みんな真剣に話を聞いていました。
吉川市立美南小学校
〒342-0038
埼玉県吉川市
美南4-17-3
TEL.048-984-3730
FAX.048-983-5268
地図で見る
アクセスカウンター
2
1
3
3
7
9
7