学校ブログ
2016年9月の記事一覧
理科や生活科の授業
夏の日差しをたくさん浴びて
学校ファームの植物も

スクスク育っています。

しっかり観察できたかな。
学校ファームの植物も
スクスク育っています。
しっかり観察できたかな。
給食開始
今日からいよいよ給食開始!

おいしく 残さず食べられましたか??
おいしく 残さず食べられましたか??
第2学期始業式/避難訓練
太陽がさんさんと降り注ぐ中
美南小学校の2学期が始まりました。

明るく元気に登校してくる姿を見れて
とてもうれしくなりました。

始業式では代表の子は立派に2学期にやりたいことを発表してくれました。
校長先生からは、目標を持って2学期がんばってほしいというお話を頂きました。(リオオリンピックの日本選手の活躍を踏まえて)

生活目標では「時と場に応じたあいさつ」についての話がありました。
さて、9月1日は防災の日です。
2時間目に避難訓練を行いました。
ご家庭でも万が一の際の行動についてお話をお願いいたします。

2学期は1年で最も長い学期です。
運動会を始め、各種行事がたくさんあります。
職員一同、精一杯努めてまいります。
今学期もご支援ご協力をよろしくお願いします。
美南小学校の2学期が始まりました。
明るく元気に登校してくる姿を見れて
とてもうれしくなりました。
始業式では代表の子は立派に2学期にやりたいことを発表してくれました。
校長先生からは、目標を持って2学期がんばってほしいというお話を頂きました。(リオオリンピックの日本選手の活躍を踏まえて)
生活目標では「時と場に応じたあいさつ」についての話がありました。
さて、9月1日は防災の日です。
2時間目に避難訓練を行いました。
ご家庭でも万が一の際の行動についてお話をお願いいたします。
2学期は1年で最も長い学期です。
運動会を始め、各種行事がたくさんあります。
職員一同、精一杯努めてまいります。
今学期もご支援ご協力をよろしくお願いします。
吉川市立美南小学校
〒342-0038
埼玉県吉川市
美南4-17-3
TEL.048-984-3730
FAX.048-983-5268
地図で見る
アクセスカウンター
2
1
2
9
6
6
6