教育委員会からのお知らせ
【第5回吉川市児童生徒プレゼンテーション大会について】
毎年夏休みに行っている「吉川市児童生徒プレゼンテーション大会」を今年も開催します。
参加者を募集しますので、開催要綱をご覧いただき、希望者はURLより電子申請にてお申込みください。
【対象】
市内在住の小学5年生から中学3年生
【大会概要】
夏休み中に全9回の「プレゼン力(りょく)養成講座」を受講いただき、その中で「自分の提案を伝える力」「パワーポイントやICT機器等の活用能力」の向上を図り、最終日(8月30日)におあしす多目的ホールにてプレゼンテーション大会を行います。
なお、プレゼンテーション大会当日は保護者の方も観覧いただけます。
皆様のご応募お待ちしております!
【申込み期間】
令和7年5月23日から6月6日まで
【申込み用URL】
https://apply.e-tumo.jp/city-yoshikawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=93533
【資料】
・第5回吉川市児童生徒プレゼンテーション大会の開催について.pdf
新着
吉川小学校トップ
{{item.Topic.display_summary}}
旭小学校トップ
9月11日(木)、埼玉県警察本部非行防止指導班「あおぞら」の方が来てくださり、防犯教室・非行防止教室を行ってくださいました。登下校や放課後に気をつけること、犯罪や非行に巻き込まれないように気をつけることなど、安全に過ごすために大切なことをわかりやすく教えていただきました。児童のみんなは真剣な姿勢で話を聞いていました。今日学んだことを生かして、これからも安全に過ごしていきましょう。
{{item.Topic.display_summary}}
三輪野江小学校トップ
{{item.Topic.display_summary}}
関小学校トップ
{{item.Topic.display_summary}}
北谷小学校トップ
今日は、1年生が体育館で体育をしていました。マット遊び(マット運動)です。あざらし、ウサギ、ゆりかご、
ブリッジくぐり、楽しく体を動かしていました。このあと、前回りや後ろ回りも行いました。
{{item.Topic.display_summary}}
栄小学校トップ
今まで暑さにより校庭で練習することができませんでしたが、今日は気温が下回って種目別の記録会を行うことができました。市内陸上大会の種目は、100m走、60mハードル走、走り幅跳び、走り高跳び、800m走、1000m走、ボール投げ、400mリレー、3分間縄跳びの8種目です。自分の記録を今までよりも伸ばすことができるように頑張っていけるといいですね。
{{item.Topic.display_summary}}
中曽根小学校トップ
今年は3連休でしたが、来年は5連休だそうです。
5年生の図工の授業の様子です。
電動糸のこぎりを使って板を切っています。
今日はまっすぐ切る作業をしていました。
電動糸のこは曲線も簡単に切ることができ、
作品の幅が大きく広がります。
電動糸のこで切った板の特徴を生かし、
楽しい作品を作ってほしいです。
{{item.Topic.display_summary}}
美南小学校トップ
9月9日(火)、埼玉県警音楽隊が来校しました。児童は音楽隊の迫力に驚き、知っている曲になると手拍子したり歌ったり、県警音楽隊の音楽の世界を思う存分楽しんでいました
県警音楽隊のみなさん、素敵な演奏会を本当にありがとうございました。
{{item.Topic.display_summary}}
東中学校トップ
前回のブログに書いたように一年生が校外学習に出発したため、校舎4階は「シーン・・・」としていました。一年生の校外学習中は雨に降られることなく、予定通り活動が進んだようです。
他の学年は通常の授業が行われています。3年生の美術では「緊張感」をテーマに、イメージマップを活用しながら掘り下げていっていました。どんな結果になったのか、楽しみです。
{{item.Topic.display_summary}}
南中学校トップ
今日は新人戦地区予選1日目。多くの種目が、各会場で行われました。
2年生主体の新チームになりましたが、去年のチームとはまた一味違う、今年のチームならではの良い所がたくさん見られました。
粘り強く取り組むチーム、常に果敢に攻めるチーム、全体の雰囲気がいいチーム、よく走るチーム、基礎基本を大切にしているチーム、声がよく出ているチームなど。
選んだ種目を必死に頑張る姿は、いつ見ても清々しいです(^^)
今日1日、お疲れさまでした。明日から大会が始まる人、明日また続く人は、万全のコンディションで臨んでください。
会場に応援に駆けつけて頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
{{item.Topic.display_summary}}
中央中学校トップ
9月12日(金)
6時間目が終わって、16日(火)から始まる新人体育大会の壮行会をオンラインで行いました。それぞれの部活の代表の生徒たちが大会への意気込みを堂々と話していました。2年生の学年の廊下には生徒たちが書いた応援メッセージが大きな寄せ書きのようなになり、すばらしい掲示物が出来上がりました。
{{item.Topic.display_summary}}
吉川中学校トップ
9月16日(火)
部活動新人戦が始まりました。本日は、男女バスケットボール、女子バレーボール、男女卓球、男女剣道、サッカー、ソフトテニスの試合が各会場で行われています。吉川中の体育館では、男女バスケットボールの熱戦が繰り広げられていました。先輩方から受け継いだ想いを胸に、日頃の練習の成果を存分に発揮してもらいたいです。
{{item.Topic.display_summary}}