日誌

学校ブログ

初めての給食は・・・

夕方にきれいな虹がかかりました。

 

2日間の補食を終えた1年生にとって、

今日は初めての給食となりました。

今日の給食は和風チキンカレー、キャベツのソテー、お祝いデザート、牛乳でした。

1年生は先生に盛り付けをしてもらっていました。

各クラスから、「おいしい」の声が上がっていました。

片付けもきれいにできたようです。

これからもいろいろなメニューが出てきます。

しっかり食べて、元気に過ごしてほしいです。

 

今年度もよろしくお願いします。

暖かい春の日が続いています。

 

8日(火)より、令和7年度がスタートしました。

新しい学年、新しいクラスで1週間を過ごしました。

子供たちの表情はとても楽しそうです。

今年度は83名の新入生を迎え、519人となります。

クラスのみんなで助け合い、

なかよく、かしこく、ねばり強くを達成できるようにしてほしいです。

写真は入学式の様子です。

令和7年度もよろしくお願いします。

 

3月26日 令和6年度修了式

1~5年生の今年度の修了式を行いました。代表児童が修了証をいただき、現在の学年のすべてを修了することができました。次年度から学年がひとつ上がります。春休みを安全に健康に過ごし、4月8日に元気に会いましょう。

1年生2年生3年生4年生たけのこ なのはな5年生校長講話がんばったこと発表校歌斉唱春休みの生活についてお話

3月24日 卒業証書授与式

あたたかな気候の中、第44回卒業証書授与式を行うことができました。91名の児童の卒業を5年生と保護者の皆様で新たな門出を祝いました。子どもたちは皆、晴れ晴れとした表情で巣立っていきました。中学校での新たな生活を楽しんでほしいと願っています。

3月12日 卒業式練習

6年生の卒業式の練習が始まっており、本日は5年生との合同の練習でした。入場時の練習において、順序をしっかりと覚え、滞りなく式ができるように確認をしています。5年生も6年生を送り出すために、日頃から頑張って練習をしています。