学校より

学校ブログ

準備(11/26)

1年生が来週に行う「お店屋さん」の準備をしていました。体育館で実際の活動の予行演習のように、練習を行っています。準備から片付けまですべてが練習です。みんなで協力して実施できるよう頑張って取り組んでいました。

明日は持久走大会です。職員全員で校庭のコースづくりや、校舎外の環境整備などの準備を行いました。コースで子供たちが怪我をしないように気を付けます。明日は天候が心配ですが、無事持久走大会が実施できるといいですね。

学校訪問(11/25)

本日は学校訪問の来校者があり、各学年学級の授業参観がありました。どのクラスの児童も熱心に学習に取り組んでいました。日頃の保護者の授業参観ではない参観の雰囲気に、戸惑い、緊張している子供たちもいましたね。しかし、次第に慣れてきて普段通りに学習を進められる児童もいました。

校長先生による外国語授業(11/24)

5年生での校長先生による外国語授業です。今回は、買い物客と店員を想定して、英語でやり取りを行う学習です。基本文をもとに、それぞれの子供たちが店員と客になり、注文、清算までのやり取りを英語で再現します。ペア学習を行いながら、子供たちは英語でのやり取りを身につけていきます。

調べる学習コンクール表彰式(11/23)

図書館の本を使って調べたことをまとめた作品を出品する「調べる学習コンクール」の表彰式が23日、吉川市市民交流センターで行われました。本校からは1名出品しており、表彰式にも参加しました。図書館の本をたくさん読んで、自由研究やこれからの自身の学習に役立てることができるといいですね。

出前ワンダーランド(11/21)

吉川市児童館ワンダーランドの皆さんが三輪野江小学校に来校し、様々な遊びを行っていただける「出前ワンダーランド」が21日、三輪野江小学校体育館で開催されました。30名くらいの児童が集まり、午後の楽しいひと時を過ごすことができました。ワンダーランドの皆さん、ありがとうございました。