学校ブログ
梅雨のなか休みで(7/8)
朝から小雨があったものの、日中は雨が降ることはなく、風がとても強いせいか、昼休みには校庭が乾いていました。外に出て遊ぶことができたので、子供たちは久しぶりの外遊びを楽しみました。
過日お伝えしました七夕飾りですが、子供たちが書いたそれぞれの願い事をまとめてみました。一人一人の子供たちが思い思いのことがらを書いています。みんなの願いが叶うといいですね!
廊下の掲示物1年生(7/6)
教室前の廊下には様々な掲示物がありますね。今日は1年生の廊下を見てみましょう。学校探検の掲示物が貼ってありました。自分たちで探検してきた場所を絵にまとめていますね。学校探検では、いろいろな場所に見学に行き、楽しそうでした。クラスのみんなで、見てきたことをまとめて掲示しています。
土曜日授業3回目(7/4)
土曜日授業の3回目です。午前中の早い時間は雨天でしたので、室内での活動が多かったものの、昼休みには校庭で遊ぶことができました。学習はどの学年学級とも頑張って取り組んでいました。学校中を調べて回る5年生、実験中の4年生、体育館での体育学習の1,2年生など、様々な活動が見られました。土曜日授業で子供たちも疲れているようですので、体調管理へのご配慮をお願いします。
委員会活動2回目です(7/3)
今日は委員会活動の日です。雨天でしたので、外での活動を行う委員会は室内での活動になりました。飼育委員会は雨の中でもウサギ小屋の掃除を頑張っていましたね。今日の委員会活動だけでなく、日ごろから委員会活動の取組を頑張っている子供もいます。給食委員会は毎日のコンテナの運搬をしっかりと行い、とても頼もしく感じます。
1年生の学校探検2回目(7/2)
教室で学校探検に行くときの練習をしていたことは以前お伝えしましたが、本日はいよいよその練習の成果を発揮する学校探検を行いました。グループごとに分かれて決められた教室に入っていきます。教室への入り方やお礼の仕方など、練習したとおりにできたでしょうか。たくさんの質問をしている子供たちもいましたね。