学校ブログ
雨の一日(6/19)
今日は午前中が雨で、午後の早い時間には止んでいたものの、校庭での活動はできませんでしたね。室内での昼休みは、先週までの分散登校時の業間時間と同じで、何かやることを見つけないと退屈な時間となってしまいます。クラスで取り組むレクリエーションなどをやってみるとよいかもしれませんね。学年学級ごとに雨の日の活動を決めてみましょう。
今日の学習活動(6/18)
4年生は校庭で鉄棒運動です。今日は比較的過ごしやすかったので、快適に学習できたようです。5年生は図書室で図書室の使い方オリエンテーションです。学校司書さんから図書室の本について学んでいました。1年生は学校探検です。グループごとに学校の各場所を巡っています。迷子になる子供もいましたが、全員最後まで取り組むことができました。
様々な学習活動(6/17)
暑い校庭でも元気よく体育の学習を行っている2年生、本格的な外国語学習に取り組む6年生、理科の実験から見つけたことを記録する5年生など、様々な学習活動がスタートしています。今週からの通常学習に子供たちは一生懸命取り組んでいますね。健康面に留意して、引き続き大いに様々な場面で力を発揮してほしいものです。
1年生の給食とそうじ(6/16)
1年生は給食が始まって2日目でしたが、子供たちはスムーズに給食の配膳を行っていました。順序よくしっかりと行うことができましたね。慣れてくるともっと手早くできるようになることでしょう。また、掃除も始まっているので、それぞれのそうじ場所で子供たちが頑張っていました。暑い中でも元気いっぱいで、体育の学習が楽しかったと感想を話している子供たちもいました。
通常授業が始まりました(6/15)
今日から通常授業が始まっています。進級写真あり、給食もあり、委員会活動もあり、子供たちにとって、週初めとしては充実したスタートとなりましたね。今日はとても湿度が高く蒸し暑い日でしたが、昼休みには久しぶりに子供たちの元気な姿を見ることができました。やはり、友達と過ごすことは、子供たちにとって嬉しいことなのでしょう。暑さを忘れて遊んでいましたね。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
〒342-0022
埼玉県吉川市加藤641
048-982-2330