学校より

学校ブログ

通常授業が始まりました(6/15)

今日から通常授業が始まっています。進級写真あり、給食もあり、委員会活動もあり、子供たちにとって、週初めとしては充実したスタートとなりましたね。今日はとても湿度が高く蒸し暑い日でしたが、昼休みには久しぶりに子供たちの元気な姿を見ることができました。やはり、友達と過ごすことは、子供たちにとって嬉しいことなのでしょう。暑さを忘れて遊んでいましたね。

 

字を書く練習です(6/13)

1年生は、ひらがなをまだ学習していませんが、一生懸命字を書く活動に取り組んでいます。黒板の字を見て、真似して書けるように頑張っていましたね。来週からの通常日課での学習でも、その頑張りを生かして取り組んでほしいです。

 

校庭での活動も始まっています(6/12)

3年生が昆虫の観察を行うため、外で活動をしていました。5年生は体育の学習です。鉄棒運動に取り組んでいました。来週から通常日課での授業となり、校庭での学習活動ももっと増えてきて、子供たちの歓声も聞こえてきそうです。これから校庭での活動がたくさんできるといいですね。

児童下校後の様子(6/11)

今週末で分散登校は終了し、来週からは通常登校となります。子供たちは少し学校にも慣れてきたでしょうか。来週からは給食も始まり、授業も多くなりますね。現在は3時間授業なので、午後からは全職員で清掃活動を行います。様々な場所の消毒作業を行い、児童の安心安全な学校生活を保障するためです。来週からの通常登校時にも、この活動は引き続き行います。ご家庭でも手洗い消毒、うがいの励行をご支援いただければ幸いです。

 

学校での様子(6/10)

暑さが厳しくなってきました。子供たちは長い距離の通学でも頑張って登校してきます。今日は聴力検査がありました。新学期の様々な検査を先週と今週で実施しています。お医者さんの検査は2学期を予定していますが、学校でできるものはしっかりと早めに検査をしておきます。また、授業も徐々にいつものように進めるようになってきています。来週からは全員そろっての授業開始、給食開始、5,6時間授業となります。体調をしっかりと整えておきましょう。