学校ブログ

学校ブログ

夏休みを安全に


猛暑が続き、子供たちの健康状態も心配されます。安全への配慮については特に気をつけていきたいところです。学校への登校や外出の際は、水筒を忘れず、寄り道をせず、帽子を忘れず・・・などご注意ください。

林間学校45

東北自動車道を浦和で降り、吉川に向かっています

5時過ぎに到着の予定です

林間学校44

林間学校の様子をほぼ、リアルタイムでご覧いただきました。

これは、吉川で心配しながら送り出した保護者の皆さんに、元気でやってますよとお知らせするものです。

同じ時間に子供達が感じているだろう「感動」や「二度とない経験」を感じていただくことで、子供達の成長を感じていただきたいのです。


また、子供達は、このHPを見ていませんから、戻ってから見ることで、林間学校の様々な出来事や苦労を思い出し、経験したものの質を高めることができます。お家の方に、順序立ててエピソードを説明することも、質の高いコミュニケーションの力を高める助けになるでしょう。


夏休みおじいちゃんやおばあちゃんにあったら、このページを見せながら頑張ったことを伝えることも良いでしょう。おじいちゃんおばあちゃんに上手に説明することを通して、プレゼンテーション能力も、この際鍛えてみましょう。


大切な友達との思い出

ぜひ大切にしてください。

では、到着まで、もうしばらくお待ちください。

林間学校43

高速道路で、事故渋滞があります。
外郭環状線は、避け、圏央道を選択します。
16時学校到着は、難しく、遅れることが予想されます。

ご心配をおかけします。

このあとは、5年生の保護者向けにメール配信で随時お知らせします。

林間学校42


バスの中で「林間学校で学んだこと」について話しています。
話を聞いてみると
子どもたちは、友達と協力したり、自立をするために行動したりすることの大切さについて学べたようです。

まもなく「一生に1回の林間学校」が終わろうとしています。
最後まで笑顔で過ごしましょう。