学校より

学校ブログ

5年生が林間学校に行ってきました!

 

7月23日(日)、24日(月)、25日(火)に5年生が林間学校に行ってきました。山登りは残念ながら天候の関係で実施できませんでしたが、戦場ヶ原ハイクや足尾銅山の見学、ホテルでの役割分担や共同作業を通して友だちやクラス、学年の団結がさらに強まったと思います。一生の思い出になる充実した旅行になったと思います。

レッツエンジョイ集会がありました。

 7月12日(水)にレッツエンジョイ集会(英語集会)がありました。集会委員会の子たちが中心となって、みんなで踊りながら英語の歌を歌ったりクイズをしたりして楽しく英語活動をすることができました。

地域連絡協議会がありました。

 7月3日(水)に地域連絡協議会がありました。各地域の地区長さんや民生委員の方々、PTAの方々と関小の教員とが、子どもたちの地域での様子やよく遊んでいる場所、気をつけなければならないことなどについて話し合い、情報を共有し合いました。お忙しい中たくさんの方にご参加いただき、とても有意義な会合になりました。ご出席いただいた皆様ご協力本当にありがとうございました。

芸術鑑賞会

今年の芸術鑑賞会は、いつもお世話になっているおもちゃばこさんによる劇をまじえた読み聞かせでした。「こんにちわに」「北風と太陽」「ならなしとり」3つの話に、子どもたちは引き込まれていました。豊かな心を広げ、さらに本が好きになるような素敵な時間になりました。おもちゃばこの皆様、ありがとうございました。

異学年交流のロング昼休みがありました。

 6月15日(木)に異学年の交流ロング昼休みがありました。関小学校では、伝統的に木曜日が掃除なしのロング昼休みとなっていますが、その内の何日かは異学年交流の一環として、6年生は1年生と遊ぶといった異学年間における交流の場を設けています。高学年、低学年ともにいい影響を与えあって楽しく活動しています。